野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-19 08:46:17
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

3442: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-06 09:04:46]
買いやすくなったので、ますます購入意欲上がりました。いや、良かった!販売開始楽しみです^ ^
3443: マンション検討中さん 
[2023-02-06 09:07:20]
おすすめなのは嬉しいけど抽選は嫌ですね。
でもネガの人にはそろそろ黙ってほしい。
https://manmani.net/?p=48236
3444: 匿名さん 
[2023-02-06 09:12:21]
ネガの皆様、ありがとうございます。
これで全力特攻できます。
一棟買うぞ!
3445: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 09:19:43]
>>3440 マンション検討中さん

優秀な野村なら、プラウド小竹向原並の単価でも利益出るように事業計画組んでるよ。当たり前じゃん。
3446: 匿名さん 
[2023-02-06 09:31:11]
通販と同じ手法で最初から決めていた価格になっただけなんだな
3447: マンション掲示板さん 
[2023-02-06 09:38:36]
日銀総裁も雨宮氏でほぼ決定。金融緩和政策はひとまず継続想定になったので、不動産価格もここ数年は上昇または高止まりが続きそう。ここを買う後押しになりそうで良かったです。
3448: マンション検討中さん 
[2023-02-06 09:42:32]
>>3446 匿名さん
そうそう。あくまで予定価格だから。誰かの意見聞いて下げるとかじゃないからね。
3449: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-06 09:53:28]
>>3448 マンション検討中さん

ウェビナーとかの客の反応は見てるよ
3450: マンション検討中さん 
[2023-02-06 10:05:50]
>>3449 検討板ユーザーさん
更に乗せられるかを事前のエントリーで見ているくらいで、利益出しはもう初めから決まっている。大手デベは今後建設予定の価格や他社価格、周辺価格も綿密に調査した上で決定しているので、途中で反応見て下げるとかはない。事業計画や利益は土地の取得価格でほぼ決定しているのに、そんなどんぶり勘定になるはずがない。中古物件とはわけが違うのよ。
3451: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 10:08:17]
>>3450 マンション検討中さん
予定より少し高めに出して反響者の反応を見ながらいけそうならそのまま、やはり難しそうだなとなれば当初の予定金額(外から見たら値下げ)で着地させてる感じですね
3452: 評判気になるさん 
[2023-02-06 10:45:51]
>>3450 マンション検討中さん

バカだな。
何通りかパターンはシミュレーションしていて情勢にやって決めるよ。
よほどのことがない限り変えないけどね。

3453: 匿名さん 
[2023-02-06 10:48:07]
大規模って結局団地にしか見えないんだよな
ちょっと仕様豪華にしても現代版プチリッチ団地
40年後は多摩センターみたくなりそうで
3454: マンション検討中さん 
[2023-02-06 11:09:20]
予定価格が高すぎるとの声から早くも値下げになりました。検討状況に影響ありましたか?

まだ高いので様子見。
適正価格になったので買いたい。
3455: マンション比較中さん 
[2023-02-06 11:10:04]
>>3439 評判気になるさん

彼としては、元々お勧めだったみたいよ(笑)

値下げ後コメント
>>もともと相場としては違和感ない価格設定であり、あとは気持ち的に…という印象であったため当然割高感はないですし、なんなら下手な中古マンションを買うよりも気持ちよくGOしていただきたい新築マンションです。
3456: 通りがかりさん 
[2023-02-06 11:21:17]
>>3455 マンション比較中さん
彼は最初に買ったマンションが成増だとか言ってなかった?
で、このマンション自体は大いに気になっていたが、元々板橋区は安い地域なので『PC小竹向原チョロいw』とか半ばバカにして安く値踏みしてたら、思わぬ高値で怒ったんだろう。自身も買う気なんじゃないか。
話は変わるけど、彼はなぜ自分のブログの各記事見出しに変な写真を載せるのかな?
(自分の顔のアップ。変顔とか変なポーズとか)
見ていて気持ちいいものではない。
『こんな写真載せるヤツのアドバイスなんか聞いて平気か?』
と思う。諫める人が周りにいないのか。
あと、若くてバブルの時代を知らないので、イケイケドンドンだね。まあ健闘を祈る。


3457: 通りがかりさん 
[2023-02-06 11:30:25]
>>3452 評判気になるさん
企業活動の全ては利益なのでそういうことはない。何をもってバカとか言ってるのか。
まして大手は株主がいるので反応みて変えるとかはできない。事業計画通りに数年後の利益まで計算して予想値提出しているから。マンマニさんもよく知らないのだろう。
3458: マンション検討中さん 
[2023-02-06 11:43:09]
>>3457 通りがかりさん

外から見たら反応見て変えてるように見えるのは一面正しいでしょ?高ければ高いほどいいには決まってるのだから。
想定内で売れるよう努力はしてるわけだけど、事業計画だって達成度はそこまで正確なわけではないし。未達とか結構あるじゃないですか。
ただ、今回の値下げは、完全に想定内でしょうね。
3459: 評判気になるさん 
[2023-02-06 11:50:29]
>>3457 通りがかりさん

大手勤めしたことないか、もしくは上の方でやってないのか。
収益に大きく影響するほどの事はしないけど市場の変化や反響を見て微調整はするよ。売るための戦略だからね。
一つの物件の2、3%なんて微調整だからね。
株主なんて収益に大きく影響出る情報なんて知らないんだから。
3460: 評判気になるさん 
[2023-02-06 11:53:32]
もう少し言うと微調整って最初からシミュレーションしていて収益とかも想定している範囲内のことだからね。
3461: マンション検討中さん 
[2023-02-06 12:00:04]
>>3459 評判気になるさん
世の中の理屈から乖離していることをさも知っているように自慢気に話すことほど失笑をかうことはない。ただ大手デベにマンションは利益が巨大だから物件の2%って余裕ですよね、って聞いてごらん。この話はそれからでいいから。迷惑になるのでもうこの話題はおしまい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる