野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 22:05:50
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

6412: 通りがかりさん 
[2023-11-29 09:32:04]
2人なら払えるだろうけど、子どもがいたらアウトだな
親からの援助が期待できれば可能かも
6413: eマンションさん 
[2023-11-29 10:39:13]
>>6411 マンション検討中さん

年収はこれから上がっていくなら全然買えるでしょ
ローンだって35年以上のものもありますしお寿司
6414: 評判気になるさん 
[2023-11-29 11:45:49]
>>6413 eマンションさん
買うのは自由だが、全然買えないと思う。最低でも1500万だね。良いマンションは誰でも買える必要はない。特別な人だけが買えるもの。
6415: 名無しさん 
[2023-11-29 15:25:17]
でも、年収1500あると他の良い地域に手が届いてくるよね
6416: 名無しさん 
[2023-11-29 15:43:30]
>>6414 評判気になるさん
そう、ここは選ばれし人が選ぶマンション。
貧乏人が入ってくると色々揉めるのでお引き取り願いたい。
6417: 通りがかりさん 
[2023-11-29 18:30:17]
東京都の世帯所得の平均って、700,800万ですよ。

手取り600万の世界。そこからは家賃やら教育費を払っている。
それでみんな平穏に暮らせているんです。

1200万で、こちらのローンを支払っても、
まだまだ手取り600万はありますから。

子供2,3人私立小学校や私立中学に入れたいとか、子供の大学の学費は奨学金にしたくないとか、マイカーに乗りたいとか、それはもう、個々人の価値観の話ですから。この掲示板で議論して、他人から賛同をもらう話ではないですよ。

銀行は、1200万円あれば、ここのローンはokだと思いますよ。

6418: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 21:50:33]
>>6417 通りがかりさん
所得と収入の違いも分からない人が長文書いても説得力無いですよ。それにローンを組めるのと実際払うのとでは意味が違います。
6419: 評判気になるさん 
[2023-11-29 22:19:55]
世帯年収1200万以上キープできるなら問題ないでしょ。育休手当も上限でるレンジだし、主要なオフィス街へのアクセスも良いから転職も困りづらいはず。

1200万円キープも普通の大企業なら普通に達成できるしね。
6420: マンション検討中さん 
[2023-11-29 22:42:19]
>>6417 通りがかりさん
慰めたいのはわかるけど、大手デベの新築マンションを買っているのは世帯年収の平均ではない。はい終わり。
6421: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-29 22:51:25]
第二期二次が開始しましたね。

この物件は、春までに完売するかな。
6422: マンション検討中さん 
[2023-11-29 23:25:57]
>>6417 通りがかりさん
それ年収1500万円くらいになるだろ(笑)
6423: eマンションさん 
[2023-11-30 08:51:16]
>>6421 口コミ知りたいさん
わからないけど
3月下旬から4月上旬に現地案内されたら
桜が綺麗すぎて
きっと即決したくなると思う
6424: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-30 09:32:12]
>>6423 eマンションさん

春になったら、現地の建設状況を改めて、観に行って、入居するまで楽しくなるようにします。

仕事のモチベを高めます。
6425: 匿名さん 
[2023-11-30 16:51:14]
オラ、本当はここが欲しかったけどオラが営業職で世帯年収1000~1200でその年によってばらつきがあるから大山のジオかプラウド小竹向原の新中古を買うことにするだ。悲しいだよ。
6426: 通りがかりさん 
[2023-11-30 18:36:30]
>>6425 匿名さん
価格だけなら一旦晴海フラッグ買って、ちょっと住んで売ってここに戻ってきたら?
無料宝くじまだ買えるチャンスあるよ
6427: マンション検討中さん 
[2023-11-30 18:39:21]
>>6426 通りがかりさん

ハルフラは無料宝くじじゃないです。
6428: マンション検討中さん 
[2023-11-30 18:43:02]
>>6426 通りがかりさん
関係ないマンションの話題をするな荒らし老人。
6429: 通りがかりさん 
[2023-11-30 19:09:09]
>>6426 通りがかりさん
なんであんなゴミ立地のマンション買うの?地図すら見れないアホ?
6430: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-30 20:20:19]
>>6429 通りがかりさん
晴海の清掃工場ですが夏は臭いです。
6431: マンション掲示板さん 
[2023-11-30 21:35:16]
>>6426 通りがかりさん

引き渡しの時がまだまだ先だからなあ。

利益でる期待値が高い部屋の倍率は、100倍とかじゃない。

ほんとに、確実に儲かるなら、倍率が100倍どころではないと思うんだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる