プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
5362:
匿名さん
[2023-08-13 21:21:35]
|
5363:
匿名さん
[2023-08-13 21:57:22]
ここは値段設定が割安ですからね。新築なのに中古と大差ない坪単価。だから人気も高い。池袋~東池袋は再開発も目白押しだし、価格が下がる要素はあまり無いですよね。
|
5364:
マンコミュファンさん
[2023-08-13 22:34:39]
|
5366:
マンション検討中さん
[2023-08-13 23:57:16]
|
5367:
マンション検討中さん
[2023-08-14 00:31:43]
|
5368:
eマンションさん
[2023-08-14 00:38:29]
やれ価格が高い資産性に不安云々でここを誹る人は、是非
・ターミナル駅から3駅 ・最寄り駅から徒歩5分 ・駅までの道は人車分離 ・緑の多い静かな環境 ・日照通風良好 ・大手デベ物件 ・新築で坪300万台 の物件を見つけて教えてね(^_^)_☆ |
5369:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 01:07:18]
|
5370:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 01:34:02]
まぁリセール考えるなら、ザ・タワー十条買うよね。てかこことそんなら変わらない価格なのが驚き。
駅1分、下駄は商業施設は無敵です。 |
5371:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 01:51:34]
>>5370 マンション掲示板さん
ザ・タワー十条も良いマンションですよね。勤務地がJRかメトロかの違いで選べば良いのではないでしょうか。 |
5372:
マンコミュファンさん
[2023-08-14 06:41:17]
|
|
5373:
評判気になるさん
[2023-08-14 07:12:13]
>>5367 マンション検討中さん
大山は庶民的で生活するの楽しそうで好きな街だけど 川越街道沿いにそびえ立つ 日々雑多な人々や車が行き交う環境のマンション 大山も再開発で駅前がガラッと変わってタワマンそびえ立つおしゃれな街に変貌するかも知れないけど そんな再開発は小竹向原には期待できないけど 後々リセールあるかもしれないけど リセールとかでなく 街の繁栄でなく 静かに住むのがここよ コンビニと病院クリニックは充実してる |
5374:
通りがかりさん
[2023-08-14 09:49:56]
ザ・タワー十条のクチコミサイト見てみたら、件数が規格外だった笑 そんな何を語っているのだろう
|
5375:
検討板ユーザーさん
[2023-08-14 13:07:00]
|
5376:
評判気になるさん
[2023-08-14 13:35:06]
いくら自演しながらネガしてもマンション価格が全く下がらない現実。こんなところで評判落とすしかやることない人生なんて。。
|
5378:
名無しさん
[2023-08-14 14:28:56]
|
5379:
検討板ユーザーさん
[2023-08-14 15:06:59]
|
5380:
マンション検討中さん
[2023-08-14 16:17:08]
|
5381:
マンション検討中さん
[2023-08-14 17:36:53]
>>5378 名無しさん
貧乏人の妬み嫉みです |
5382:
マンション掲示板さん
[2023-08-14 22:18:27]
>>5368 eマンションさん
こう読み取れるってことでOK? ・ターミナル駅から3駅⇒ターミナル駅から複数駅離れてございます。 ・最寄り駅から徒歩5分⇒直結ではございません。 ・駅までの道は人車分離⇒なんと歩道と車道が別々にございます。 ・緑の多い静かな環境⇒商業施設は雀の涙でございます。 ・日照通風良好⇒周りに何もございませんので、風通しは非常に良きにございます。 ・大手デベ物件⇒斯様な物件は幾多ございますれど・・・ ・新築で坪300万台 ⇒坪400以上がほとんどでございますが300台もございます。 |
5383:
eマンションさん
[2023-08-14 22:49:55]
|
転売!投資!大儲け!
そんな目線で買うのはあり得ないマンションだからこそ、自分たちが気に入ったこのマンションが、家族にとって万一の事があった時に大丈夫か考えるべきでは?
売る前提はないです。
売るしかなくなった時にどうなるかだけです。