プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
1715:
マンション掲示板さん
[2022-12-16 13:27:45]
|
1716:
購入経験者さん
[2022-12-16 16:08:09]
>>1706 通りがかりさん
そのとおり。結局実需層は過剰に高くなってほしくない。 そのため、実需層以外が欲しいと思っている理由に誤解があれば、その誤解を解くように、情報発信は必要だと思うよ。 そうでないと、実需層は高く買わざるを得なくて悲しいし、投資目的層は、バブルはじけたときに「話と違う!!」ってなって悲しい。 |
1717:
ご近所さん
[2022-12-16 16:36:03]
競合減らしたいんで上限坪500でアンケート出した 野村さん安売りはしなくていいからね
|
1718:
検討板ユーザーさん
[2022-12-16 17:24:42]
>>1717 ご近所さん
高い予算だと、今回の初回にご案内来てますか? |
1719:
匿名さん
[2022-12-16 17:29:06]
|
1720:
名無しさん
[2022-12-16 17:30:33]
|
1721:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 18:20:39]
小竹向原は住んでみてここが不便だなって思うところがあんまりない。地下鉄なので踏み切り待ちなし。仕事帰りの普段の買い物はいさみやかアコレ。惣菜、お弁当はオリジンかほっともっと。薬局はツルハ。フライパンとかちょっとした日常品は自転車で千川のライフ。
なにより池袋方面は電車をほとんど待つことがないのがとても良い。西武線の練馬方面に用が会ってたまに10分近く待つ時ストレスを感じるほど電車を待つ習慣が無くなった 華やかさはないけど住む街はこんなんで充分よ |
1722:
マンション検討中さん
[2022-12-16 18:44:45]
結局電車や自転車か。
|
1723:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 18:55:24]
|
1724:
購入経験者さん
[2022-12-16 20:11:14]
>>1721 マンコミュファンさん
そりゃー住んだらどこも都ですよ。しかもそこに住んでいる人はその土地を正当化するため、参考にならん |
|
1725:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 20:18:35]
賃貸で都内何ヶ所か住みくらべたけど小竹向原かなり住みやすいよ
|
1726:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 20:20:57]
>>1725 マンコミュファンさん
どこと比べてどの辺が住みやすいんですか? |
1727:
マンション検討中さん
[2022-12-16 20:22:17]
俺も小竹向原住んだことあるが、どこ行くにも自転車か車か電車に乗る必要があって、不便だと思った。
まー、行きたいところは人それぞれだから、小竹向原が住みやすいというやつがいること自体は違和感はないがな。 |
1728:
匿名さん
[2022-12-16 20:26:49]
|
1729:
マンション検討中さん
[2022-12-16 20:35:34]
いよいよ金利が上がり始めそうな時に景気いいこと言ってるなあ
こんな場所で坪480とか草生えるわ |
1730:
口コミ知りたいさん
[2022-12-16 20:36:06]
|
1731:
マンション検討中さん
[2022-12-16 20:47:15]
|
1732:
マンション検討中さん
[2022-12-16 20:53:21]
>>1729 マンション検討中さん
何意味の分からん事を。FRBはおろか、ECBまで金利上昇のペース下げてるのに、なぜ金利上がるとか言ってんの?最新情報見ろ。 |
1733:
マンコミュファンさん
[2022-12-16 21:04:58]
|
1734:
マンション検討中さん
[2022-12-16 21:55:14]
変動下がってきてるよ
|
同感です
住んでみると駅周辺に飲食店少なくても全然問題ないです(私の場合)
気に入っています。