野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:42:48
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

3934: 買い替え検討中さん 
[2023-02-19 09:55:34]
>>3929 口コミ知りたいさん
小竹小学校の他に小竹向原駅の近くには向原小学校があるがこの口コミには
向原小を廃校しろって意見はないと思います。

そう小竹小学校は児童数減少で旭丘小中一貫校に合併前提で廃校予定だったからです。練馬区が発表したものです。
書かれてる人の中にはそれを信じ購入した方もいるみたいだし、耐震補強工事の小学校よりも最新の耐震基準の小学校で学ぶ方が子供の安全にいいと思うけど

3935: マンション検討中さん 
[2023-02-19 10:07:14]
>>3934 買い替え検討中さん
徒歩数分だったのが30分になっても校舎が新しい方がいいか?
俺なら古くても近い方がいい
3936: 匿名さん 
[2023-02-19 10:08:03]
>>3933 通りがかりさん
大谷口の出張所は何で廃止されたんですか?
この前通った時は電気が付いていたので何かやっているみたいだけど。
あそこに役所の機能があればここの物件買っても便利だったのに。そもそも何であんなアクセスの悪い住宅街の真ん中に作ったのかも疑問。
板橋は行政が無能過ぎる。
3937: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 10:11:04]
>>3928 評判気になるさん
今、減便してますから。将来的に便数が元に戻ったり、それ以上に増えたりするんでしょうか。そうだとしたらうるさいな。
もっと羽田に近く高度も低く飛んでる区で強く反対運動をしてほしい。品川では新しい区長が区民アンケートを実施すると言っていたが、無所属で立候補して当選即自公の支持を取り付けたような人なので、おそらく骨抜きにしてしまうのでは?
羽田新ルートなんて、ルート下の住民には何ひとつ利点はなく、騒音と落下物の危険があるだけ。
大体こんな人口密集地に飛行機ぶんぶん飛ばすこと自体、間違っている。これは安倍政権の負の遺産のひとつだ。
なおこのへんの頭上を通るのは着便だけだが、新ルートの離陸便が飛ぶのは京浜工業地帯の真上で石油コンビナート群があり、そこに墜落したらもう人力では消火できないという。多分人がいっぱい死ぬし南関東全域が汚染されるだろうし怖い。
3938: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 10:22:44]
>>3936 匿名さん
経費削減のためじゃないでしょうか。
小竹向原駅チカに作ればいいのにね。
上二中跡地に出張所が来ることを期待したいが、この地区住民へのサービスは後回しではないかと悲観してるw
区役所脳内地図は、板橋区役所駅~大山~常盤台(区屈指の高級住宅街と言うが…)~上板橋(中央図書館が移転)中心主義で、ここ小茂根向原は辺境でカネかける必要ないと差別してるんちゃう?
ちなみに大山常盤台近辺では、板橋区役所本庁・仲町出張所・常盤台区民事務所が集中している。仲町要らんやろ。廃止して向原に持って来るべし。
3939: デベにお勤めさん 
[2023-02-19 10:32:14]
>>3937 マンション掲示板さん
羽田新ルートは確かに品川や港区ではと思いますが、他の区ではって思いますね。
自分の親戚も渋谷区内の新ルートの真下から30メートル位離れてますが窓を閉めていれば気にもならないといっています。
市街地飛行の危惧も伊丹空港のように市街地を1日中飛行してるのではないですし。

また騒音や落下物もどこであるかわからないしね。

最後に旅客機は軍用機と違い仕事や旅行、帰省で利用する
だから反対活動も盛り上がらないんじゃ。

渋谷区でも室内で気にならないのならここでもと思います。
3940: 名無しさん 
[2023-02-19 10:41:46]
向原ホールに出張所機能つけてもらえたら近いしうれしい
3941: お獅子仮面 
[2023-02-19 10:45:44]
>>3939 デベにお勤めさん
おっしゃるとおりです。
私のマンションも窓さえ閉めれば羽田空港新ルートは何の問題もありません。
歩いていても飛行機より生活騒音の方が煩く感じる事もあります
あと会社のある港区などの騒音はさすがに気の毒に思いますが、大阪や福岡出身
の人だと会社周辺の飛行機の音よりも両都市の空港はうるさいそうだし。

騒音と落下物なんて言い出しても羽田空港新ルート反対運動の理由には
ならないと思うな。全国の飛行ルートの下どこでも起こる可能性があるから
3942: 匿名さん 
[2023-02-19 11:51:28]
>>3931 評判気になるさん
板橋区に比べて財政豊かでないんだね、同じ時期に建てられた建物を建て替える事ができない練馬区は


財政があまり~以降のくだり実現して今の区営住宅位の高さのマンションが建てられたらかなり魅力的と感じた。

現在目黒在住だが羽田新ルートの飛行機は最初はやかましいと思っていたが、やはり毎日飛んてないのと大型機体以外は室内にいたらほとんどうるさくないので、板橋区なら
目黒より羽田から遠いから大型機体でもうるさくなくなるかなと思う

3943: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 12:23:50]
>>3942 匿名さん 専門家でもない1一般人の憶測を鵜呑みにせず、ファクトチェックしましょう。調べました。練馬区の方が財政豊かです。

3944: 名無しさん 
[2023-02-19 13:30:39]
>>3939 デベにお勤めさん、3941 お獅子仮面さん

デベにお勤めさんは野村の担当者?
お獅子仮面さんは以前のコメントが炎上だかなんかしたあと、なりを潜めていた人ね。

以前、試験飛行運用期間にPCあたりを2時間あまりウロウロしてて、不幸にしてその日は羽田新ルート適用の日だったんだが、ひっきりなしだぞ。数分おきに飛んできて、頭上に達する30秒前・通過して30秒後は飛行音に悩まされるから、ほぼ運行時間中ずっとというかんじだった。
たしかに家の中にいてサッシをしめたらあまり気にならないかもしれない。
問題は「南風が吹いているときに運用」という部分だな。
春夏秋の気持ち良い、窓を開けて風を入れたい季節、午後~夜にかけて飛行機の騒音に悩まされるのは生活の質が下がる。
あと、落下物で一番多いのは車輪の出し入れに伴う氷だというが、高度が高ければ地上に落ちるまでに溶けるから危険度は減る。
羽田新ルートは住宅密集地を低い高度で飛ぶから問題なのだ。
新ルートは運行ルートの幅がたしか50~100メートルぐらいあったようだが、そこから30メートルも離れて家にいて窓を閉めていたら、渋谷でも騒音に耐えられるかもね。
結局、インバウンド政策(日本安売り計画)のために、東京西部の住宅密集地や京浜コンビナート地区の住民を犠牲にして見切り発車したのが新ルート計画だ。
それを喜んで受け入れ、反対運動を誹謗する人間って人権意識が無くて民度が低いね。

3945: 評判気になるさん 
[2023-02-19 13:31:36]
>>3943 マンコミュファンさん
教えて欲しいのですが、それ、1人当たりですか?

3946: 評判気になるさん 
[2023-02-19 13:37:37]
長文だらけで賑やかですね。読む気しないけど。
3947: 評判気になるさん 
[2023-02-19 13:48:31]
>>3946 評判気になるさん
ちょっとネガだけじゃなくやばい?
3948: 名無しさん 
[2023-02-19 14:06:12]
>>3944 名無しさん
3939 デベにおつとめさん
3941 お獅子仮面さん

本当のことを言いすぎました。
ごめんなさいませ m(_ _)m
3949: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 14:15:18]
小茂根図書館は老朽化してそうだしpc出来て人口増えるしでワンチャンカフェ付きのオシャレな感じになる可能性もあるかな~小竹向原じゃ無理かな~
平和公園のカフェドクリエみたいなの
3950: 評判気になるさん 
[2023-02-19 14:21:56]
>>3941 お獅子仮面さん
飛行機騒音は港南とか大井町とか高度が低いエリアは音量が大きいけど、小竹向原は高度が高いからそこまで問題にならない。
3951: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 14:45:42]
>>3950 評判気になるさん
必死だね
3952: マンション検討中さん 
[2023-02-19 14:56:03]
>>3949 マンコミュファンさん

貴方の選択次第で確実にシャレオツな生活が手に入りますよ。そう、十条ならね。

貴方の選択次第で確実にシャレオツな生活が...
3953: マンション検討中さん 
[2023-02-19 14:57:04]
>>3949 マンコミュファンさん

ちなみに、小竹だとこんな感じです。

ちなみに、小竹だとこんな感じです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる