プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
4786:
マンコミュファンさん
[2023-04-22 21:00:02]
|
4787:
マンション掲示板さん
[2023-04-22 22:31:08]
>>4776 マンション検討中さん
例えば100戸規模のマンション、全戸売出で瞬間に全成約する価格と、3年後の竣工時にちょうど完売する価格と、竣工後3年かけて完売する価格、どれが適正価格ですか?そしてあなたが選ぶもの以外は非適正ですか?単体売り買いの中古との違い、分かってますか? |
4788:
口コミ知りたいさん
[2023-04-22 22:35:44]
暇なネガさんが一貫して頓珍漢なことを言い続けるおかげで、相手にするのも面倒になってきましたし、検討者様が気軽に書き込み出来ないと思います。それが狙いですか?ある意味関心します。
仕事だったら、あなたの言うことにきちんと反論しますが、いちいち面倒です。 間違った知識が多すぎて、正しいことを教える根気がありません。 議論になりません。参りました笑 |
4789:
匿名さん
[2023-04-22 22:52:08]
荒らしは十条や勝どきのスレも荒らしてる暇人でしょう。予算的には小竹向原は無理でしょうし、相当立地を妥協しないと買えない人だと思います。
|
4790:
マンション検討中さん
[2023-04-22 23:16:06]
>>4776 マンション検討中さん
>適正価格とは需要と供給のバランスで決まるものであり、デベ側だけで決まるものではありません。4769さんが言っている「強気に出て売れなくて予定価格を下げている」というのが適正価格がどの辺にあるのかの全てです。 価格は需要と供給のバランスだけで決まりませんし、デベ側だけで決めるものです。あなたの理論で言うと、需要側が言い値で買えるということになりますけど? これは新築マンションですよ?中古販売の個人間の売買ではありません。 あと「強気に出て売れなくて予定価格を下げている」というのが理解できません。 販売価格を下げた時は誰も契約していません。つまり売っていない時です。 売れなくて価格を下げたのではなく、売る前に販売価格を下げただけです。 下げた理由は、印象が良くなるからでしょうね。単純にデベ側の戦略。と思うのが自然です。 あと思惑の集合体って何ですか? 売りたい側の価格と買いたい側の価格が合う=適正価格? ちょっと何言ってるか分からない、、、、 |
4791:
匿名さん
[2023-04-22 23:32:25]
みんな手付金用意できるの?
|
4792:
匿名さん
[2023-04-23 00:37:45]
アホが多すぎる。
|
4793:
マンコミュファンさん
[2023-04-23 00:44:04]
買いたくて買える人は買えばいいし
買いたくても買えない人は 高いのなんの文句を言わず潔く諦めて 自分の経済力にマッチした物件を探してはいかがでしょうか 高いと言っている時点でその方にとっては 高望みの物件ということだと思います。 |
4794:
評判気になるさん
[2023-04-23 10:24:38]
>>4790 マンション検討中さん
「あなたの理論で言うと、需要側が言い値で買えるということになりますけど? 」ちがいます。 「あと思惑の集合体って何ですか? 売りたい側の価格と買いたい側の価格が合う=適正価格? ちょっと何言ってるか分からない、、、、 」 ちゃんと経済学分かる人はわかることです。分からない人は勉強しないと一生この話が理解できません。 |
4795:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 10:43:51]
>>4790 マンション検討中さん
>下げた理由は、印象が良くなるからでしょうね モデルルーム行った時そんなこと言ってなかったですけどね。 あなたが契約者でもないし、モデルルームすら行ってないことははっきりしましたね。 買う予算も買うつもりもない人がなぜポジるのか私にはさっぱり分かりません。近隣住民ですか? すぐキレる人や嘘つきばかりだし買わなくてよかったわー |
|
4796:
評判気になるさん
[2023-04-23 10:49:24]
|
4797:
通りがかりさん
[2023-04-23 12:57:51]
|
4798:
通りがかり
[2023-04-23 15:51:08]
予定価格がどうのと話題になってるようですが、予定価格なんてそれこそデベの思惑で付けられた数字なので、その根拠など傍から窺い知ることはできません。したがって何の基準にもなり得ず、売値をそこから上げようが下げようが何も判断できるものではありません。
需給の状況や実勢価格を把握したければ、実際に取り引きされた価格を見るしかありません。これ常識だと思います。 |
4799:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 18:08:47]
>>4776 マンション検討中さん
これ一体何の話?簡単な話をものすごく遠回りしてわざわざ不必要な適切でない言葉を使って難しくしているだけだよね。中身ないし、需要と供給のバランスという当たり前の内容を経済学でしかも思惑の集合体なんて言葉使って書く必要あるかね笑。経済は関係ないね。予定価格はあくまでも目安なんでね。 |
4800:
購入経験者さん
[2023-04-23 20:06:47]
>>4799 口コミ知りたいさん
”経済は関係ないね”←うん。お前が経済学を分かってないことはよくわかった(笑) |
4801:
匿名さん
[2023-04-23 21:32:14]
経済学笑
中身ゼロ |
4802:
坪単価比較中さん
[2023-04-23 21:45:35]
>>4801 匿名さん
基本を馬鹿にできるのは本当に基本を理解できている人だけですよ。 ちなみに今この物件で起こっていることは経済学で普通に説明可能。 (では説明しろっていう人は、まずは自分で考えてね。なんでも有益な情報が無料で手に入るわけないでしょ) |
4803:
名無しさん
[2023-04-23 21:58:43]
>>4802 坪単価比較中さん
経済学勉強してもわかるわけないでしょ。有料でとかわかったようにいうやつ全部詐欺。占い師と一緒 |
4804:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 22:41:26]
>>4802 坪単価比較中さん
経済学笑 あなたが買えない理由が良く分かりました。机上の空論でしか物事を判断できないこと、予算がないこと、買えない理由しか見つけないこと。あなたの経済学のご高説を聞く気はないですし、それより収入上げる努力をして買えるようになるといいですね。 あと検討スレなんで、あなたが割高だと思う説明は不要です。買えない、買わないのなら粘着して御託並べないで頂きたいですね。 |
4806:
マンション検討中さん
[2023-04-23 23:56:07]
|
このコメントを否定する人は勉強したほうが良い気がする。普通のことを書いてるだけですよ。