プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
7928:
評判気になるさん
[2024-04-28 23:27:54]
|
7929:
匿名さん
[2024-04-28 23:39:49]
小竹向原は立地が抜群に良いですからね。これだけ戸数があっても早期完売したのはやはり立地の魅力だと思う。
|
7930:
坪単価比較中さん
[2024-04-29 00:11:53]
|
7931:
匿名さん
[2024-04-29 01:22:08]
既に完売してますからね。あっさり売れてしまいそう。
|
7932:
通りがかりさん
[2024-04-29 02:33:19]
これ、地権者住戸なんですよね?
F棟上層階の最後の一室と同じ広さの部屋みたいだけど、こちらはG棟4階の上、地権者用は分譲用より設備等が低いという話なのに、ずいぶん“つおー気”な値段設定ですね^ ^ |
7933:
匿名さん
[2024-04-29 02:50:51]
やはり立地が良い物件はリセールも強いのですよ。
|
7934:
検討板ユーザーさん
[2024-04-29 07:20:32]
|
7935:
口コミ知りたいさん
[2024-04-29 07:30:08]
>>7929 匿名さん
共働きで夫婦共に乗り換えなしで通勤したかった。 そして、安心して子育てできる街を希望していた。 よって、山手線の駅徒歩5分とかは除外。武蔵小杉は神奈川県民になるから、除外。 それが叶えられる複数路線乗り入れの小竹向原みたいな立地の物件は希少であり、絶対需要がある。 副都心線と有楽町線の組み合わせは、GOODでした。 |
7936:
評判気になるさん
[2024-04-29 08:08:39]
>>7910 eマンションさん
2ldkは3ldkに比べ売りにくいとはいえ、この住戸はバルコニー半分じゃないですし、4階の割に眺望の抜け感が良いですね!少しでも高額で売れることを期待です。 |
7937:
評判気になるさん
[2024-04-29 08:17:41]
>>7934 検討板ユーザーさん
なんでしょうね?写真だと調光ダウンライトとユーティリティシンクとタッチレス水栓くらいしかわかりませんね~ |
|
7938:
マンコミュファンさん
[2024-04-29 08:39:49]
|
7939:
通りがかりさん
[2024-04-29 08:51:24]
風呂がブラケット
|
7940:
評判気になるさん
[2024-04-29 09:36:12]
|
7941:
評判気になるさん
[2024-04-29 10:05:10]
洗面所がミカゲでなく一体
写真の撮り方うまい 部屋が広々と見える ベランダ眺望素晴らしい 四階だから街の夜景はないだろうけど 空と緑が眩しい 公園とケアホームの北側が 今は新緑だけど多分春は桜がすごいと思われ |
7942:
入居待ちさん
[2024-04-29 12:00:18]
G3-Jの4階ですかね。
1階のみ一般販売住戸でしたが、6,448万円での販売だったので、仕様を無視すれば階数調整で+400万円くらいの6,900万円程度でしょうか。 そこから設備仕様を考慮すると-100から-200万円程度の6,700~6,800万円が妥当な金額となりますかね… ただ現状は全戸完売なので+αになると思いますが。 |
7943:
匿名さん
[2024-04-29 12:05:31]
フロントコートはほぼ即日完売でしたし、完売を待って売りに出した感じかもしれません。
|
7944:
通りがかりさん
[2024-04-29 12:21:51]
同じG3棟4階の2LDK(53㎡)は7398万円だったので妥当な値付けではないかなと思いました。ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜やプラウドシティ池袋本町の中古の値付けよりかはまだ良心的ではないかと
|
7945:
マンション検討中さん
[2024-04-29 15:58:19]
|
7946:
eマンションさん
[2024-04-29 17:14:21]
|
7947:
評判気になるさん
[2024-04-29 18:30:54]
>>7946 eマンションさん
中庭ビューにも、この素敵な箱庭に面した良さと、外観と遮断されたプライベート空間を楽しめる良さがありますよ! |
仲介業者と相談して、この値付けだと思いますが、ディスカウント分あと5%くらいレイズしてもいい気がしますね M1のトップバッターみたいでドキドキですが、その時々の市況もありますし、これがベンチマークになるわけじゃないと思いますが、最初のは動向が気になりますね!