プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
4324:
マンション検討中さん
[2023-03-11 19:35:51]
|
4325:
名無しさん
[2023-03-11 21:11:09]
>>4324 マンション検討中さん
まさに!! パッと見「アトラスじゃ~!」と分かる人って、一般人にはおりませんね。 それにマンション購入する時、外観で決めるかな? もちろん外観はカッコいいほうが良いけど、もっと大切な条件があるでしょ。 (駅とか駅からの距離とか広さ・向き・周りの環境、そしてお値段) それにしても墓穴を掘り続けているのに投稿を止めないあなたは強心臓笑 |
4326:
マンション検討中さん
[2023-03-11 22:04:44]
|
4327:
匿名さん
[2023-03-11 22:54:52]
なんでこのスレってすぐ喧嘩する民度の低さなんでしょう。普通に引きます。
70平米とかに9000万近くだして自己満足で背伸びして買おうと検討してるから、他人をディスりたい精神状態なんですかね。 子供が複数いる世帯は同じ額あるいはプラスアルファ出して戸建買うのがベターですね。 |
4328:
匿名さん
[2023-03-11 22:56:22]
戸建てなら6000万~で豊島あたりに80㎡買えるよ。今のまんしょんはデベがぼりすぎ。
|
4329:
マンコミュファンさん
[2023-03-11 23:06:39]
|
4330:
マンション検討中さん
[2023-03-11 23:43:01]
|
4331:
坪単価比較中さん
[2023-03-12 05:18:55]
>>4326 マンション検討中さん
「VPN、プロキシで偽装して書き込んでいるんでしょう」とあなたが初めにVPN、プロキシの話出しましたよね。 私はVPN、プロキシの話を出していないですよ。あなたの話に対してVPN、プロキシを知らないといっただけで。あなたは想像力豊かなだけでなく幻覚も見えてるんですか(笑)ファンタジー作家にでもなったらどうですか?(笑) |
4332:
匿名さん
[2023-03-12 06:45:32]
>>4324
一般の購入検討者なら担当に旭化成がほとんどデザインしたと聞いてるはずだよね? 俺は聞いた後旭化成のマンション調べたよ。 まさかマンションギャラリーにも行ってないとはね。 毎日毎日なんのために書き込んでるの? |
4333:
評判気になるさん
[2023-03-12 06:48:00]
|
|
4334:
名無しさん
[2023-03-12 09:02:18]
>>4333 評判気になるさん
相変わらず日本語が読めないし、いわんや人の心はもっと読めないようですね。 誰が外観をデザインしたかなんてどうでもいい話だし、そもそも外観が素敵であるに越したことはないけど、購入決定に際してはもっと他に重視するポイントがある、って話をしてるんだよ。 それを「PC小竹向原は旭化成のデザインだろ!」「プラウドの特徴、言ってみろ!」なんて迫っているあなたは食えない一級建築士かなんかですか? |
4335:
マンション検討中さん
[2023-03-12 10:44:10]
>>4333 評判気になるさん
「あ、高級そうな素敵なマンション。分譲マンションかな?」→「プラウドなんださすが」っていう認識の流れでしょ。プラウドとわかるではなく、あ、高級そうと思えるかだよ大事なのは(というか一般人には細かいブランドの違いなんて外観でわかりようがない)。 |
4336:
eマンションさん
[2023-03-12 11:03:20]
>>4332 匿名さん
元々コーシャと見分けがつかないとあなたが言うから反論したまでで、それに対してアトラスが出てくるのも意味わからんけど、、議論にならないなぁ。どの辺がコーシャの一部と思うのか示してみろよ。 あと旭化成がデザインしたとは聞いてません。デザインを誰がしたかなんてどうでもいいから質問してももないけど。 |
4337:
名無しさん
[2023-03-12 12:07:24]
>>4336 eマンションさん
調布市のもここも、デザインしたのはネクスト・アーキテクトだと聞いている。 旭化成とネクストが組んで仕事してるのだろう。 調布市のは都市景観大賞を受賞。 PC小竹向原もたぶん受賞すると予想。 |
4342:
管理担当
[2023-03-13 00:18:42]
[No.4338~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
4343:
匿名さん
[2023-03-13 01:20:30]
煽る人は買えない人だと判断して切り捨てて考えていいと思うけど
真剣に購入してる人もこんな感じだとマジで住民の質に不安を覚える ただでさえ戸数多くて地権者もいるのに、新規参入者もこんなだとこのマンション適切に管理できるのか? 大規模マンションにすでに住んでる人、何かこの点について有用な情報提供していただけませんか? |
4344:
検討板ユーザーさん
[2023-03-13 07:01:35]
|
4345:
名無しさん
[2023-03-13 07:49:57]
>>4343 匿名さん
資産を形成するのに他人の善意に頼ろうなんて、手抜きなんだよ。 自分で規模の大きいマンションのスレをいくつか見てみればわかるよ。 それはもうカオス笑 騒音、自転車置き場でない所に自転車とめてる、敷地内や道路に車をとめていて危険、幼稚園ママが外に住むママ友や子供をロビーに招いて大騒ぎ、共用部分が汚された、ゴミの出し方が非常識、ヤンキーが住んでて嫌、など、ざっとそんな具合。 さらに500世帯もいれば管理費修繕積立金の滞納者も出るし、10年も住むうちには孤独死したり、自殺したりする住人も出るだろう。 500世帯の合意形成は非常に困難であると覚悟しておいたほうが良い。 自分は問題のない高レベル人士だが、この物件を共有する低レベルな地権者や新規購入者が心配だと思うなら、ここを買うのはやめて戸建てにすればいい。 価格は同じぐらいだ。 |
4346:
ご近所さん
[2023-03-13 09:59:31]
|
4347:
マンション掲示板さん
[2023-03-13 11:23:43]
|
>>4323 匿名さん
同一人物さん
PC小竹向原の外観を見てすぐにアトラス五反田と似ていると思うのは色々なマンションを見たりするだけのネガさんやデベ関係者と思うのが普通で、一般の購入検討者は酷似しているなんて思わないでしょ。