野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:42:48
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

3981: マンション検討中さん 
[2023-02-20 15:55:05]
>>3979 買い替え検討中さん

そりゃ冬場は北風が強いんだから、
南風時運用の新ルートは便数少なくなりますよ。
良く調べてからレスしてくださいね。
3982: 名無しさん 
[2023-02-20 16:31:56]
板橋区のマンションがこれほど高いのかと衝撃を受けてます。
どう考えても少し多めに出してパークホームズ文京本駒込やプラウド御茶ノ水を検討したほうがいいと思うのですが…
この物件云々ではなく、板橋区の環境は相当ひどいですからね。
3983: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 16:46:32]
ネガしてもネガしてもこれ以上は下がりません。
3984: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 17:23:39]
>>3982 名無しさん
誰も止めないのでどうぞそちらをご購入ください
3985: 3979 
[2023-02-20 20:09:12]
>>3981 マンション検討中さん

便数が多かろうと少なかろうと地元の
方々が羽田新ルート反対運動が盛り上
っていない、また室内に入る限り問題
がない趣旨の投稿されている以上、こ
のマンションに関しては飛行ルートな
んてどうでもいいさ
3986: マンション検討中さん 
[2023-02-20 20:18:06]
>>3982 名無しさん

すまん、ガソスタ隣接案件や、各階ゴミ置き場すらない日照ゼロ案件は問題外。

3987: お獅子仮面さん 
[2023-02-20 20:58:50]
>>3944 名無しさん

私の投稿にはお礼がきたのもあるけど
貴方のは非難ばかりですね。
ある意味気の毒だ。
3988: 匿名さん 
[2023-02-20 21:18:40]
羽田新ルートの飛行機騒音が問題視されてるのは高度が低い港南とか大井町のマンション。板橋なら大きな問題になるとは思えない。
3989: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 21:27:26]
>>3982 名無しさん

もうすぐ、マンション暴落がくるかも
買い手有利の値引き合戦
来るべき時に備えよう
3990: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-20 22:46:52]
>>3989 検討板ユーザーさん
暴落はきません。残念です。。
3991: 通りがかりさん 
[2023-02-21 09:41:15]
>>3989 検討板ユーザーさん
資材価格高騰してるのに?
日本人はいつも備えてるよな
3992: 名無しさん 
[2023-02-21 09:42:37]
>>3982 名無しさん
子育てしやすい街上位だけど、向原だとほとんど恩恵ないね
見捨てられた土地なのかな?
3993: マンション検討中さん 
[2023-02-21 13:42:33]
大山が7000万で買えて小竹向原が9000万とか、約4000万高騰してんじゃん
3994: 買い替え検討中さん 
[2023-02-21 14:17:28]
羽田新ルートの影響がほとんどないとの書き込みが多いのにムキになって反論する人達って何なの
3995: 名無しさん 
[2023-02-21 16:17:11]
>>3993 マンション検討中さん

こういう感じで、都心周辺が加速度的に価格高騰するというような価格のフェーズってバブル感が強いですよねぇ



3996: マンション検討中さん 
[2023-02-21 16:23:36]
>>3994 買い替え検討中さん

夏場にウォッチしないと状況分からんでしょ。
都心ルートは南風時運用で夏場が多いんだから。

3997: マンション検討中さん 
[2023-02-21 18:06:26]
夏はエアコンかけて窓閉めてるからほとんど聞こえないよ
3998: 評判気になるさん 
[2023-02-21 19:59:47]
>>3997 マンション検討中さん
なんだ、じゃあ飛行機の音は関係ないですね
3999: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 20:14:40]
>>3996 マンション検討中さん

貴方が地元の人ですか?
地元の人と身分を証して書いてる人が
特に問題がないと書いてる。

反対の意見を書いてる人は地元の人な
のかも知れないが、書いていない時点
で信頼性がどうも

それに安普請の家買うわけじやないし
4000: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 20:37:18]
>>3945 評判気になるさん 金持ちは板橋区より練馬区の方が若干多いよ 板橋区もときわ台とかはお金持ちいるけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる