野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 08:24:32
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

3522: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 14:36:36]
>>3521 マンコミュファンさん
情報量の少ない外野って何?
モデルルーム未訪問の人って普通に書けば?
その嫌味な書き方が見下してるように思われてるだけ
3523: マンション検討中さん 
[2023-02-07 14:44:04]
>>3521 マンコミュファンさん
自分で何言ってるか分からないんでしょ?
自然に言葉の端々に滲み出てるんだよ
君みたいな無自覚マウント民と同じマンションに住むなんて勘弁してほしいから撤退してくれん?
3524: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-07 14:45:25]
>>3522 検討板ユーザーさん
別にモデルルーム未訪問者の話だけをしてるのではなく、そもそも検討もしてない人・できない人など総じて情報量の少ない人=外野というくくりで言っているので。特に見下す趣旨ではありませんけど。

3525: 名無しさん 
[2023-02-07 14:50:39]
>>3524 口コミ知りたいさん
自分の書き込みすら曲げ始めた上に無自覚とかヤバいね
こういう人が管理組合とかで揉め事起こすんだよなー
3526: マンション検討中さん 
[2023-02-07 14:52:22]
>>3525 名無しさん
とりあえず感情論爆発で文章読めない人(たぶん検討者でもない人)が張り付いてるのはわかりました。有意義な話にはならないのでここまでにしときますね。
3527: マンション検討中さん 
[2023-02-07 15:58:12]
プラウド小竹向原、火事になってる。建築中に…。入居前にこんなことになって契約者可哀想だな。ここも大丈夫なのか心配になる。
3528: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 16:12:30]
建築現場で火事ですね。
いわくつき物件にならなけりゃいいけどなあ。
建築現場で火事ですね。いわくつき物件にな...
3529: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 16:13:36]
埼玉建興株式会社やらかしましたね、、
3530: 匿名さん 
[2023-02-07 16:15:47]
>>3526 マンション検討中さん
自分でマウント取って、批判されたら論点ずらして逃亡。
こんな卑屈な方と同じ敷地内に一緒にいたくないですね。
この人にだけはどうか抽選落ちされることを願ってやみません。
3531: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 16:21:15]
マンション建設が多い地域じゃないのに建設中の死亡事故とか火事とか色々ある場所ですな
3532: 販売関係者さん 
[2023-02-07 16:35:44]
消防署が近いのが、不幸中の幸い
3533: マンション検討中さん 
[2023-02-07 16:59:42]
プラウドシティ小竹向原は値付けで炎上
プラウド小竹向原はリアルで炎上
3534: 評判気になるさん 
[2023-02-07 17:22:23]
>>3533 マンション検討中さん

上手いこと言うな笑
3535: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-07 17:52:58]
>>3517 匿名さん
リセール目的の人は買うべきではない、ということですね。賛成です。
買うなら永住目的ですが、マ〇マ〇のような転がし目的の人なんかと一緒に住みたくありません。
そういう人は管理活動にも無関心で、立つ鳥大いに跡を濁しそうですからね。
で、あなたもここを購入しないんですよね?
だったらなんでこのスレに粘着しているんのか??
3536: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 17:58:18]
ここは攻撃的な人が多いね
3537: 匿名さん 
[2023-02-07 18:57:51]
>>3536 マンション掲示板さん
小竹向原には刺激がなくイライラしているんでしょう
3538: 匿名さん 
[2023-02-07 19:07:15]
ここまで購入検討者が上から目線で攻撃的なためマンションの印象を悪くしてるのは珍しい。プラウドシティ小竹向原のポジでやってるはずが全部マイナスプロモーション
3539: 匿名さん 
[2023-02-07 19:12:19]
>>3538 匿名さん
ネガさん達撃退されちゃったの?
3540: マンション検討中さん 
[2023-02-07 19:20:41]
>>3539 匿名さん
マウント野郎が批判されて顔真っ赤にして逃げた
そのマウントもモデルルームが早いか遅いかだけのくそしょーもないやつなの、こっちが恥ずかしくなるほどイキってたな
3541: 通りがかりさん 
[2023-02-07 19:30:47]
>>3538 匿名さん
攻撃的なのはお互い様な気がします。ちなみに何故珍しいと言えるんですか?貴方は角スレに張り付いて動向見守って、他スレにはない感じになってると言ってますよね?
過去から今まで様々なスレッドを見てないと珍しいかどうか分かりませんよね?
あなたが、ただの荒らしにしか見えなくなりました。
3542: 名無しさん 
[2023-02-07 19:37:33]
>>3510 口コミ知りたいさん
横から失礼します、貴方は偉い方ですねーという言い方の方が短絡的思考かと思います。
ホントに検討者ですか?ちなみにモデルルームは普通に空いてますよ?順番待ちされてるかもしれませんが、年収や本気度などで弾かれてるかもしれませんね。
3543: マンション検討中さん 
[2023-02-07 20:00:23]
くそショボいマウント取る奴
皮肉も分からん奴
買わないを買えないと決めつける奴
大きなお世話な奴
ここにはいろんな奴がいるもんだなぁ
3544: eマンションさん 
[2023-02-07 20:03:20]
>>3542 名無しさん
すご!
よく横から入ってきてそんな決め付けで他人を評せられるね偉い方なのかな?
3545: 名無しさん 
[2023-02-07 20:50:10]
横からマウントマンは草
3546: 匿名さん 
[2023-02-07 23:41:08]
攻撃的な人が多いというか、ここ見てると攻撃的になるんだと思う。みんな本当は普通のいいやつなんです(多分)
3547: マンコミュファンさん 
[2023-02-08 00:41:56]
>>3546 匿名さん

そうですよ
本気で検討してるから
ただのあおりの人にイキってしまうのですよ
みんな近い将来PC小竹向原で楽しく暮らしていく仲間なのですから
ここを選ぶ人たちなのだから
みんないいやつですよきっと(多分)
3548: マンコミュファンさん 
[2023-02-08 08:19:43]
https://shingakunet.com/area/ranking_station-users/tokyo/?page=2

何処かの掲示板で話題になっていたので検索してみた
小竹向原って全然メジャーな駅なんだね
3549: 名無しさん 
[2023-02-08 08:23:50]
劣勢になると買えない買えないのワンパターンそろそろ卒業しましょうよ。

シンプルに割高だから買わないんですから。
お金の使い方わかっている人は買った瞬間大含み損抱える自爆行為なんか決してしません。
3550: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-08 08:36:39]
>>3549 名無しさん
価格 :
新築マンション市場=割高じゃない
小竹向原の中古・賃貸市場=割高
※マンション市場が近年高騰してるため、このまま上昇・高止まりの可能性もあるが、下げ幅の余地も大きくなっている=無理のない資金計画がおすすめ。投資向きではない。

モノ:
不動産は一点ものなので、マーケットデータのみで予測はできないけど、小竹向原・その周辺を少し含んでも駅距離・規模・各仕様は目を見張る上位のつくり。

の前提でリスクも踏まえた上で実需の気に入った人が中心に買う。リセールや利回り重視の人は同価格帯でもっとよさそうな物件はあるので基本撤退。でよいのではないでしょうか?
3551: マンション検討中さん 
[2023-02-08 08:46:57]
>>3550 検討板ユーザーさん

そうですね。
資産性は諦めて含み損として受け入れられて小竹向原愛が止まらなくて小竹向原で一生終える覚悟があるなら止めはしないです。
やはり現状価格では新築プレミアムがたんまり乗ったまだまだ割高物件であることには変わらないです。

例えば地域一番の物件かもしれませんが、駅力に乏しいマイナーな小竹向原というミクロな世界の中で地域一番という現実を受け入れなければなりませんよ。
3552: 通りがかりさん 
[2023-02-08 09:09:06]
>>3550 検討板ユーザーさん

そうか?
各階ゴミ置き場すらない団地型の外廊下板マンだろ
せめてゆかいふるくらい付けてほしかったものだが。
3553: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-08 09:11:37]
>>3550 さん

例えば、免震&内廊下&地下駐車場&ゆかいふる とかだったら素晴らしいものと言えたものだが。少し建具の質を上げただけでフルボッキされても困る。それコストで見ると50万もしませんよ。直近のプラウド小竹向原とは2000万近く値付けは上だが。
3554: 匿名さん 
[2023-02-08 09:25:23]
>>3553 口コミ知りたいさん
言葉足らずでした。モノは「エリア周辺と比較してよい」を強調しておきます。タワマンはまた企画が違うので別扱いしていますが(実需前提だとタワマンは×など一定被らない人も多い)、大規模区画としては必要十分なモノになってる認識ではいました。板状大規模でそもそも各階ごみ置き場や内廊下の企画はほとんどお目にかかることはないので。その分、このマンションは共用部や植栽の豊かさのわりに管理費がおさえられています。一長一短ではあるので好みで決めるが正しそうですね
3555: 周辺住民さん 
[2023-02-08 12:49:28]
>>3554 匿名さん

「板状大規模でそもそも各階ごみ置き場や内廊下の企画はほとんどお目にかかることはない」→Harumi Flag はあるよね。
3556: eマンションさん 
[2023-02-08 12:57:16]
>>3555 周辺住民さん
ハルミフラッグ出したらもうなにも言うことはないですね。あれだけは例外の割安ですし、倍率100倍とかざらなのでほとんど当たらない。生活圏も全然被っておらず、湾岸とここだとエリアの性質も違うので本来検討者は被りませんので、実需前提では比較対照にはしにくいと思います。逆にハルミフラッグでもオッケーという人は宝くじ抽選だけチャレンジしてもいいかもしれませんが。
3557: 匿名さん 
[2023-02-08 14:24:55]
立地妥協して湾岸OKなら選択肢は多いと思うけど、立地で妥協しちゃうのは不動産購入においては一番避けるべき一手では。
3558: 評判気になるさん 
[2023-02-08 14:26:38]
各階ゴミ置き場ってそんなに重要で価値が高くなるもんですか?年数経つと臭うなどの意見も見ると無くて良いのかと思ってしまいます。
外廊下も個人的には気にならないのですが、内廊下の方が住む人にとっては管理費が割高だと思うので、別に良い気がします。

場所や部屋のグレード、近年の相場で適正だと思うのですが、割高だと言うのはそれらを他のマンションと比較してリセールを考えると買うべきじゃないということで合ってますか?参考にさせていただきます。
3559: マンション検討中さん 
[2023-02-08 14:57:49]
こんな匿名掲示板でネガしたり喧嘩したり、スシローとかで迷惑行為してるのと同じに見える。ネット社会の闇ですね。
3560: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-08 15:06:58]
>>3558 評判気になるさん
資産価値の高い中古物件とは、内覧時に感動を招くことや代替できない性質を備えた物件。
圧倒的な駅近、複数路線が徒歩10分以内、人気学区、同エリアの相対的な広さ、眺望、耐震性などなど。

この点、当物件のわかりやすい競争力としては、駅近×大規模×静寂 というものだが、広域で見ると代替可能性がないとまでは言えないから、感動を呼ぶほどではない。

築3年経過時の当物件70平米に9000万円の値札がかかってて、話題を集めるかというと、、あなたはいかがでしょうか?
3561: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-08 15:26:56]
>>3560 検討板ユーザーさん

今どきの大規模物件で徒歩5分て駅近という程でもないですからね。
3562: 名無しさん 
[2023-02-08 15:27:05]
>>3559 マンション検討中さん

割高だと言う意見くらいスシローの迷惑行為と全く違うでしょ?
ポジもネガもあって当然。
ネガだけ批判するあなたの立場はなに?
3563: 評判気になるさん 
[2023-02-08 15:28:20]
>>3560 検討板ユーザーさん
おっしゃる通りで新築時はデベが広告をたくさん出して多くの人の目に触れますが、中古になった途端One of themで特徴がなければ一瞬で埋没しますからね。
そういう意味でも立地はものすごく重要ですし、リセールの観点では取得価格を極力抑え何より高値掴みしないことが重要ですね。
3564: 匿名さん 
[2023-02-08 15:29:45]
>>3558 評判気になるさん


別に割高じゃねーよ。白金スカイなんて港区で管理費㎡350切ってたぞ確か。
3565: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-08 15:59:38]
とうとう白金と比べだしたか…
3566: 名無しさん 
[2023-02-08 16:27:52]
ゆかいふるは要らないと思うんだよねー。
あれ、全く普及せずガラパゴス設備になる可能性あるよ。
3567: 匿名さん 
[2023-02-08 16:59:28]
クレヴィア氷川台、HP公開されましたね!
3568: マンション検討中さん 
[2023-02-08 17:07:48]
>>3567 匿名さん
裏の築浅マンションが売りに出てる案件ですね
3569: マンション検討中さん 
[2023-02-08 17:42:09]
駅近信仰もここまでくると滑稽滑稽
資産価値ばかりに全振りするにしても、そもそもむちゃくちゃ割高になってる段階で掴んだらどちらにせよ債務超過になるのは変わらないの
それは登記したら一瞬で消えてなくなる新築プレミアムに何千万って対価払ってるんだから

中古になったらそこらへんの物件とおなじ土俵で戦うのだよ
3570: マンション検討中さん 
[2023-02-08 18:26:52]
買った瞬間大損確定って言っているやつは4年前も
「オリンピックが終わったらマンション暴落だから今買ったら大損確定」
とか言って新築買わずに今後悔しているんだろうね
3571: 匿名さん 
[2023-02-08 18:37:57]
>>3566 名無しさん
ゆかいふるのマンション住んでるけど本当に快適だよ!この冬も常に室温24℃前後に保たれてるけど電気代はそんなにかからないし、1回経験しちゃうとやめられない。
ただ建築費が高騰してる今はデベも積極的には導入しないだろうから中古で出たら1度体験してみるのをお勧めするよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる