野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

5084: 匿名さん 
[2023-05-31 17:04:35]
>>5079 評判気になるさん
本当は港区に住みたい人は多いと思いますよ。私も憧れていましたが、諦めました。どうぞ夢を持ち続けてください。いつか実現するかもしれません。
5085: マンコミュファンさん 
[2023-05-31 18:42:48]
ここ買える層なら港区の港南は買えるでしょ
港区ブランド大好きの見栄張りならWCT
5086: eマンションさん 
[2023-05-31 18:46:19]
>>5085 マンコミュファンさん

あんな下水臭い嫌悪施設満載の埋立地なら足立区の方がいいんじゃない?
5087: マンション検討中さん 
[2023-06-02 09:02:21]
港南や芝浦の物件は港区アドレス好きが住むところ
5088: 匿名さん 
[2023-06-03 07:08:43]
豪雨だったが物件周辺は大丈夫でしたか?
5089: マンション検討中さん 
[2023-06-03 16:14:01]
物件周辺ちょっと冠水してましたよ
5090: マンション検討中さん 
[2023-06-03 16:17:34]
なんかいい部屋ほとんどなくて、バルコニーこんにちわの部屋ばかり残ってました。
5092: 坪単価比較中さん 
[2023-06-03 16:41:51]
>>5089 マンション検討中さん どんな感じだったか詳しく教えていただけますか?
5093: 匿名さん 
[2023-06-03 21:50:45]
職場は豊洲に通ってるけれど
個人的には生活するなら豊洲の高層マンション密集地帯より
城西・城北の住宅地の方がオンオフが切り替えやすく落ち着けそうな気がする。
まあこの辺は好みの問題だから人それぞれでしょうけど。
5094: 通りがかりさん 
[2023-06-04 01:16:03]
>>5093 匿名さん 豊洲なら小竹向原から1本だしいいですね

5095: 匿名さん 
[2023-06-04 07:43:16]
小竹向原なら豊洲から1本なのでいいですね
5096: 評判気になるさん 
[2023-06-04 07:46:31]
豊洲勤務でPH豊洲レジ(坪300)も、BTT(坪400)も買えてないのは致命的ですね。嗅覚にぶいね。豊洲からわざわざ板橋の田舎の方にまで帰るの嫌でしょ。笑
5097: 匿名さん 
[2023-06-04 08:10:19]
最近、豊洲の開発が進んで豊洲勤務の人も増えてきましたよね。有楽町線が使えるのは利便性高いと思います。
5098: 名無しさん 
[2023-06-04 10:00:15]
>>5096 評判気になるさん
ウィキで豊洲の土地の成り立ちを見れるから興味があったらみてね
綺麗で新しい街だけど住むのには不安が有ります
人それぞれだろうけど

5099: マンション比較中さん 
[2023-06-05 00:49:50]
ネット上(ツイッター)で3LDKで7000万円代で売り出しているという情報を見ましたが、こちら値下げしているということでしょうか。
もう少ししたらもっと下がるということでしょうか?
5101: 匿名さん 
[2023-06-05 02:21:47]
>>5096 評判気になるさん

>>5093 です。
職場近くに住みたい人もいるかもしれませんが、
私はある程度距離を置きたい派ですねぇ。

私にとっては豊洲は職場のイメージが強すぎるので
ここで毎日生活しようという気にはならないですね。
非番や業後でも町で上司やら取引先やらと出くわしそうですし
終電逃した同僚の避難所にされるのもめんどうですし。
5102: マンコミュファンさん 
[2023-06-05 05:34:36]
>>5101 匿名さん それは人により好みが分かれますね。私は職場の隣に住みたいです。通勤は面倒なので。

5103: マンション掲示板さん 
[2023-06-05 07:05:08]
>>5093 匿名さん
オンオフの代償に満員電車が発生するよ。
5104: 名無しさん 
[2023-06-05 07:15:38]
豊洲も小竹向原もそれぞれに魅力があって良いと思います。
5105: 名無しさん 
[2023-06-05 11:33:43]
ここは売れ行きが悪そうですが
やはり価格が高いという事ですか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる