野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 22:05:50
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

6475: eマンションさん 
[2023-12-07 15:58:47]
>>6473
もっとクックパッドの話しようよ!
コロナ禍当初はウケがよかったみたいだが、ダメみたいだね。
https://twitter.com/mansion_kanri/status/1668830406664425472?t=sZhjwts...
6476: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-07 17:34:48]
>>6473 評判気になるさん
マンションに全く関係ない話題で荒らしてうさばらししてるのだろう
6477: 名無しさん 
[2023-12-07 18:41:26]
>>6462 口コミ知りたいさん

近隣のパン屋さんなら、最初期の住民スレでいろんな情報載ってたよ
6478: 評判気になるさん 
[2023-12-07 19:05:43]
クックパッド自体が倒産寸前だからな、、、
6479: マンション検討中さん 
[2023-12-07 21:38:45]
ここと方南町どっちがいいすか?
6480: マンション検討中さん 
[2023-12-07 21:59:55]
>>6479 マンション検討中さん
ここです
6481: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-07 22:28:02]
>>6480 マンション検討中さん

理由を何個か教えて
6482: 通りがかりさん 
[2023-12-07 23:44:02]
>>6475 eマンションさん

YahooニュースのURLは削除されているが、ITmedia のホームでは読める。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2306/07/news160.html

今年に入って3回も人員削減、計230人。
19年から4期連続赤字。
潰れそうじゃん。

6483: 通りがかりさん 
[2023-12-08 20:16:24]
>>6481 口コミ知りたいさん

丸の内線がいい人は方南町、有楽町線と副都心線がいい人はここ。
それだけじゃない?
6484: マンション掲示板さん 
[2023-12-08 20:40:05]
>>6483 通りがかりさん

俺は、丸ノ内線通勤だけど小竹向原にしたよ。

方南町より、10分、15分くらい、通勤時間かかるけどね。

方南町だと終点だから、家族で電車で休日遊びに行くときには、新宿、新宿御苑、四ツ谷くらいしか1本だといけないんだよな。

地下鉄の乗り換えは、ベビーカーの幼児いると面倒なのでね。
6485: eマンションさん 
[2023-12-08 23:06:06]
まあ、副都心線も深いけどね。ベビーカー大変だと思いますが、頑張ってください。
6486: 職人さん 
[2023-12-09 00:38:24]
>>6485 eマンションさん
あんた、嘘つきだね。
6487: 匿名さん 
[2023-12-09 09:09:07]
浅くはないか。
浅くはないか。
6488: 通りがかりさん 
[2023-12-10 14:00:39]
>>6486 eマンションさん
小竹向原駅は副都心線も有楽町線も同じホームなので、副都心線にも乗りやすくて便利ですよね。
6489: 評判気になるさん 
[2023-12-10 16:21:57]
やはりURの住民は色々と問題が多いようで。。https://news.yahoo.co.jp/articles/05dcb3da5ac17f5995cc07b02ce677c8f2bf...
6490: 職人さん 
[2023-12-10 16:50:20]
>>6489 評判気になるさん
「中華料理店が多いイメージがある池袋を含む豊島区などはトップ5には入っていない。」
よく読めよ
6491: 匿名さん 
[2023-12-10 17:02:46]
都営住宅は障害手帳持ってるようなガチでヤバイ人多いけどURは普通のマンションと変わらないよ。むしろ賃料高いから低所得では住めない。
6492: 通りがかりさん 
[2023-12-10 17:13:03]
まあURもやばいんでしょう
6493: マンコミュファンさん 
[2023-12-10 17:21:58]
>>6490 職人さん
そこに出てくる亀戸二丁目団地はチャイニーズ**のUR団地じゃね。URは外国人が多く、保証人不要で、家賃も安いと書いてある。お前こそ文字が読めないのか?
URに高所得者が住んでるなんて全く聞いたことないわ。自分が住んでるからって事実ねじ曲げるなよ。
6494: 評判気になるさん 
[2023-12-10 17:49:03]
>>6493 マンコミュファンさん
URは初期費用が安いだけで家賃は相場通りですよ。むしろ、築年数が家賃に反映されてないぶん、築古物件は割高になりやすいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる