プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
7888:
評判気になるさん
[2024-04-26 12:54:49]
|
7889:
名無しさん
[2024-04-26 13:27:17]
>>7881 評判気になるさん
前の住まいで大型に買い替えて、玄関ドアはくぐれたけど、手すりが干渉したのと、玄関から廊下が少しだけど曲がっていたのが災いして、冷蔵庫入らなかった。。。 業者さんには気の毒だったが、お持ち帰りという事態に。 結局そのモデルでひとつ小さいのに代えてもらった。 |
7890:
マンション検討中さん
[2024-04-26 14:17:28]
>>7887 口コミ知りたいさん
自由が丘に住みたいのに小竹向原は馬鹿なりのジョークのつもりでしょう。健常者には分かりづらい。 自由が丘に住みたいなら、そもそも渋谷か東横線に用事がある人でしょう。 こっちは有楽町線、副都心線で、池袋がメインで新宿三丁目や渋谷はおまけですよ。 エリアが違います。 |
7891:
評判気になるさん
[2024-04-26 14:59:34]
|
7892:
評判気になるさん
[2024-04-26 15:12:07]
>>7889 名無しさん
なるほど、参考になります。エレベーターと玄関ドア廊下は通れそうなんですけど、廊下からリビングの扉の取手とリビングからキッチンに入る動線の間口が狭いのがネックなんですよね~540lで妥協しようかなあ~ 最悪扉は外せるのですが、キッチンに入らなければ意味ないですしね でも置場は収まる寸法なので、入るように設計されてると思うんですけどね~ |
7893:
マンション掲示板さん
[2024-04-26 15:21:28]
|
7894:
名無しさん
[2024-04-26 15:36:27]
|
7895:
匿名さん
[2024-04-26 15:39:03]
|
7896:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 16:33:44]
今、利用しているソファー、ダイニングテーブルとか洗濯機とか、搬入できないことを、引越しの日に発覚したら辛い。
|
7897:
浦飯幽助
[2024-04-26 16:40:10]
|
|
7898:
eマンションさん
[2024-04-26 19:13:37]
この度、プラウドシティ小竹向原は全住戸申込登録完売となりました。
ご関心賜りました皆様には、心より感謝申し上げます。 また、こちらの公式アカウントは4月末をもちまして、アカウントを停止させていただきます。 今後とも野村不動産の「プラウド」シリーズをご愛顧頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します |
7899:
評判気になるさん
[2024-04-26 20:41:49]
>>7896 検討板ユーザーさん
分解できるタイプはソファでも大きめのダイニングテーブルでもなんとかなりますよ~冷蔵庫だけは分解できませんからね~ |
7900:
匿名さん
[2024-04-27 08:17:50]
ドラム式洗濯機も12kg入れたいですねー。
しかし、洗面所がリビングインなので、乾燥機をかけていると、騒音がリビングに響きっぱなしになりそうで、不安です。 |
7901:
評判気になるさん
[2024-04-27 12:07:03]
>>7900 匿名さん
そうそう!このリビングインのスライドドアの間口が狭いんですよね~ 最近の洗濯機はスリム化してるので、入りそうですけどね あとは免震ゴム入れれば振動音もだいぶマシになるんじゃないですかね~ |
7902:
評判気になるさん
[2024-04-27 12:10:58]
>>7901 評判気になるさん
マンマニの過去動画で、別のプラウドのモデルルームででパナのドラム洗濯機キューブルと540lの冷蔵庫据えられてるのをみたので、このワンサイズ上が設置できるかですね!置場は問題ないのですが、搬入できるかが問題なんですよね~ |
7903:
名無しさん
[2024-04-27 12:26:23]
なるほど。引き戸のサイズ要チェクですねー。
他住居への騒音も考えると洗濯機に、免震ゴム必須ですね。 |
7904:
旧団地住民
[2024-04-27 16:10:21]
>>7881 評判気になるさん
内覧会の時に寸法を測ってから池袋のヤマダ電機に行ってみてきたのですが550Lぐらいの冷蔵庫が妥当だと思います。 |
7905:
旧団地住民
[2024-04-27 16:13:12]
>>7902 評判気になるさん
洗濯機用のパレットのサイズを測ったら60cm角でした。ヤマダ電機で製品を見てきたら10kg~11kgの洗濯機になりますかね。60cmというのは洗濯機の足ベースなので胴が若干超えていても問題ありません。 |
7906:
評判気になるさん
[2024-04-27 16:31:26]
皆様情報ありがとうございます♪ 洗濯機はドラムの13kg未満は行けそうですね~冷蔵庫は妥協したくない!妥協すると誰かさん見たくなるのでwww 家電と住戸じゃ比較のしようがないですけど
|
7907:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 23:16:51]
ツナグヒロバやエントランスの今週末の建設状況を投稿してもらえると、嬉しいです!!
|
まあそれは、この方の思考性の話ですから、小竹向原大好きな人から見れば理解不能でしょうね。多分この方は商業がほどほどで、個人店若しくは地域特化のお店の多いお洒落な街を好むのだと思います。その点からは小竹向原じゃ物足りないし、方南町に劣るのだと考えるのでしょう!小竹向原の良いところに目を向けて、好きになってくれると良いですね。