プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
6865:
匿名さん
[2024-02-15 19:45:58]
|
6866:
名無しさん
[2024-02-15 19:48:34]
>>6862 匿名さん
プラウドシティ小竹向原周りの環境は10年20年後もほとんど変わりないと思われますが 方南町は周りの建物環境とか変化しそうですね。 それが資産価値にどのように影響するかわかりませんが |
6867:
マンション検討中さん
[2024-02-15 19:49:42]
|
6868:
eマンションさん
[2024-02-15 20:03:05]
共産系が強いとこは発展しないからね
|
6869:
口コミ知りたいさん
[2024-02-15 20:06:55]
>>6866 名無しさん
プラウドシティ小竹向原周辺で20年後の変化は、 クリオロ周辺の小規模な町工場が商業施設に変わるか? 小中学の統廃合の跡地の開発? 都営住宅と小茂根図書館あたりの建て替えくらいかなあ? |
6870:
検討板ユーザーさん
[2024-02-15 20:19:33]
|
6871:
匿名さん
[2024-02-15 20:29:37]
フロントコートは2/13時点で既に6部屋要望書が入っていて、
現状直近2週間はモデルルーム案内会は満席みたい。 抽選になる部屋もかなり多いんじゃないのかな。 最終期で他の棟の選択肢は無いし、1期,2期で買えた人は買えてよかったという展開になりそう。 |
6872:
名無しさん
[2024-02-15 21:08:51]
完売までに、7000くらいまで書き込みいきそうだね。
ザ・タワー十条は、販売住居約600に関わらず書き込み2万越えよ。 |
6873:
匿名さん
[2024-02-15 21:14:06]
立地が良いマンションほど自作自演荒らしの人が来るから書き込みも伸びるのよ。
|
6874:
口コミ知りたいさん
[2024-02-15 21:20:06]
区政とか区アドレスとかマジでどうでもいいな。
大事なのは駅に近いか、勤務先に乗換なしに1本で行けるかどうか、でしょ? |
|
6875:
評判気になるさん
[2024-02-15 21:32:04]
>>6874 口コミ知りたいさん
駅に近いのは当然ですが 家族がいると皆の通勤通学に一本は無理がありますよね まあ、本人一本は最優先だけど 将来的に子どもの通学先に乗り換えあっても対応できるようにと考えると 小竹向原駅はとても良いですよね |
6876:
名無しさん
[2024-02-15 22:32:16]
|
6877:
匿名さん
[2024-02-15 22:34:23]
子供の通学を考えても駅近はやはり安心です。
|
6878:
通りがかりさん
[2024-02-16 07:36:03]
四月下旬に全ての棟が完成するみたいだけど、
地権者って、入居はいつなんだろう? 四月下旬には、植栽も完成しているのかな? |
6879:
マンコミュファンさん
[2024-02-16 12:41:27]
|
6880:
名無しさん
[2024-02-16 12:44:15]
|
6881:
マンション検討中さん
[2024-02-16 13:27:44]
>>6874 口コミ知りたいさん
え?違うよ。 区政は資産価値直結する 好対照なのが、消滅可能性としから這い上がり坪900でタワマン売ろうとしてる豊島と 共産系が長年に渡り牛耳ったことで、駅前一等地が寂れてたりチャイナへ格安で売られたりしておる杉並とか武蔵野市 |
6882:
匿名さん
[2024-02-16 13:30:30]
中国人が多いのは羽田に近い港区湾岸とかじゃない?小竹向原には少ないですよ。
|
6883:
評判気になるさん
[2024-02-16 13:59:40]
今日13時過ぎケーキを買いに行ったので
f棟の日当たり気にしてる人がいたので撮ってみました 参考まで |
6884:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 14:13:51]
|
杉並区は区政が…
なので資産価値以前の問題かな。丸の内線も支線だしね。