野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 10:02:37
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

7374: マンション比較中さん 
[2024-03-25 18:53:14]
>>7372 検討板ユーザーさん
徒歩2分は強すぎますね。(笑)
7375: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 18:55:08]
>>7374 マンション比較中さん
流石に地域No. 1はプラウドシティ小竹向原でしょ。
グレードもブランドも違いすぎる。
7376: eマンションさん 
[2024-03-25 18:58:58]
プラウドシティ小竹向原 牧紳一
クレヴィア小竹向原   仙道彰

くらい違うかな。
7377: マンション掲示板さん 
[2024-03-25 19:07:03]
>>7376 eマンションさん
分かりにくい、、
センドウって牧に勝ったことなかったっけ?
どっちが強かったか覚えてない
7378: 名無しさん 
[2024-03-25 19:42:33]
ここのマンションが、6300万円なら、
プラウドシティ阿佐ヶ谷もプラウドシティ池袋本町も6300万つーことか?

バーゲンセールやな。
7379: eマンションさん 
[2024-03-26 00:00:21]
https://www.homes.co.jp/chintai/b-37004180293886/
3LDK→2LDKに変更して27.5万/月(管理費込み)
分譲されていたら買ってた
7380: 匿名さん 
[2024-03-26 00:02:02]
有毒ガスを含む清掃工場の排煙とかと違って、そんなに神経質になるようなものではないですよ。
7381: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 05:24:22]
>>7380 匿名さん
いや、そういう話じゃなくて、
うるさかったり臭いが原因で窓開けられなかったり、洗濯物が汚れたりするって話かと。
7382: 通りがかりさん 
[2024-03-26 06:29:40]
鼻に栓はできないからね 風向き等によって甘い匂いがすることはあるが、ゲロ出そうということはない
しかし音はすごい フロントコート契約した人はちゃんと確認したのかな
7383: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 06:54:12]
>>7382 通りがかりさん

ラーメン屋近隣のマンションとかと同じよなあ。
7384: 匿名さん 
[2024-03-26 07:01:38]
>>7379 さん

9000万以上する部屋で賃料27.5万かあ。 
実質利回りは、ほとんどないな。

やはりこの物件は、投資や資産形成には不向き。
7385: マンション検討中さん 
[2024-03-26 07:42:19]
>>7384 匿名さん
入居可能時期から地権者住戸でしょ。
グレードが低い可能性もあるから9000万しないのでは?
7386: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-26 08:15:45]
>>7385 マンション検討中さん

副都心線沿線で、築浅60から70平米の徒歩5分以内の家賃相場。

小竹向原で家賃30万で、需要があればいいけどね。
副都心線沿線で、築浅60から70平米の徒...
7387: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 09:09:43]
>>7386 検討板ユーザーさん
平均でこれなら、一定の需要はありそうだね。
7388: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 09:52:30]
>>7373 マンコミュファンさん

今値段釣り上げられているからそりゃそのくらい売りたいでしょうね。
10年後の相場はわからないからね。
まあ、8割くらいは保てると思うので
7389: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 10:17:18]
>>7384 匿名さん

7379 の人は実需で買いたいだけだろうから、大きなお世話。

7390: 匿名さん 
[2024-03-26 11:27:14]
小竹向原で臭いが気になったことは無いけどな。湾岸のゴミ処理場近隣の方が悪臭強いですよ。
7391: マンション掲示板さん 
[2024-03-26 11:31:34]
桜が咲いたら写真撮りに行きたいなー
7392: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-26 12:05:27]
>>7390 匿名さん

晴海フラッグ見に行ったら時に、ごみ処理場に向かうごみ収集車からくる臭いが不快だったわ。
インスタには、誰も載せないけど、視界に入ってくるだけで嫌だったわ。現在の科学的根拠に基づく安全範囲内とはいえダイオキシンも発生しているし。

帰り道やベランダ開けた時に、お菓子工場の臭いするくらいは別にいいわ。隣の晩御飯の臭いと同じ。
7393: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 12:23:57]
>>7391 マンション掲示板さん

4月に桜が咲くタイミングと、5月に街開きしたタイミングで訪問予定。
地権者の知り合いがいれば、共用施設見れるんだろうけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる