プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
8293:
匿名さん
[2024-05-13 23:46:18]
地元の人は、武蔵小杉はコスギだし、武蔵小山はコヤマって言う。でも武蔵小金井だけは地元の人もムサコって言うんだよね。ちなみに隣駅の東小金井はヒガコって言われる。
|
8294:
マンション検討中さん
[2024-05-14 00:08:04]
|
8295:
名無し募集中。。。
[2024-05-14 00:44:41]
この地域を『コタケ』と略すのは地権者ではなく、練馬区側の地域住民だね
なので入居者かどうかも怪しい 『プラウドシティ小竹向原』になる前は『向原第二住宅』だったから、略すんだったら『ムカイハラ』か『コモネ』 ちなみに『小茂根』は『小山町』『茂呂町』『根ノ上町』が合併した町名 だいたいにおいて、戦前から計画されていた地下鉄の駅名は『向原』だったんだよ 元々ココの地権者住民が通っていた『ムカ小』や『カミニ小』で教わっていた『板橋区の地理・歴史』でも、いずれ開通する地下鉄の駅名は『ムカイハラ』って教わっていたからね ただし、池袋からタクシーに乗り込んで『駅名』を告げる際は『コタケ』でも通じる だけど渋谷、新宿、東京駅辺りからタクシーで向かう際は『コタケムカイハラ』じゃないと通用しない |
8296:
匿名さん
[2024-05-14 00:45:50]
立地が良い物件はどこもコメント多い。それだけ買いたい人が多いということですよ。
|
8297:
マンコミュファンさん
[2024-05-14 00:45:50]
|
8298:
匿名さん
[2024-05-14 00:54:17]
タワマンが良いというより立地が人気なんだと思います。
|
8300:
匿名さん
[2024-05-14 01:12:24]
震災リスクは液状化歴のある湾岸エリアとかの方が怖いと思う。
|
8301:
口コミ知りたいさん
[2024-05-14 01:21:10]
このマンシャンのハザードマップは集中豪雨があった時に浸水するリスクがあるって理解であっていますでしょうか?地震の方はどうなんでしょうか?
今更の質問となり恐縮ですが、認識合っているか確認させていただけると幸いです。 |
8302:
通りがかりさん
[2024-05-14 08:01:15]
>>8297 マンコミュファンさん
ザ・タワー十条は、住居数ほぼ同じで21000コメントがついているから注目度は約3倍ですね。 タワーだと投資家も注目するんでしょう。 低層だとほぼ実需になると思われる。 |
8303:
通りがかりさん
[2024-05-14 08:01:49]
|
|
8304:
評判気になるさん
[2024-05-14 08:05:57]
|
8305:
匿名さん
[2024-05-14 08:46:27]
|
8306:
マンコミュファンさん
[2024-05-14 10:03:37]
>>8305 匿名さん
小竹向原で液状化するなら、都内全域やられちまってるだろうから諦めもつくと言うものですかね。 他人の不幸を願う訳じゃないけど、湾岸部だけ液状化して、内陸側が無傷みたいな震災が来た日にはワイの判断を誇りに思ってしまうかも |
8307:
通りがかりさん
[2024-05-14 12:09:33]
>>8306 マンコミュファンさん
プラウドシティ小竹向原は、災害には強いよ。 地震、台風、雷、火事、大雨きても基本的に、マンション内に留まれる。 それを見据えて、防災グッズを用意する。マンションだも防災グッズの置き場にも困るけどね。下駄箱かバルコニーか。 |
8308:
口コミ知りたいさん
[2024-05-14 12:13:20]
中古の売り出しまだあるんですね。
ここ最高っていう人は二軒目買わないかね(笑) |
8309:
マンション掲示板さん
[2024-05-14 12:47:15]
|
8310:
検討板ユーザーさん
[2024-05-14 13:50:09]
|
8311:
評判気になるさん
[2024-05-14 17:09:07]
今日は早上がりなので、今小竹の駅につきました!プラウドシティ見て帰りますwww
|
8312:
匿名さん
[2024-05-14 17:31:29]
|
8313:
マンション掲示板さん
[2024-05-14 22:25:46]
パステル宮の下商店街は、実は穴場で、便利だったりしないか?
徒歩圏内だし、 |