野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5489: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-13 22:58:24]
粗大ゴミ問題は賃貸の人が引っ越すときにシールを貼らずに置いてくパターンが多いらしいですよ。
5490: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 03:11:54]
小規模は小規模で顔見知りになりすぎるし、将来一人が積立金滞納しただけでもダメージデカい
中古にも埋もれるから資産性も低い
小規模もデメリットは多い
もはやストレスのない家は親が変わりに全部やってくれる子供部屋しかないのだ
5491: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 03:16:04]
>>5486 マンション検討中さん
湾岸のタワマンで半グレが共用施設、廊下で好き放題してるから、高すぎても悪い人も集めるような気がする
ここも庭があるから営利パーティ結構やる人多いだろうね
ゲストルームも民泊利用されちゃうのかな?
顔だけで高収入と結婚した専業主婦とかもやばそう
ここは湾岸よりはマシな住民が多いと信じたいけど、池袋近いから実需中国人も多そうだね
5492: マンション検討中さん 
[2023-09-14 07:45:06]
>>5491 マンコミュファンさん

営利パーティーって、参加費とる勉強会とかセミナーとかですかね。

公民館でも借りてやってほしいですね。
5493: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 10:36:17]
>>5492 マンション検討中さん
最悪なのは婚活パーティーとかだろうな
「では皆さん庭に出て自由時間とします」
とかやられた日には中庭カオスだろうね(笑)
5494: マンコミュファンさん 
[2023-09-14 10:45:48]
>>5493 マンコミュファンさん

そいや、独身の時に、マンション共用部で開催される婚活パーティー?なのか、合コンパーティー?に参加したことあるわ笑

毎週のように開催されていた。そのマンションの住人からしたら、迷惑でしかないと思う。

酔っ払いがマンション前にタムロしたり、買い出しやらでパーティールームとコンビニを往復したり。

数千円の会費取られて、スナック菓子とデリバリーピザ。

そこで知り合った子と付き合わないで、何回かハッピーエンディングできたなあ。

小竹向原なら、さいたま女は集められるかも笑
5495: 匿名さん 
[2023-09-14 11:13:23]
まだ出来てもいないのにマイナス発信やめてほしい。共用部分の話が本当ならマジで違うところ検討しようかと思っちゃう。

5496: 評判気になるさん 
[2023-09-14 12:30:29]
>>5495 匿名さん
パーティルームの使い方は理事会で決めるんじゃない?
ファミリー用マンションだから、さすがに婚活パーティとかに貸すのは賛成しないと思うが。
5497: 名無しさん 
[2023-09-14 14:59:06]
共用部分問題で、住むの怖くなってきた
5498: 評判気になるさん 
[2023-09-14 17:10:15]
>>5496 評判気になるさん
現時点で商用利用禁止されてないのを、住んだ後に禁止する決議ってちゃんと通るのかね?結局違反を証明できなくてタワマンは苦労してるって聞いたわ
料理教室はOKで婚活はだめとかにしても、だれがチェックするのかって問題あるし、管理会社はやってくれないだろ
逆に考えれば1000円で借りて業者に2000円で貸せば良い小遣い稼ぎになっていいのかもと思った
使う側に回れば良い
プラウドシティ武蔵浦和の方は売出しの時点でゲストルームの民泊は禁止されてたけど、ここは禁止されてないのかな?
5499: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 18:27:21]
>>5498 評判気になるさん

こういう発想の人がいるのは本当に怖い。共用部分使ってお金稼ぐなんて自分のことしか考えてない。必要な時に必要な人が使えるべきなのが共用スペース。自分さえ良ければって考えの人が増えるとマンションは崩壊します。
5500: 評判気になるさん 
[2023-09-14 19:29:45]
共用部の話だともはや、プラウド関係ない笑

プラウドシーズンでも買ったら、ええんじゃない?
5501: 匿名さん 
[2023-09-15 09:43:00]
私用じゃなくて共用だからね。
みんなの迷惑にならないように使うんだよ。
5502: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-15 10:51:07]
八王子、大田区、葛飾区、目黒区に住んだことあるけど民度でいうと目黒区>>>葛飾区>大田区>>>八王子 です。板橋区も大山の飲んだくれとパチンカスのイメージあるが、小竹向原はずいぶん落ち着いた人が多いなという印象。あくまで推測だけど、通勤とコスパを意識した真面目な人が多いんだろう。江古田エリアも変な大学がないから学生も落ち着いた人が多い。
5503: eマンションさん 
[2023-09-15 11:09:59]
>>5502 検討板ユーザーさん

日大芸術学部って、変な大学では?
5504: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 12:18:15]
日芸は高倍率で多くの著名人を輩出している名門大学ですよ?確かに奇抜な学生もいるとは思いますが、高田馬場駅前(早稲田インカレ)や池袋西口公園(立教インカレ)のようになることはないと思いますよ。江古田に長く住んでたので江古田の学生の質はわかります。
5505: 名無しさん 
[2023-09-15 20:05:53]
今期から販売開始のG3棟について、みなさんどう感じましたか?
5506: 評判気になるさん 
[2023-09-15 20:21:17]
>>5505 名無しさん
まずあなたのご意見をご開陳くだされ
5507: マンコミュファンさん 
[2023-09-15 20:33:06]
練馬駅6分の「ピアース練馬」(デベ=モリモト)、練馬区役所隣接、総戸数76戸、坪400万以上(7階の91平米は坪519万)……
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684308/

が、しばらく見ない間にサクッと完売してる
いつから販売開始したのかよく分からないが、半年もかからないうちに売り切ったのすごい
通勤の立地は明らかに小竹向原のほうが良いのだが、価格は同じくらいか
5508: 通りがかりさん 
[2023-09-15 22:25:49]
ピアース練馬は戸数が多くないし、立地が抜群に良かったから、説明会の予約が困難であっという間に完売した。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる