プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
6168:
eマンションさん
[2023-11-11 23:07:55]
|
6169:
名無しさん
[2023-11-11 23:28:01]
|
6170:
匿名さん
[2023-11-11 23:46:52]
>>6168 eマンションさん
湾岸に比べて繁華街が中華人だらけっていうのは認めるんですね マンションに、このマンションの周りのJKKに住まない住んでないって確証はどこから来るんでしょうか? 近くの繁華街は半分中華街、マンション周りの家賃は安い 中国人云々で湾岸よりこっちが条件良いという話になる理屈が無いです むしろ湾岸程人気もないのに現在から将来にかけてチャイナリスクある地域ですよここは |
6171:
マンコミュファンさん
[2023-11-11 23:59:52]
>>6160 検討板ユーザーさん
俺も野村から説明受けてないな 基本上板橋ってことだと人数多くなると断られるから、クレームにならないように言わなかったのか でもその情報調べても出てこないな 市役所に聞いてみるか |
6172:
匿名さん
[2023-11-12 06:34:51]
>>6164 匿名さん
何もしなければ 小茂根アドレスは上二 向原アドレスは向原だと思いますよ でも事情があり望めば変更も可能だと思いますが 荒れるかいなかはその学年の面子によるから わざわざ変更して荒れない保証はありませんよ 公立だから校長や教師も異動するので 指導力云々も蓋をあけてみなければわかりません 噂レベルで変更して荒れてしまったら後悔ですね |
6173:
eマンションさん
[2023-11-12 07:57:33]
|
6174:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 08:01:55]
|
6175:
口コミ知りたいさん
[2023-11-12 08:45:36]
このエリアの小学生は、上ニと向原が混在しています。かなり昔から、希望で選べるようになっていたみたいです。
理由は知りませんが…上ニが荒れていたからかもしれません。 (現在も荒れているのかは不明) 中学は基本、そのままの流れで進みましたが、これからは統合されて一緒ですね。あと、もうひとつ大谷口のほうにある小学校も向原に進みます。今もこれが変わらなければ、3小学校が向原中に集まることになります。 ただし、何か理由があれば他の中学校を選ぶことも可能です(例えば桜川中とか)。 |
6176:
マンション掲示板さん
[2023-11-12 09:01:45]
|
6177:
評判気になるさん
[2023-11-12 09:02:37]
|
|
6178:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 09:48:12]
|
6179:
匿名さん
[2023-11-12 09:49:14]
小学生は教師の指導力に本当に左右されます
同じ子どもたちなのに担任が変わっただけでガラリと変わります 子どもになめられてしまう担任にあたると 特に高学年になるととても残念な状態になります 校長にもよります 荒れるとテコ入れされて 指導力ある先生が配属されてくるので 荒れていることが続く事はないと思います 上二ばかりでなく向原でも色々あったかと思います 今はどうだかわかりませんが |
6180:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 09:50:31]
湾岸の中国人と池袋の中国人は人種違うしな
|
6181:
検討板ユーザーさん
[2023-11-12 10:07:06]
>>6180 検討板ユーザーさん
池袋に住んでるんじゃなくて湾岸に住んでる中国人が働きに来てるんだよ。 |
6182:
匿名さん
[2023-11-12 10:16:22]
|
6183:
口コミ知りたいさん
[2023-11-12 10:18:45]
>>6179 匿名さん
一番大事なのが学年あたりクラス数。これが小さいほどイジメや学級崩壊などの問題が起きにくいです。 |
6184:
口コミ知りたいさん
[2023-11-12 11:05:13]
URなど団地民はちょっとなあ
https://sarasara-hair.net/rebelhikui.htm |
6185:
マンション検討中さん
[2023-11-12 11:09:44]
>>6184 口コミ知りたいさん
民度が低いのは都営住宅、URは民度高いですよ。 |
6186:
匿名さん
[2023-11-12 11:11:34]
URは近くにないので良かったですね
|
6187:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 11:47:25]
|
それって繁華街の話ですよね。そういう人が住んでるのが港区湾岸エリアですよ。