プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
6825:
名無しさん
[2024-02-12 21:31:13]
|
6826:
名無しさん
[2024-02-12 22:52:30]
|
6827:
匿名さん
[2024-02-12 23:07:02]
パークシティ浜田山でした。失礼しました。
|
6828:
検討板ユーザーさん
[2024-02-12 23:38:21]
この素人ツイッタラー、ガチの高級レジデンス知らない素人さんだねぇ。 |
6829:
eマンションさん
[2024-02-12 23:57:25]
|
6830:
口コミ知りたいさん
[2024-02-13 00:17:55]
|
6831:
eマンションさん
[2024-02-13 00:18:03]
|
6832:
匿名さん
[2024-02-13 08:31:52]
都内でも有数の高級レジデンスだと思います。ここを上回る所ってなかなか無いのでは?
|
6833:
通りがかりさん
[2024-02-13 09:19:04]
|
6834:
マンコミュファンさん
[2024-02-13 09:44:25]
コーシャハイム向原のガーデンコートは、築2018年か。
プラウドシティ小竹向原は、隣接の有料賃貸と、一生賃料を比較されるのは辛いな。 3ldk70平米 なら、コーシャハイム向原の出物はほとんどない。 |
|
6835:
匿名さん
[2024-02-13 10:48:09]
>>6834 マンコミュファンさん
有料賃貸って初めて聞いたわ |
6836:
マンコミュファンさん
[2024-02-13 16:49:20]
先着順が残り1戸に。。。
|
6837:
eマンションさん
[2024-02-13 18:12:18]
>>6834 マンコミュファンさん
コーシャハイム狙ってる人とプラウド狙ってる人は層が違うのでは?築が近くてもグレードが全く違うので。 |
6838:
口コミ知りたいさん
[2024-02-13 18:22:56]
フロントコートにも、それなりに要望入ってますね。
都内には、お金に余裕がある人がたくさんいますねー。 |
6839:
匿名さん
[2024-02-13 18:55:01]
ここは立地が良いですからね。最初からフロントコート狙いの人も一定数いるはず。
|
6840:
匿名さん
[2024-02-13 20:13:31]
|
6841:
口コミ知りたいさん
[2024-02-13 20:30:11]
>>6839 匿名さん
食べログ100名店のクリオロを共用施設並みの距離感で利用できるからね。 小竹向原駅は板橋区側と練馬区側のどっちが、人気なんかなあ? 練馬区側だと江古田駅が近くて便利そうだけどな。 |
6842:
マンコミュファンさん
[2024-02-14 09:19:59]
含み益出ないかなー。1000万でもいいから
|
6843:
マンション検討中さん
[2024-02-14 11:04:14]
|
6844:
マンション検討中さん
[2024-02-14 12:42:42]
|
大規模のパークシティ浜田山ではなく?