野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

4992: マンション検討中さん 
[2023-05-10 21:01:48]
>>4990 マンション掲示板さん
スレの立ち始めからこういう非現実的なやついたよな
坪300だったら瞬間蒸発大抽選会だっつーの
4993: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 22:06:22]
>>4992 マンション検討中さん
ほんとそう。そろそろここの物件の本質に気づかないと。
坪500でも売れると思います。
4994: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 23:25:39]
>>4993 口コミ知りたいさん

坪500で誰が買うんだよ。
売値にプラスして買えば?
高値煽りもいい加減にしな。
4995: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 23:29:49]
>>4994 検討板ユーザーさん
需要と供給の関係を分かっていないようですね。
坪500でも買う人はいるんです。ですが、デベ側からすれば完売しないリスクは高まる、ただそれだけなんですよ。
4996: 匿名さん 
[2023-05-11 00:45:16]
>>4993 口コミ知りたいさん
坪500で売れたとしても、今後中古で400で買う人はいないでしょう。
当初予定価格から値下げして販売してるし
4997: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 05:00:01]
「中古で400で買う人はいない」の根拠が弱すぎる
4998: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-11 05:07:18]
コンクリ養生中にキツめの地震食らったらどうなるんだろ
4999: 評判気になるさん 
[2023-05-11 06:50:08]
>>4995 口コミ知りたいさん
坪500でも売れる物件だったら何で400そこそこの部屋がいくつも残ってるの?

5000: eマンションさん 
[2023-05-11 11:31:12]
ネガによる
ネガのための
ネガ大大会
5001: マンション掲示板 
[2023-05-11 16:29:31]
どうでもいいよな
別にネガの働きで販売が鈍ったりはしないし
逆も同じだけどな
だから同じことを繰り返し書き込みするのは書く労力読む手間どちらも無駄でしかない
5002: マンション検討中さん 
[2023-05-12 09:10:07]
いずれにせよ今販売してるマンションではここか十条の二択。
どちらがより良いとかは無く、どちらも勝ち確定神様ありがとう物件。
5003: eマンションさん 
[2023-05-12 22:38:15]
>>5002 マンション検討中さん

視野が狭いか予算が少ないか。
5004: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-13 07:19:54]
>>4999 評判気になるさん
「坪500でも売れる物件だったら何で400そこそこの部屋がいくつも残ってるの? 」
←国語力の欠如。まずは4995に何と書いてあるかちゃんと理解しなさい。
完売するかどうかは4995は論点にしていません。このあたりの理解力が欠如している人が多いから議論が発散するんだよなー。マジで国語力が無さすぎる。
5005: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-14 15:40:23]
>>5004 口コミ知りたいさん
500万円で買う人は少ないけど存在すると思うよ。
400万円でも少なくて、売れ残ってる。
ということは、本来の価値は300万円くまらいでは?
ということでしょうか?
5006: 匿名さん 
[2023-05-14 15:54:24]
人気の小竹向原エリアで駅5分のプラウド、今の坪単価でも十分安いでしょう。予算坪300だと相当立地を妥協しないと買えないですよ。
5007: eマンションさん 
[2023-05-14 19:37:10]
>>5006 匿名さん
小竹向原人気なの?w
5008: 通りがかりさん 
[2023-05-14 22:02:54]
>>5007
小竹向原が不人気ならどこが人気なんですか?
青山?虎ノ門?比較できるならその辺りかと。
5009: 匿名さん 
[2023-05-14 23:31:20]
小竹なんて東京の北の方に地縁のある人じゃないと知らない人多いよ。
5010: 通りがかりさん 
[2023-05-15 01:09:06]
>>5008 通りがかりさん
いやいや、赤羽のが全然人気でしょ。
まぁ赤羽ならもっと高いから比較はできないですけど、、
青山、虎ノ門?こちらの予算にあと2億くらい足せば比較できます!!
5011: 評判気になるさん 
[2023-05-15 04:53:41]
>>5010 通りがかりさん
一体、場末感漂う赤羽のどこが人気なんだ?
池袋からですら遠いし、メトロに比べて埼京線は本数少ないし、すぐそこは埼玉だぞw


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる