プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
8173:
通りがかりさん
[2024-05-10 21:18:21]
|
8174:
口コミ知りたいさん
[2024-05-10 22:14:02]
|
8175:
通りがかりさん
[2024-05-10 22:23:13]
|
8176:
評判気になるさん
[2024-05-10 22:25:55]
|
8177:
評判気になるさん
[2024-05-11 01:20:00]
|
8178:
匿名さん
[2024-05-11 02:25:29]
住民しか通らないから劣化しにくいですよ。車がスピードを出さなくなるので安全面で◎ですね。
|
8179:
マンション検討中さん
[2024-05-11 07:35:27]
|
8180:
評判気になるさん
[2024-05-11 09:15:38]
>>8179 マンション検討中さん
そういう言い方しないの! |
8181:
匿名さん
[2024-05-11 09:18:09]
眺望より立地と陽当たりが大事じゃないですかね?眺望良いマンションが欲しいなら、小竹向原じゃなくてもいくらでもあると思う。
|
8182:
マンション検討中さん
[2024-05-11 09:44:10]
|
|
8183:
名無しさん
[2024-05-11 10:11:17]
|
8184:
マンション検討中さん
[2024-05-11 10:56:12]
>>8179 マンション検討中さん
中庭側はみんなリビングから建物ビュー ただ中庭望めて、外部(PCの関係者以外)からは遮断されている タワマン以外は普通カーテンあるし、 バルコニーに常に出てるわけでないので 部屋の中にいる分には気にならないかと そもそも眺望が希望なら南側の上層階で そうなるとお値段にも反映されてくるかと 一応このお部屋全てのお部屋に窓があって、最上階ということで明るさには問題が無い感じ 好みと懐具合 |
8185:
匿名さん
[2024-05-11 10:58:09]
採光がどの間取りも優れてるのでファミリーには最高の環境ですよね
|
8186:
検討板ユーザーさん
[2024-05-11 11:13:41]
>>8183 名無しさん
駐輪場ビューは、どうなんでしょうか? 私は気にならないけど。 不動産は、1人でも買いたい人がいれば取引が成立しますから、売れると思いますよ。 ここは都心近郊、駅近、大規模、共用部充実、プラウドが強すぎるので、北向きとか1階部屋とかも売れてますから。 |
8187:
匿名さん
[2024-05-11 11:18:38]
都心の不動産はどこもそうですからね。抜けのある眺望重視なら豊洲や有明を買った方が良いです。
|
8188:
口コミ知りたいさん
[2024-05-11 11:31:35]
>>8187 匿名さん
ここで、抜け感を得られるのは、 フロントコートの高層階と、グランドコートの高層階(中庭ビューを除く)と、限定的なんだよな。 そして、抜けたとしても、眺望は、都営団地とか戸建てとか工場の屋根だからね。 |
8189:
評判気になるさん
[2024-05-11 11:38:48]
またまた眺望マウントの人が出てきましたね!ただのネガなら気にならないが、購入者にこういう人がいると気分悪いですね!受け取った人がどう思うか?想像力が足りてないとしか思えない。
|
8190:
マンション検討中さん
[2024-05-11 11:42:47]
|
8191:
匿名さん
[2024-05-11 11:47:37]
抜けのある住戸は魅力的ですね。ただその分坪単価に反映されますので、何を重視するかだと思います。ここは低層階でも日照が取れてるのが素晴らしい。都心になるほど、もっと厳しい条件の物件が増えてきます。
|
8192:
マンション掲示板さん
[2024-05-11 11:55:11]
小型マンションで、汚い道路や景色ビューよりは綺麗なマンション内側ビューのが全然よいですよね!
|
写真は撮らなかったけど、アスファルト舗装でなくインターロッキング舗装だから石畳のようで、ゴージャス感がかなりありましたよ。