野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 22:05:50
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5979: 匿名さん 
[2023-10-31 17:23:10]
>>5975 マンション掲示板さん
> 金利上がりそうだから、余裕を持つべき

そういうのもスレチ。ここはマンションを買うか買わないか検討をする場
5980: マンション掲示板さん 
[2023-10-31 17:25:38]
>>5969 マンション検討中さん
貴方の言っているURって古い物件でしょう
池袋のタワーなんか相応に高いけどね(同等の民間賃貸よりは安いかと思うが)
まあこういう差別的で下品な話は、もう終わりにすべきですね

5981: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 17:33:07]
>>5974 口コミ知りたいさん
周りに団地があるおかげで空地が設けられ、子どもが安心して遊べる
木造民家が密集する大谷口のように、火事や地震による倒壊を心配しなくてよい
JKKによって適切に管理されているので、外観など荒廃することなく、植栽もそこそこ美しく保たれている
なんで団地をあげつらうのか理解できない

5982: マンション比較中さん 
[2023-10-31 18:10:13]
>>5981 口コミ知りたいさん
荒らしが毎日執拗に環境が、周囲の民度が、金利が、心配と不要なネガ投稿
  ↓
沢山の不要なネガの内、都営団地が近くでこのマンションの民度が心配と投稿
  ↓
その一環でURの話が出る
  ↓
ネガUR住まいで猛反論!
  ↓
どっちも似たようなものが大多数
  ↓
自演しながらURは違うURは違うと何のスレかも無視して投稿


ネガが悪い。世帯年収300万程度でも20万の賃貸できるURはそれなりの世帯だよね。終わり。
5983: マンション検討中さん 
[2023-10-31 18:15:48]
>>5979 匿名さん
買いたい人が情報集めに来てるのに金利とかほんと大きなお世話だよね。住宅ローンの金利なんかどんなに上がってもたかが知れてるのに。バカなのかな。
5984: 通りがかりさん 
[2023-10-31 18:16:54]
ここも来年、再来年には適正価格orお買得だったねと言われる未来が見えていますよ。
5985: 評判気になるさん 
[2023-10-31 19:53:46]
>>5981 口コミ知りたいさん
>木造民家が密集する大谷口のように、火事や地震による倒壊を心配しなくてよい

何故わざわざ他所の名前を出して落とすんですか?
だから荒れるんでしょ?
5986: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-31 20:01:27]
>>5985 評判気になるさん
東京都から木密危険地区として指定されています。
5987: ご近所さん 
[2023-10-31 20:12:07]
マンマニさん記事更新
https://manmani.net/?p=52093&s=06
5988: マンション掲示板さん 
[2023-10-31 21:42:56]
>>5979 匿名さん
文脈で読めなくなってますよ。一部のフレーズを抜き取って過剰に反応してます。やすんだ方がいい。
5989: eマンションさん 
[2023-10-31 22:09:38]
>>5986 口コミ知りたいさん
このマンションと何の関係があるの?
5990: 匿名さん 
[2023-11-01 00:10:48]
>>5987 ご近所さん
G2-B 2LDK 51.35㎡
11階 7200万円台 坪単価463万円

た、高ええええぇぇぇぇ!!!
5991: 名無しさん 
[2023-11-01 07:37:36]
>>5988 マンション掲示板さん
そういう議論自体がスレチな。

5992: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-01 07:42:03]
>>5987 ご近所さん

リーズナブル部屋は、バルコニーの面積半分で、リビングからバルコニーにも出られないんだね。
5993: 通りがかりさん 
[2023-11-01 08:55:01]
>>5990 匿名さん
湾岸中古買えるな
5994: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 09:03:23]
>>5984 通りがかりさん
実需マンション価格はこれ以上上がらないように思う
外国資本がないエリアは金利上がると買うやつがいない
5995: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-01 09:25:57]
>>5993 通りがかりさん
湾岸は新築なら売り抜ければいいのでありだけど
中古は将来が不安
5996: 匿名さん 
[2023-11-01 18:57:50]
湾岸の中古は潮風があるから劣化しやすいらしい。湾岸の吹き付けのマンションとか結構ひどい。
5997: マンション掲示板さん 
[2023-11-01 21:28:45]
俺は、晴海フラッグのタワーを買うわ。
5998: 通りがかりさん 
[2023-11-01 21:47:09]
>>5997 マンション掲示板さん
駅なしやで?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる