プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
4261:
通りがかりさん
[2023-03-09 16:33:01]
|
4262:
マンション検討中さん
[2023-03-09 16:46:00]
|
4263:
匿名さん
[2023-03-09 17:53:53]
メトロでどこでも行けるのは強い。例えば六本木まで行っても242円。
|
4264:
マンション検討中さん
[2023-03-09 18:20:34]
少額のために大金損しててワロタ
小竹向原でこの金額、異常ですよ |
4267:
匿名さん
[2023-03-09 20:26:51]
なんかぐだぐだだけど。
スレの意見をまとめると 一般的には交通利便性はかなり高い。 ただし、丸の内へのアクセスは微妙。 それを踏まえて個々人で自身と家族にとってここがいいマンションかどうか検討しましょう。 でいいかな? |
4268:
匿名さん
[2023-03-09 20:42:44]
>>4267 匿名さん
千代田線、丸の内線、東西線が一駅乗り換えで行けるから丸の内も便利だよ。 |
4269:
匿名さん
[2023-03-09 20:47:57]
===ザタワー十条 プラウドシティ小竹向原 比較検討表===
駅徒歩1分 vs 駅徒歩5分 大規模制震タワー vs 大規模団地イタマン 内廊下(空調付) vs 外廊下 各階ゴミ置き場あり vs 各階ゴミ置き場なし 各階宅配ボックスあり vs 各階宅配ボックスなし 下駄ばき商業数十店舗あり vs まいばすけっと(悲) 下駄履き図書館あり vs 近隣に老朽化した図書館あり 下駄履き行政サービスあり vs 区役所行きたいときは電車乗り継いで大山 充実の共用 vs 共用はゲストルームメイン 2050mmメインのタワパ vs 愛車雨ざらしの屋外機械式 池袋6分・新宿12分・渋谷17分 vs 池袋5分 新宿16分 東京28分 次期販売価格 3LDK 8600万~ vs 次期販売価格 3LDK 8000万前半~? はい、賢明な皆さんならどちらを選びますでしょうか (`・ω・´)b |
4270:
匿名さん
[2023-03-09 20:55:20]
>>4269 匿名さん
マジレスすると十条も小竹向原もリセール強いと思うよ。 |
4271:
評判気になるさん
[2023-03-09 21:14:32]
>>4269 匿名さん
プラウドシティ小竹向原に決まってるだろ十条厨 |
4272:
マンション掲示板さん
[2023-03-09 21:15:48]
|
|
4273:
評判気になるさん
[2023-03-09 21:21:22]
>>4268 匿名さん
乗り換えてる時点で便利ではない |
4274:
マンション検討中さん
[2023-03-09 22:34:08]
>>4269 匿名さん
十条ってそんなに躍起に宣伝しないと販売やばい状況なの? |
4276:
管理担当
[2023-03-09 22:57:18]
[No.4249~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4277:
評判気になるさん
[2023-03-09 23:05:55]
|
4278:
マンション検討中さん
[2023-03-09 23:18:58]
他の地域からの書き込みのように見せかけて何度も煽る低能へタレネガの常套手段。十条でも小竹向原でも書いてるのはネガonly。
|
4279:
匿名さん
[2023-03-09 23:40:20]
自作自演して荒らしてる人は十条も小竹向原も買えないのだと思う。
|
4280:
評判気になるさん
[2023-03-10 00:26:59]
十条ネガの末路ですね。こっちに来ないでいただきたい。
|
4281:
マンション検討中さん
[2023-03-10 09:07:09]
値下げじゃなくてただ低層階の販売なだけみたいですよ。
値段だけ見たら十条かなあ。けど小竹の雰囲気好きだから悩ましい。 |
4282:
口コミ知りたいさん
[2023-03-10 11:49:55]
>>4269 匿名さん
十条なんか選択肢に入らない。ここじゃなくもっと違うところで宣伝したほうが良いですよ。 |
4283:
マンション検討中さん
[2023-03-10 11:55:54]
丸の内へのアクセスがそんなに重要かどうかってのは人それぞれ。行かない人にとっては全く関係ないし、行く人にとっても1回の乗り換えで且つ30分以内に行けるならば、アクセスは良いと言えるのでは?
|
4284:
評判気になるさん
[2023-03-10 12:15:46]
駅直結の十条の方が資産性は高そうだけど、小竹向原も魅力的で悩ましい。
|
4285:
評判気になるさん
[2023-03-10 12:52:04]
丸の内までのアクセスの良さは人によって感じ方が違うのでこれ以上議論しても無駄でしょう。ここに載ってる駅と同じくらいだと思っておけば問題ありません。
https://suumo.jp/journal/2022/06/30/187958/ |
4286:
マンション検討中さん
[2023-03-10 13:24:02]
>>4284 評判気になるさん
無理やりちょっとだけ十条が上みたいな言い方してもバレバレ。 天と地の差でこちらが上。十条なんて街、金貰っても住まない。大山も同じ。 資産性も元々価値に対して激安のここの方が上。 駅5分以内なら近さの差はアピールにならないし、要はいずれも池袋数分物件の括りで見られた上で、その先にある他の目的地への利便性の差が評価の対象になる。都心方向へ直接向かえない十条や大山では話にならない。 |
4287:
マンション検討中さん
[2023-03-10 13:34:42]
>>4286 マンション検討中さん
直結の1分と5分じゃ天と地だよ(笑)。移動時間に5倍以上の差。直結なら雨の日でも傘なしで楽々移動可能。駅直結はけた違いの交通利便性があるため広域検討者も集めやすい、冷静に考えてみなよ。 |
4288:
マンション検討中さん
[2023-03-10 13:36:12]
こういう強引なポジは逆効果だよ。****の信者みたいな怖さがある
|
4289:
マンション検討中さん
[2023-03-10 13:43:40]
|
4290:
マンション検討中さん
[2023-03-10 15:17:18]
>>4289 マンション検討中さん
徒歩分数による差を指摘しているだけでこの物件のネガをしているわけではないですよ。自分の主張と会わない意見に対してネガ呼ばわりするのはやめた方がよいかと思います。 匿名掲示板だからと嘘を正当化してるなんてあなたは悪い人ですね。 |
4291:
マンション検討中さん
[2023-03-10 17:30:58]
>>4290 マンション検討検討中さん
レスを読んでうっかり「1分と5分の差を大差ないと勘違い」してここを購入してしまう悲劇を防ぐために正義感から忠告してあげているとでも? それを「ネガ」というんだが? ここはプラウドシティ小竹向原の「購入」を検討している人のためのスレだよ。十条スレで十条をこき下ろされてるわけじゃないんだから自画自賛なんて放っておけばいいじゃないの。 価値感比較は総論スレででもやってなさい。自称投資家さん。 |
4292:
マンション検討中さん
[2023-03-10 17:41:29]
十条の話題出して煽ってるのも、ここをディスってるのも、十条に粘着して荒らしてるのも、1人の買えないネガです。自分の書いた煽りに自演してるので相手にしないようにしましょう。
|
4293:
匿名さん
[2023-03-10 19:21:36]
荒らしの人の自作自演が酷いですよね。かなり迷惑です。
|
4294:
マンション検討中さん
[2023-03-10 19:53:19]
>>4291 マンション検討中さん
そうですよ正義感からです。事実を指摘しているだけじゃないですかそれをネガというなら何も言えませんよ。耳障りの良い言葉を聞きたいなら営業マンとでも一生話し合っててください。あくまで検討スレなんだから事実を書き込むべきではないでしょうか?比較もあってしかるべきでしょう。総論スレなんて存在しませんし、マンコミュの検討スレでは中古物件との比較や周辺環境などの話題をするのが一般的です。 自画自賛したいなら住民スレでも作って書き込めばいいでしょう。 |
4295:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 19:57:00]
|
4296:
坪単価比較中さん
[2023-03-10 20:04:39]
>>4295 マンコミュファンさん
私は勝どきのスレを見たことがないので人違いでしょう。ちなみに小竹向原よりは池袋に近い山手線内側に持ち家があります。 荒らしの人の自作自演と言っていますが違いますよ。自作自演を理由に削除依頼出せばわかると思いますけど |
4297:
評判気になるさん
[2023-03-10 21:14:52]
|
4298:
評判気になるさん
[2023-03-10 21:34:39]
>>4296 坪単価比較中さん
いえ、貴方は他のスレも荒らしてるネガ助だと思います。VPN、プロキシで偽装して書き込んでいるのでしょう。普通の人はは自演の削除依頼なんて知らないし言いません。 特定の思想に執拗に誘導するのは議論ではありません。また殊更にどうでもいい話をその物件を代表する欠点のように投稿するのもここにいるネガの特徴です。駅距離が1分違う、換気のグレードが低い、地下鉄が深くて良くない、路線が丸の内に向かってない、小竹向原のエリアはああだこうだ等々。 そんなに嫌なら検討しないよ普通。貴方が事実だという以前に普通の思考じゃない。むしろ都心に近いマンションだから多少高くても仕方ない。けれどこのエリアなのでこの価格、また価格がこれ以上上がると厳しそうなのでこの仕様で。それを池袋より乗り換えが不便だ、免震じゃないとどうこう、ハザードがどうこう。 買うつもりの人にとっては全く無用の議論なんだよ。 |
4299:
マンション検討中さん
[2023-03-10 23:25:35]
|
4300:
名無しさん
[2023-03-10 23:39:43]
|
4301:
坪単価比較中さん
[2023-03-11 06:24:34]
>>4298 評判気になるさん
普通の人はVPN、プロキシも知らないでしょ。私は知りません。マンコミュ見てれば自演のため削除されましたみたいな報告ある程度あるので自演の削除依頼は普通に気づきますよ。 駅距離が1分違う、換気のグレードが低い、地下鉄が深くて良くない、路線が丸の内に向かってないなど私は話したことがありませんよ。被害妄想はやめてください。1分と5分の差を大差ないというのは勘違いだと指摘しただけでここまで被害妄想を膨らませることができるあなたの想像力の豊かさに驚きが隠せません。 |
4302:
坪単価比較中さん
[2023-03-11 06:29:03]
自分に都合の悪い意見は、全部ネガの自作自演だと思えるのは幸せですね。
|
4303:
マンション検討中さん
[2023-03-11 08:10:54]
>>4302 坪単価比較中さん
あなたも比較と言いながら自分に都合のいい事しか書かないし、核心つかれた都合の悪い事は無視してるよね |
4304:
eマンションさん
[2023-03-11 08:20:22]
最近あの辺に用事があってついでに見に行ったら、グランドコートはもう3, 4階まで出来上がっていて、フロントコートは鉄筋が地面に刺さっている状態だった。
完成したらかなりの偉容を誇る物件になる。 千川向原氷川台あたりでこれを超える規模とインパクトのあるマンションはもう出ないだろう。 住む人も当然それなりのクラスだろうし、小竹向原が大きく変わりそう。 |
4305:
評判気になるさん
[2023-03-11 08:24:05]
自分が住むかもしれないPCになんのかんの言われるのは気持ちよくないけど
この時期こんなに一生懸命なのは 少しでも競合が心変わりしてくれたらと 必死なのと思われ 本気で欲しい人なのよ |
4306:
坪単価比較中さん
[2023-03-11 08:36:46]
>>4303 マンション検討中さん
核心つかれた都合の悪い事って何ですかね?一般論として1分と5分の差を大差ないというのは勘違いだと指摘しただけですが。あなたは想像力の豊かでいいですねぇ。 |
4307:
匿名さん
[2023-03-11 09:03:59]
>>4304 eマンションさん
どんなに頑張ってもコーシャハイムの規模には負けるし知らない人が見れば向原の団地の一つにしか見えんよ それとさ小竹向原が大きく変わるって何が大きく変わるの? 有楽町線が出来て40年、変わったのはコンビニが増えたのとゴルフ場潰してクレヴィアが出来ただけでしょ? |
4308:
マンション検討中さん
[2023-03-11 09:16:10]
この辺り地価が安いから、駐車場も安くしてきたね。近隣相場に合わせざるおえなかったんだろうけど。
|
4309:
eマンションさん
[2023-03-11 09:57:01]
>>4307 匿名さん
ほら、早速ネガさんが食いついてきた。 まさに電光石火の技で笑える。 配棟デザイン、外観仕様、手をかけた植栽を見れば「公社のひとつにしか見えん」はずがない。 この人、これで現地見学もしていないし、説明会も来ていないことが判明。 500戸のうち元の所有者の取得分は170戸。 しかし自分はそのうち半分は出て行くと予想。 つまり400戸強は新規の入居世帯で、世帯収入が1500万~とすると、団地時代の独居または夫婦だけの年金生活者が多かった頃と比べて人口も増えるし、この一帯の経済的社会的レベルが一気に上がる。 これが地域にインパクトを与えないわけがない。あと子供も増えてめでたいことだ。 |
4310:
評判気になるさん
[2023-03-11 10:15:27]
さすがに前向き過ぎないか、それは
|
通学とかプライベートは自分で払うからね
メトロ乗り継ぎと
メトロとJR乗り継ぎだと全然違う
JRが入ると高くなる