プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
8133:
マンコミュファンさん
[2024-05-07 21:13:47]
|
8134:
マンコミュファンさん
[2024-05-07 21:14:13]
|
8135:
eマンションさん
[2024-05-07 21:46:59]
>>8134 マンコミュファンさん
駅前の土地の多くはとある一族が所有しています。 いさみやも駅前の不動産もこの一族がオーナーです。 駅周辺にチェーンがないのは、オーナーが店を入れようとしてないからではないでしょうか。 |
8136:
マンコミュファンさん
[2024-05-07 21:56:08]
|
8137:
口コミ知りたいさん
[2024-05-07 21:58:15]
>>8129 名無し募集中。。。さん
旧団地、元々は、江古田駅が最寄りですものね。 晴海フラッグとか偽吉祥寺のマンションとか、駅まで徒歩20分のバス便マンションも、少なくない。 それを考えたら、江古田、千川で商業を楽しむのも良いですね。 |
8138:
匿名さん
[2024-05-07 22:08:44]
有楽町線は鉄道ができてから日が浅いので商業施設が少ないですね。都市計画道路の下を通してるのもチェーン店が少ない要因(商圏が分断されてる)でしょう。その分閑静ですし、小竹向原は周辺と比べても地価高いので、資産性にはあまり関係なさそうです。
|
8139:
口コミ知りたいさん
[2024-05-07 22:11:52]
|
8140:
匿名さん
[2024-05-07 22:14:46]
中小の飲食店はどこも厳しいですよ。都心でもどんどん減ってきてる。
|
8141:
マンション掲示板さん
[2024-05-07 22:20:01]
|
8142:
α
[2024-05-07 23:19:40]
本日からグランドコート周りの区道のアスファルト舗装??が始まりましたね。
グランドコート周りは通行止めになってます。 |
|
8143:
評判気になるさん
[2024-05-07 23:34:06]
|
8144:
α
[2024-05-07 23:56:49]
>>8143 評判気になるさん
ツナグヒロバ前あたりは既存アスファルトがはつられていたので、明日あたりから順次アスファルト工事が行われるかもしれません。1週間もあればだいぶ景色が変わってそうです。 |
8145:
評判気になるさん
[2024-05-08 07:27:51]
>>8144 αさん
そこだけインターロックにするみたいですよ |
8146:
匿名さん
[2024-05-08 08:12:36]
|
8147:
通りがかりさん
[2024-05-08 23:46:08]
このマンションって池袋とかの夜景とかスカイツリーとか見えますか?
|
8148:
匿名さん
[2024-05-09 07:58:56]
|
8149:
マンション掲示板さん
[2024-05-09 08:21:04]
|
8150:
口コミ知りたいさん
[2024-05-09 13:26:18]
|
8151:
名無し募集中。。。
[2024-05-09 14:45:14]
>>8150 口コミ知りたいさん
『パーラー江古田』より『まちのパーラー』の方が近いよー ちなみに『孤独のグルメ』に取り上げられのは『まちのパーラー』の方 トンネルロールの『シュルプリース』とは全く逆の出口なのに、ゴロちゃんの方向音痴っぷりは可笑しさを通り越して末恐ろしくもある… |
8152:
評判気になるさん
[2024-05-09 18:15:15]
>>8150 口コミ知りたいさん
パーラー江古田もまちのパーラーも行ったことあって、良いカフェなのは知ってる!! でも、お値段的にも日常通いできるカフェじゃない、、 あと、朝早い時間に使いたい。できたら6時ぐらいから。 今のところ、池袋までチャリでいくか、マンションのラウンジで寛ぐかかなーって思ってる |
まじや!!モスがあった!ありがとうございます!
朝早くからコーヒー飲める店ないですかね?
千川のモスは9時開店なんですよね。