プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
2921:
匿名さん
[2023-01-29 08:23:50]
|
2922:
匿名さん
[2023-01-29 08:24:53]
|
2923:
名無しさん
[2023-01-29 08:25:53]
>>2917 匿名さん
確かにマンマニさん動画でも、9000万出すなら要町駅周辺のシティハウス西池袋やブリリアタワー池袋WESTを買った方がいいと言ってましたね。 地縁がある方のイメージだと、西池袋~要町~千川までと小竹向原だと世界が変わるイメージなんでしょうか? |
2924:
マンション検討中さん
[2023-01-29 08:29:37]
>>2915 名無しさん
この駅でお金もってる人は戸建てで既に土地持ってペットとくらしると思いますよ。 近隣に住む子育て世帯(今回の物件のメインターゲット)の多くは、コーシャハイム(公社住宅)の賃貸層です。家賃15万から20万円で2LDKとかを借りてます。中には裕福な人も居ると思いますが、みんながみんな裕福では無いですよ。 |
2925:
匿名さん
[2023-01-29 08:40:17]
|
2926:
匿名さん
[2023-01-29 08:58:37]
>>2923 さん
小竹向原駅前からプラウドシティ小竹向原までは準工業地域だし周りは合わせて1000戸超えのコーシャハイムで囲まれてるから団地感が半端ない。西池袋や千早、千川一丁目、二丁目辺はまさに閑静な住宅街。 |
2927:
検討板ユーザーさん
[2023-01-29 09:06:02]
|
2928:
マンション比較中さん
[2023-01-29 09:11:25]
野次馬さん含めて如何にここが注文されているか分かりますね。買えない方は何とか貶め周りに同調してもらう事で自分を納得させたいのでしょうが、予算に余裕があって都心アクセスの良い落ち着いた場所が好みの方には良い物件ですから、売れ残ったりして「それ見たことか!」って言える日が来るのをお待ちになっていれば良いのではないでしょうか?
|
2929:
マンション掲示板さん
[2023-01-29 09:17:12]
|
2930:
口コミ知りたいさん
[2023-01-29 09:17:33]
>>2924 マンション検討中さん
ここを検討してるのは近隣のお金持ってる世帯のジュニア世帯だと思います。 |
|
2931:
匿名さん
[2023-01-29 09:20:17]
否定的な意見にはすぐ買えないとかいう奴いるけどそうじゃなくて価格が見合ってるかどうかだよ。
不動産とか高額なものはより慎重に考えるよね。 |
2932:
評判気になるさん
[2023-01-29 09:22:31]
|
2933:
検討板ユーザーさん
[2023-01-29 09:31:51]
結局このエリアは、家賃数十万なんよ。この物件は、コーシャハイムに囲まれているんよ。
だから月30万も払える購入層は別エリアからの人がほとんどで、あの価格、立地、駅力、ハザードetcでこの物件を選ぶ理由はめちゃくちゃ弱いんよ。 |
2934:
匿名さん
[2023-01-29 09:47:15]
>>2933 検討板ユーザーさん
「結局このエリアは、家賃数十万」って、めちゃめちゃ富裕層じゃないですか!数十の受け取り方は人それぞれですが、だいたい50万円くらいですか?うちのパークコートが50m2でそれくらいだよ。 |
2935:
マンション検討中さん
[2023-01-29 09:49:21]
|
2936:
検討板ユーザーさん
[2023-01-29 10:20:58]
小竹向原にこだわりがなければシティハウス西池袋買った方が良い、というマンションマニアさんのアドバイスはすごく妥当だと思います。
シティハウスも遠からず値上げされそうですが…。 |
2937:
匿名さん
[2023-01-29 11:04:47]
迷ってるのではなく高すぎて買えないって人だけしか見てなさそうだけどね
もう思い切って埼玉に行ったほうがいいよ ここら辺の10年前の価格で買える |
2938:
検討板ユーザーさん
[2023-01-29 11:14:21]
>>2913 評判気になるさん
リセールが「あまり高く望めない」でなくて、購入したら即赤字確定な割高物件ですよ。 周辺の分譲相場と賃貸相場よーく調べてみてください。 購入後売却するにしても数年とか10年先だから目先のことしか目にいかなくなりがちですが、割高物件掴んだら残債割れ地獄が待っています=人生の選択肢がグッと減るということ。 もちろん何が起ころうが100%永住するという確固たる信念があるなら高値づかみしても特に気にならずにすむとは思います。 たぶん。 |
2939:
評判気になるさん
[2023-01-29 11:17:01]
赤字確定とか地獄とか十条のネガと書いてること一緒ですね
|
2940:
通りがかりさん
[2023-01-29 11:26:03]
|
高級車ディーラーがあるからってドヤ顔してるの恥ずかしいよ。