野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5529: マンション検討中さん 
[2023-09-18 20:58:25]
小学校の通学路はほとんど車通らないから安心。
5530: マンション検討中さん 
[2023-09-19 23:10:44]
文京区なら築5年ぐらい

物件名:シティハウス文京茗荷谷レジデンス 4階 3LDK

物件種目:中古マンション
価格:9,380万円
交通:東京メトロ丸ノ内線 / 茗荷谷駅 徒歩11分
その他の交通:都営三田線 / 千石駅 徒歩11分、東京メトロ丸ノ内線 / 新大塚駅 徒歩11分
所在地:東京都文京区千石2丁目

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=16n3kzC
5531: マンション検討中さん 
[2023-09-19 23:14:28]
港区なら築10年ぐらいか
新築板橋vs5年文京vs10年港区
で迷い中

物件名:ファインレジデンス三田 4階 3LDK

物件種目:中古マンション
価格:9,780万円
交通:東京メトロ南北線 / 白金高輪駅 徒歩8分
その他の交通:都営大江戸線 / 麻布十番駅 徒歩12分、都営浅草線 / 三田駅 徒歩11分
所在地:東京都港区三田5丁目

詳細を見る
https://www.athome.co.jp/u?s=1BWHXwC
5532: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 23:32:39]
>>5531 マンション検討中さん

回答します
「好きなとこ買え」
5533: 名無しさん 
[2023-09-19 23:42:48]
>>5531 マンション検討中さん

新築であろうが中古であろうが
徒歩5分以内が良いですよ
5534: マンション検討中さん 
[2023-09-20 22:12:01]
>新築板橋vs5年文京vs10年港区
デベの値上の限界を感じる。流石に検討者も気づきそうなもんだけど。
5535: eマンションさん 
[2023-09-21 00:22:49]
>>5534 マンション検討中さん

板橋や練馬とか西側に地縁がある人には、いいのではないかな?
5536: 通りがかりさん 
[2023-09-21 00:42:09]
マンションの仕様って10年前くらいのほうが今より良いのって知ってる?
新築だから良い仕様だと思ってる人多そう
5537: eマンションさん 
[2023-09-21 01:23:49]
>>5536 通りがかりさん

あなた、三田の物件を見てる?
あの間取りのどこが良いの?
3LDKでアナ狭さ。
あ~、早く小竹向原に住みたい!
5538: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-21 05:44:46]
>>5531 マンション検討中さん

3LDKで65m2
メインバルコニーは北向き
平米あたり単価150万円

んー
こんな珍しい物件はあまり無さそう
コレ買うべし♪
5539: マンション検討中さん 
[2023-09-21 07:12:51]
>>5537 eマンションさん
間取りじゃなくてマンション自体の作りの話だぞ
少し調べればわかるはずだけど
間取りと立地しか見てないんだろうなぁ
5540: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 11:00:17]
>>5539 マンション検討中さん
マンションなんて間取りと立地と築年数みれば十分だよ
20年超えれば設備仕様とかどうでもいいし

5541: 名無しさん 
[2023-09-21 13:32:01]
ここと、方南町は、競合するかな?

どっちが、一般的には、人気になるかなあ?
5542: 名無しさん 
[2023-09-21 13:32:11]
ここと、プラウドシティ方南町は、競合するかな?

どっちが、一般的には、人気になるかなあ?
5543: マンション検討中さん 
[2023-09-21 23:54:09]
売れ行き良いみたいだけど、みんな永住目的なのかな
ここに億ションのマーケットは無いように思うんだけど
ところで、出遅れて庭側がすでに売り切れてしまってたんだけど、建て替えマンションって地権者が中古に出したりするかなぁ
今のうちから不動産会社に中古出たら連絡欲しいといっておいたほうが良いかな
5544: マンション検討中さん 
[2023-09-22 01:33:39]
>>5543 マンション検討中さん
あれだけ世帯数あれば売却考えている人もいるだろうね。
他の人も書いてたけれど、地権者住居は仕様が一部異なるみたいなので、そこは注意かな。
5545: eマンションさん 
[2023-09-22 06:47:16]
>>5543 マンション検討中さん

小竹向原ナンバーワンマンションだからね。

転売は、時間かかるかもしれないけど、売れるのでは?
5546: 通りがかりさん 
[2023-09-22 07:13:38]
>>5544 マンション検討中さん
それがホントだとすると、地権者は9000万円で売れると期待してたらガッカリだな
5547: 評判気になるさん 
[2023-09-22 08:57:31]
>>5543 さん

地権者はよほどまとまったお金が欲しいのでなければ売らないのでは
自分で住まないとしたら賃貸にするでしょ
自分で住んでいない家を売ったら税金ガッポリ払うことになる
でも絶対はないのでどうしても庭側が欲しいのなら言っておいても良いかもねですね
キャンセルとか出るかもだから他勧められるかもだけどのむらにも


5548: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 11:20:17]
>>5545 eマンションさん
一億円弱検討できる人が板橋区のチェックボックスいれて検索してくれるか不安(笑)
まあ、プラウドシティだから多少は、かね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる