野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 19:46:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

4388: eマンションさん 
[2023-03-18 07:06:48]
>>4384 口コミ知りたいさん
物価じゃなくて「地価」だろ。たった300坪の土地に建つ、庭もない13階建て50戸のペンシルビルw 間取りも間口の狭い鰻の寝床型 昨日今日が登録日だそう 果たして全戸完売なるか?

4389: eマンションさん 
[2023-03-18 08:23:17]
>>4379 評判気になるさん

競合しないように、まだ迷っている人が踏みとどまるように不安を煽っているのかと思います
4390: 匿名さん 
[2023-03-18 08:38:38]
安いと思いますけどね。最近の新築にしては弱気な値段設定と感じます。
4391: 名無しさん 
[2023-03-18 09:41:57]
>>4389 eマンションさん
大規模板橋で競合はないでしょ。
高くみすぎ
4392: 評判気になるさん 
[2023-03-18 10:18:37]
>>4391 名無しさん
全体の供給は多くても欲しい最上階とかルーバルとか数が少ないから重なったら抽選になる
かさならないとは限らない

4393: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 14:16:20]
>>4388 eマンションさん
物件価格の略だ。それくらいわかるだろ?
完売?話しがズレてる。
比較対象にならないと言っているだけ。
4394: 匿名さん 
[2023-03-18 15:06:58]
ルーバル住戸はどこも倍率高くなると聞きました。
4395: マンション検討中さん 
[2023-03-18 16:03:27]
下の方の条件御悪い部屋は若干残ってるけど、ほぼほぼ申し込み入った感じでしょうか。
4396: 匿名さん 
[2023-03-18 17:24:55]
>>4393 マンコミュファンさん
「物価=物件価格、の略」
一般人はそんな略し方、知りません。
あなたはデベ関係者かネガ書き込み専門業さんみたいですね。
4397: ご近所さん 
[2023-03-18 20:18:55]
>>4394 匿名さん
何回も同じこと書いてません?
4398: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 20:37:43]
ここの住戸は地権者と新規購入者で意見の違いはでないのでしょうか?
その点心配なのですが、どなたか同様の住戸に住んだことがある人ご意見頂けないでしょうか?
4399: マンション検討中さん 
[2023-03-18 21:07:24]
>>4398 口コミ知りたいさん
新規購入者同士なら全員同じ意見だと思ってるの?
そんなのありえないと思うけど
4400: 通りがかりさん 
[2023-03-18 21:25:08]
>>4398 口コミ知りたいさん
同じ内容を何度も投稿してません?
4401: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 23:14:38]
>>4400 通りがかりさん
前回同じネタが出たのは理解していますが、感情論で「地権者はいい人に決まっている。そんなこと言うやつがあほ」的な主張で全く論拠になっていないので、感情論ではないデータを提示できる人がいるか期待して聞いてます。
このスレにはまた感情論だけで煽る人いると思いますが、それには返答しませんのであしからず。
4402: マンション検討中さん 
[2023-03-18 23:21:35]
まぁぶっちゃけ基本的には地権者は少ない方が良い
4403: eマンションさん 
[2023-03-18 23:27:04]
地権者のいない立地って、それまで人が住んでなかったような微妙な立地だったりするよね。好立地は地権者のいる物件が多いです。
4404: マンション検討中さん 
[2023-03-18 23:34:13]
>>4401 口コミ知りたいさん
意見が同じとか違うとか感情論そのものじゃん
そんなのデータで示せるわけない
4405: 名無しさん 
[2023-03-19 07:27:42]
>>4401 口コミ知りたいさん
貴方は買わないんだからどうでもいいじゃん

4406: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 08:56:31]
>>4402 マンション検討中さん
今後販売される大規模物件のほとんどは再開発か建て替えだから地権者が少ない物件はほとんどないよ。
4407: マンション検討中さん 
[2023-03-19 10:43:32]
110戸全部売れたのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる