野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5794: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-07 11:07:45]
>>5793 マンション検討中さん

大分売れて残り弾少なくなってきたし、買った人はここ見てないだろうしね。
5795: 匿名さん 
[2023-10-07 12:47:50]
ここに残っているのはまだ購入しようか迷ってる人と
最初から買う気のない冷やかしが大半で
購入者はたまに覗きに来るくらい(来ても不毛ですが)でしょうね。
5796: eマンションさん 
[2023-10-07 22:59:32]
子どもと遊ぶような素敵な公園が周りにないのですが、買うと想定したら東池袋まで行ったほうがいいですかね?
中庭はクソガキがーとか思われそうですし(私も思う)
5797: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 00:18:18]
>>5796 eマンションさん

パンフレットには、城北中央公園を推してあったよね。

とりあえずは、そこに行こうかなと思います。

東池袋は、公園というより、広場です。

ランチを食べたりできますが、わざわざ電車で広場目当てに何度も行くところではないような気がします。
5798: 通りがかりさん 
[2023-10-08 00:28:35]
>>5797 検討板ユーザーさん
パンフに書いてあった城北公園は徒歩18分もあるのでちょっと厳しいかなぁと
では南池袋公園ですかね?
電車使って25分でした
7分の差なら電車のほうが楽かなぁと
中野とか豊洲みたいな徒歩すぐできれいな公園があったら良かったんですが
そういうところは軒並み新築は価格高くて
5799: マンション検討中さん 
[2023-10-08 02:56:02]
自分だったら電車で25分より徒歩18分を取りますが、
まあその辺は人それぞれですね。
5800: マンション検討中さん 
[2023-10-08 08:15:56]
東池袋の遊具エリアは予約制。

豊島区民以外は、土日の予約は困難ですよ。

前に、有給休暇を使って、平日に行きましたが、子供は喜びましたー。
5801: マンション掲示板さん 
[2023-10-08 09:27:07]
>>5796 eマンションさん
お子さんの年齢はおいくつ?
何して遊びたいのですか。
周りの公園じゃ駄目なんですか。
別に素敵じゃないけど、ブランコ滑り台シーソーくらいはありますよ。
5802: マンション掲示板さん 
[2023-10-08 09:31:08]
>>5798 通りがかりさん
城北中央公園の一画、茂呂山公園なら10分ちょっと。
少し遠出なら上板橋の中央?公園(中央図書館が建っていて、バーベキュー設備があるとかないとか)、西武線の石神井公園、光ヶ丘公園。
5803: マンション検討中さん 
[2023-10-08 09:31:41]
>>5799 マンション検討中さん

電動自転車で、行けばすぐだな。
5804: デベにお勤めさん 
[2023-10-08 13:45:51]
現地に行けば、普通に向原コーシャハイム公園前の広い道で子供が走り回ってますよ。
一度現地を見に行ってみては。
5805: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 23:46:09]
団地ガキと遊ばせるのは危険かと
5806: 通りがかりさん 
[2023-10-09 00:13:35]
>>5805 検討板ユーザーさん

プラウドシティの親 平均世帯年収1500万以上。マーチ卒以上。

団地の親 平均世帯年収1000万程度。
5807: 通りがかりさん 
[2023-10-09 00:42:21]
>>5770 通りがかりさん

皆さんが既に定期借地等色々お伝えしておりますが、もっと重要な事が。
オーナーチェンジじゃないですか。賃借人が別にいるって事です。賃借人が付いたままの状態だと住宅ローンはまず無理です。不動産投資ローンになります。もしくはキャッシュ。
住宅ローンで買うには賃借人が退去した後じゃないと。
5808: 匿名さん 
[2023-10-09 09:32:22]
>>5806 通りがかりさん
マーチ卒以上しか住んじゃいけないマンションなんですか?板マンなのにマウンティングしそうな嫌なマンションですね
5809: 通りがかりさん 
[2023-10-09 09:39:58]
>>5808 匿名さん

平均的にはという意味です。

私はこのマンションのコミュニティの中で生活を完結させたい
5810: 名無しさん 
[2023-10-09 11:38:52]
宮廷医ですが浮きますか?なんか心配です。
5811: 匿名さん 
[2023-10-09 11:42:58]
>>5810 名無しさん

団地の親に、宮廷医はゼロじゃないかなあ?

このマンションには、医師はそれなりにいると思うけどね。
5812: マンション検討中さん 
[2023-10-09 12:57:11]
7200万以下でこのマンションの購入を検討しています。物件自体に魅力は感じており、日当たりだけがどうしても気になっております。(過去に北向きのマンションに住んで年中日がほとんど入らず在宅勤務中気分が優れなくなった経験があります)
説明会に参加しましたが価格の高いG2、G3棟以外は棟が離れてても日照が望めないのでしょうか。G1棟を購入した方もしくは検討されている方でご意見いただけると幸いです。
5813: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-09 13:20:25]
近隣住民に学歴を求めるなら板橋はなしだと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる