野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:42:48
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

3974: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 13:10:09]
>>3956 さん
出張で大阪に行く時関空の方が便利だけど
コロナ禍の際関空行きはかなり減便されて
いたよ。東京だけでなく様々な場所から

結局伊丹空港を利用した。
通常でも伊丹空港便が多いし

ネガキャンもいいけど
時刻表見てから投稿した方が




3975: 匿名さん 
[2023-02-20 13:53:16]
伊丹と羽田比べたら羽田の方が遥かに多いでしょう。それこそ時刻表見た方が良い。羽田に降りる飛行機は山手線より頻度多いよ。
3976: 名無しさん 
[2023-02-20 14:10:13]
>>3975 匿名さん
1日3時間しか利用しない羽田新飛行ルート
より伊丹空港な福岡空港ルート下の人の方が
騒音の被害が多いと思うよ。朝や夜も飛んて
るのだから

小竹向原上空が1日中飛行ルートになる
なら反対するけど
3977: 3928 
[2023-02-20 14:14:18]
>>3968 マンション検討中さん

いさみやの品揃えは長く住んでいる私にとれ
ば普通に思うけど嫁いた姉妹は帰省する度に
地元の大型スーパーの方がといいます
3978: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 14:21:53]
>>3944 名無しさん

私も他の方の質問で小竹向原の羽田新ルート
の反対運動が支持を受けてない事を書きまし
たよ。事実をありのまま回答しただけです、
それとほぼ同様な回答をした方に対して失礼
だし、捨てゼリフも見て気分も悪いです。
3979: 買い替え検討中さん 
[2023-02-20 14:59:48]
>>3975 匿名さん
この前小竹向原に下見した時羽田空港新ルートの着陸する
飛行機飛んでたけとそんなに頻繁に飛んでいなかった。
小茂根図書館という所から駅近くまで歩いてる間1機しか
飛んでこなかったよ。
3980: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-20 15:48:52]
>>3976 名無しさん
都心ルートは15時から19時だから4時間じゃない?
3981: マンション検討中さん 
[2023-02-20 15:55:05]
>>3979 買い替え検討中さん

そりゃ冬場は北風が強いんだから、
南風時運用の新ルートは便数少なくなりますよ。
良く調べてからレスしてくださいね。
3982: 名無しさん 
[2023-02-20 16:31:56]
板橋区のマンションがこれほど高いのかと衝撃を受けてます。
どう考えても少し多めに出してパークホームズ文京本駒込やプラウド御茶ノ水を検討したほうがいいと思うのですが…
この物件云々ではなく、板橋区の環境は相当ひどいですからね。
3983: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 16:46:32]
ネガしてもネガしてもこれ以上は下がりません。
3984: マンション掲示板さん 
[2023-02-20 17:23:39]
>>3982 名無しさん
誰も止めないのでどうぞそちらをご購入ください
3985: 3979 
[2023-02-20 20:09:12]
>>3981 マンション検討中さん

便数が多かろうと少なかろうと地元の
方々が羽田新ルート反対運動が盛り上
っていない、また室内に入る限り問題
がない趣旨の投稿されている以上、こ
のマンションに関しては飛行ルートな
んてどうでもいいさ
3986: マンション検討中さん 
[2023-02-20 20:18:06]
>>3982 名無しさん

すまん、ガソスタ隣接案件や、各階ゴミ置き場すらない日照ゼロ案件は問題外。

3987: お獅子仮面さん 
[2023-02-20 20:58:50]
>>3944 名無しさん

私の投稿にはお礼がきたのもあるけど
貴方のは非難ばかりですね。
ある意味気の毒だ。
3988: 匿名さん 
[2023-02-20 21:18:40]
羽田新ルートの飛行機騒音が問題視されてるのは高度が低い港南とか大井町のマンション。板橋なら大きな問題になるとは思えない。
3989: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 21:27:26]
>>3982 名無しさん

もうすぐ、マンション暴落がくるかも
買い手有利の値引き合戦
来るべき時に備えよう
3990: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-20 22:46:52]
>>3989 検討板ユーザーさん
暴落はきません。残念です。。
3991: 通りがかりさん 
[2023-02-21 09:41:15]
>>3989 検討板ユーザーさん
資材価格高騰してるのに?
日本人はいつも備えてるよな
3992: 名無しさん 
[2023-02-21 09:42:37]
>>3982 名無しさん
子育てしやすい街上位だけど、向原だとほとんど恩恵ないね
見捨てられた土地なのかな?
3993: マンション検討中さん 
[2023-02-21 13:42:33]
大山が7000万で買えて小竹向原が9000万とか、約4000万高騰してんじゃん
3994: 買い替え検討中さん 
[2023-02-21 14:17:28]
羽田新ルートの影響がほとんどないとの書き込みが多いのにムキになって反論する人達って何なの
3995: 名無しさん 
[2023-02-21 16:17:11]
>>3993 マンション検討中さん

こういう感じで、都心周辺が加速度的に価格高騰するというような価格のフェーズってバブル感が強いですよねぇ



3996: マンション検討中さん 
[2023-02-21 16:23:36]
>>3994 買い替え検討中さん

夏場にウォッチしないと状況分からんでしょ。
都心ルートは南風時運用で夏場が多いんだから。

3997: マンション検討中さん 
[2023-02-21 18:06:26]
夏はエアコンかけて窓閉めてるからほとんど聞こえないよ
3998: 評判気になるさん 
[2023-02-21 19:59:47]
>>3997 マンション検討中さん
なんだ、じゃあ飛行機の音は関係ないですね
3999: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 20:14:40]
>>3996 マンション検討中さん

貴方が地元の人ですか?
地元の人と身分を証して書いてる人が
特に問題がないと書いてる。

反対の意見を書いてる人は地元の人な
のかも知れないが、書いていない時点
で信頼性がどうも

それに安普請の家買うわけじやないし
4000: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 20:37:18]
>>3945 評判気になるさん 金持ちは板橋区より練馬区の方が若干多いよ 板橋区もときわ台とかはお金持ちいるけどね。

4001: 通りがかりさん 
[2023-02-21 20:39:33]
大楠ノ杜買えたら良かったね
ここよりスペック低いけど価格も安かった
4002: 匿名さん 
[2023-02-21 20:40:58]
>>4000 検討板ユーザーさん ソースhttps://media.yucasee.jp/13948/2/

年収1000万円以上世帯割合 練馬区11% 板橋区8%
4003: 評判気になるさん 
[2023-02-21 20:55:00]
>>4001 通りがかりさん
スペックも大きく劣るわけじゃないし、大山の日本庭園は魅力的。
4004: マンション検討中さん 
[2023-02-21 21:07:08]
>>4003 評判気になるさん

大楠ノ杜、結構よかったね。
地下駐車場(待合あり)、立派な日本庭園、駅までほぼアンブレラフリー
都心にあっても違和感ない物件が平均坪350 三菱分譲の中でも上位でしょう。

https://manmani.net/?p=39845

4005: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 21:45:52]
>>4004 マンション検討中さん
こんな物件あったんですね
ワクワクする作りですね
もっと早く検討しておけばよかった
4006: 名無しさん 
[2023-02-21 21:59:16]
大楠ノ杜は南側に川越街道なんだ
すごいうるさいよ
窓開けたり洗濯物干すのもためらうねきっと
北側はいいね
地下の駐車場もいいね
多分今売り出されたらpcより高かったのでは?
駅まではアーケード分断の道路横断
駅位置のも変わるから
徒歩時間が今後少しかかる可能性あり
ただ高架により駅前のごちゃごちゃが解消され大山がおしゃれな街になってくれるといいな
4007: 通りがかりさん 
[2023-02-21 22:10:24]
ここがどうかは置いておいて、客観的に見ても大楠ノ杜はスペック低めだぞ。
サッシ高1890、下がり天井多め、キッチン天板人大、玄関前カメラ無し、ハンズフリーキー無しなどなど。
あれは中庭を守るために、階数を減らさざるを得なかった弊害が出てたから、中庭を愛せないと専有部はキツいもんがあるね。
中庭に惚れたならいい物件だったよ。
4008: 通りがかりさん 
[2023-02-21 22:22:33]
いま川越街道以上の大通り沿い3階に住んでるけどt-4なら音は全く気になりませんよ
洗濯は元々外干し派ではなく乾燥機使うのでそこも気になりませんね
仮に外に干しても数時間で埃が積もるほど環境は悪くないですよ
サッシ高は重要ですね、私はそこはかなり気にします
天板はまじでどうでもいいです、何なら安い方がいいです
大楠の杜はコンセプトが良いと思う
4009: マンション検討中さん 
[2023-02-21 22:41:33]
なんかよく他物件の話が出ますね、ここ
4010: 匿名さん 
[2023-02-21 22:50:59]
なんか販売完了後の無駄話のようなレスばかり。
ネガネタ品切れ?
4011: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 01:13:50]
なんで大楠ノ杜のマンションの話が出るの?
中古の営業活動かな…笑
4012: マンション検討中さん 
[2023-02-22 05:47:30]
一年前に購入した人に高みの見物されてるのよ…
4013: マンション検討中さん 
[2023-02-22 07:26:26]
たしかに、それが正しいのかもしれんw
今の相場はどう見ても過熱しすぎ
4014: 評判気になるさん 
[2023-02-22 08:24:36]
>>3998 評判気になるさん
飛行機騒音は高度の違いで全然違う。高度500mぐらいの低い場所だと窓を締め切ってても煩いよ。
4015: 評判気になるさん 
[2023-02-22 08:48:07]
>>4014 さん

このあたりは高度500mじゃないから結局関係ない
4016: マンション検討中さん 
[2023-02-22 09:48:54]
>>4015 評判気になるさん
なんだ、じゃあ飛行機の音は関係ないですね
4017: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 09:55:51]
>>4016 マンション検討中さん

営業には安いと伝えたわ
できるだけ、高く買いたいさかい
4018: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 10:27:27]
>>4017 口コミ知りたいさん

マゾなんですね。
4019: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 13:10:58]
>>4016 マンション検討中さん

同僚が渋谷区の松濤の近くに住んでるけど
窓を閉めていたら何も問題ないそうだと
そしてそこらでも反対運動署名はする人
は少ないらしい

より空港に近い渋谷でもこれなら
小茂根は関係ない
4020: 匿名さん 
[2023-02-22 13:37:51]
>>4019 マンション掲示板さん
松濤も高度高いからな。騒音が問題になるのは高度の低い港南や大井町。
4021: 評判気になるさん 
[2023-02-22 15:40:41]
羽田新ルートなんて品川区や港区の問題
それらの区で屋外がうるさいのは気の毒

ただ室内でうるさいのなら防音工事をし
てその費用を区や国が負担するような反
対運動すればいい。

大阪のど真ん中を1日中飛行機が飛んて
る今、羽田新ルートがなくなるとは思わないし
4022: 名無しさん 
[2023-02-22 15:53:33]
>>4019 マンション掲示板さん

松涛あたりで室内がうるさい家は余程
安普請な家でしょうね。


僕はもう1つの羽田新ルートのほぼ
真下の中野区に学生時代の友人が住ん 
でるけどテレビやラジオも特に大きく 
しなくとも大丈夫だそう。

建築現場付近の公団に入るんじやな
いから飛行機は飛んでもかまわない
4023: 匿名さん 
[2023-02-22 17:28:50]
羽田新ルートの飛行機騒音問題がひどい
のなら新ルート下での反対運動が盛んな
筈。ニュースでも聞かないし。反対の人
が書いてる落下物もあったのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる