野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

4872: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-01 11:22:58]
十条は価格も近いし、比較対象としては良いと思う。
十条は駅直結だから子供にも安心。ここは板橋の夜道を歩かせることになるので少し心配。
4873: 匿名さん 
[2023-05-01 11:38:50]
>>4871 匿名さん
ですです。あと小竹向原にはおしゃれで美味しいスイーツ店も複数あります。
多数の点でプラウドシティ小竹向原が勝っています。
4874: eマンションさん 
[2023-05-01 13:44:52]
>>4865 契約者さん5さん

あなた、もしや十条買っちゃって後悔してますね。必死すぎて滑稽。
4875: 通りがかりさん 
[2023-05-01 13:48:19]
>>4855 通りがかりさん

十条住みたい人ここにはいないからw
あんなタマワンのどこが良いのか分からんけど、推薦するなら十条スレでやれ。
4876: 名無しさん 
[2023-05-01 14:00:09]
>>4872 検討板ユーザーさん

ごちゃごちゃした十条の駅前を子供に歩かせたくないと考えれば、小竹向原の方が安心と思えるのは私だけですか?
4877: eマンションさん 
[2023-05-01 14:41:01]
>>4876 名無しさん
十条の駅前ゴチャゴチャしてる印象はないな。特に西口はすぐ住宅街では。
4878: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 14:43:24]
>>4876 名無しさん
多分あなただけです
4879: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 15:21:28]
>>4876 名無しさん
私もそう思います。
4880: 匿名さん 
[2023-05-01 15:38:14]
>>4876 名無しさん
そうですよね。夜道も安心。小竹向原は本当に閑静な住宅街ですから。
あとスイーツは本当においしいですから一度皆さんには行ってほしい。
駅前何もないと言われること多いですが、探せば色々ありますから。
4881: 通りがかりさん 
[2023-05-01 16:13:04]
また十条の契約者が荒らしてるのか
4882: 購入経験者さん 
[2023-05-01 16:22:59]
なぜ比較したら荒らしになるか・・・
4883: マンション検討中さん 
[2023-05-01 16:58:14]
>>4882 購入経験者さん

比較と言いながら、一方的なリストを貼り付けたりするから荒らしと断定されるんですよ。比較と言うなら、プラウドシティが勝ってる点を10点挙げてみせよ。

4884: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 17:23:31]
十条より夜道が安心はあり得ないだろー。あっちは駅目の前で交番まであるのに。まあ、その分こっちは静かでいいと思うけど。
4885: マンション検討中さん 
[2023-05-01 17:34:14]
十条は下駄にいろいろ入るってことは、それだけ有象無象が敷地内に入って来るってことだからなぁ。小さい子がいるとやっぱり不安だよね。。。
4886: 通りがかりさん 
[2023-05-01 21:28:23]
小竹向原は静かな所ですね。
近隣に少し詳しい身としては、江古田まで少し足をのばせば、良いですよ。おいしい料理店、や、おしゃれなお店も多いです。

小竹向原から、自転車ですぐです。少し歩きますが、徒歩でも行ける距離ですよ。
4887: 通りがかりさん 
[2023-05-01 21:41:18]
>>4883 マンション検討中さん
ここが勝っている点あります?
4888: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 22:49:32]
>>4885 マンション検討中さん
誰もいない真っ暗な夜道とどちらが不安ですかね笑
4889: 匿名さん 
[2023-05-02 01:17:37]
>>4888 マンション掲示板さん
私は閑静な住宅街の方が安心です。
4890: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 03:19:43]
>>4888 マンション掲示板さん

あの~、お気を悪くなさったらお許しください。

この辺りを閑静な住宅街とは申しませんが、私が度々訪れている先輩のお宅は松濤の超高級低層マンションですが、人が歩いているところは今まで見たことがありません。

また、PCの近辺で、夜に照明の無い"真っ暗な夜道"とは
どこを指しているのでしょうか?
4891: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 03:37:22]
誰もいない夜道は怖いでしょ。
連れ去りは、誰もいない場所でしか起こりえない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる