プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
7968:
評判気になるさん
[2024-04-30 11:45:49]
|
7969:
マンション検討中さん
[2024-04-30 12:05:09]
|
7970:
評判気になるさん
[2024-04-30 12:36:20]
>>7969 マンション検討中さん
タワマソカーストじゃないんだから!眺望・日当マウントはおやめなさい! |
7971:
検討板ユーザーさん
[2024-04-30 13:59:36]
眺望や日当たりなんて関係ないとか言い張る人は相当無理してここ購入したのかな
そういう層が多いマンションはよろしくないなと |
7972:
評判気になるさん
[2024-04-30 15:43:20]
>>7971 検討板ユーザーさん
あくまでリセール上の話をしてるのであって、眺望も日当たりも関係ないとまでは誰も言ってない気がするが、あなたの目にはそう映るのね そういう層が多いマンションと言うのも随分、曲解した解釈かと思いますね 何か恨みでも? |
7973:
マンション検討中さん
[2024-04-30 17:03:50]
>>7971 検討板ユーザーさん
そういう層が多いも何もそういう部屋が一定数あるマンションならその数だけそういう人がいるだろ むしろ大規模マンションで全部屋の眺望日当たりが完璧なマンションなんて皆無だろ |
7974:
eマンションさん
[2024-04-30 17:46:47]
無理して買ったったwwwwweeeeei
|
7975:
通りがかりさん
[2024-04-30 19:37:14]
>>7971 検討板ユーザーさん
日中家にいないから日当たりは最低限あれば気にならない。 眺望は、クリオロとかまいばすけっとの屋根を見ることに、そこまで価値はないかな。 高層ビルで働いて、日々東京タワー間近に働いているからねー。 |
7976:
マンション掲示板さん
[2024-04-30 19:58:20]
|
7978:
マンション検討中さん
[2024-04-30 20:06:16]
プラウドシティ小竹向原の建設状況が、我が子の成長のように気になる。
神様お願いします。今週末に撮影を、 |
|
7981:
マンコミュファンさん
[2024-04-30 20:54:48]
広域で探している人は、小竹向原に憧れがあって選んでないと思うよ。
住居は、どの路線でも良くて、予算とか環境的にここを選んだだけ。 そういう合理主義的な人も結構いると思うね。 LondonのZONE1に住んでいたので、東京都には憧れの駅は特にないかなあ。 そして、どこ住んでも自分の人生は変わらんかな。 子供の人生には大きく影響するけどね。 公立小学校の雰囲気だけ気になるな。板橋区からは、日比谷高校とかはあまり輩出できていない。 |
7982:
評判気になるさん
[2024-04-30 21:03:47]
ここは、上板橋第二小の学区だけど、向原小も選択可能みたい。
小学生のお子さんがいる方は、どっちに行かせるか、検討してますか? |
7983:
通りがかりさん
[2024-04-30 21:12:15]
|
7984:
管理担当
[2024-04-30 21:13:31]
[NO.7977~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
7985:
評判気になるさん
[2024-04-30 21:19:46]
>>7981 マンコミュファンさん
なんか、明らかに空気読めてない方が降臨しちゃいましたが、小竹向原大好きとアンチの論争は収束し、今はG2高層住戸民のマウントの話になってるんだけど!新しいマウントがはじまっちゃったのかな? 海外生活が長かったのか知らんけど、ここを終の住処にする人もいるから配慮がなさすぎるんよ~ どこに住んでも同じとか?物事ニュートラルに考えた方が良くね?なんて余計なお世話様です |
7986:
口コミ知りたいさん
[2024-04-30 21:28:24]
|
7987:
匿名さん
[2024-04-30 21:31:08]
>>7985 評判気になるさん
空気を読んで話を逸らしてくれた人に対して、なんで空気読めないこというのですか? |
7988:
評判気になるさん
[2024-04-30 21:38:42]
>>7987 匿名さん
あら、それは失礼しました。空気を読んで話を逸らしたのがどこら辺なんですかね?ちょいちょい垣間見えるマウント魂も空気読んでるんですか?嘘つくのやめてもらっていいですか?つ~かあなたはロンロンのアウタゾーン1の人じゃないよね? |
7989:
工藤新一
[2024-04-30 21:49:06]
客観的なデータとして、
向原小学校の付近の方が、板橋第二小学校の付近よりも路線価は高いです。 評判はわからない。 コーシャハイム向原のメンバーは、向原小学校だと思われる。 |
7990:
マンコミュファンさん
[2024-04-30 21:55:25]
|
それですよね!もちろん売却の価格に盛り込み済みだと思うけど、まだ引渡し前で、地権者の登記も終わってないだろうから、最短で売買契約成立したとしても、ローン審査とかあれば6月末とか7月くらいでしょうね!