プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
3422:
マンション掲示板さん
[2023-02-05 19:45:44]
|
3423:
匿名さん
[2023-02-05 20:03:42]
ここ高すぎて草。
買う人の名簿、そっちの社会で高く売れそう。 |
3424:
名無しさん
[2023-02-05 20:38:41]
|
3425:
評判気になるさん
[2023-02-05 20:40:41]
アンケートの途中結果見る限り、ここはTTJとどっこいどっこいの割高物件と見なされているようですね。
まあ私も皆さんのアンケート結果には完全同意。高杉内 |
3426:
匿名さん
[2023-02-05 20:43:24]
|
3427:
匿名さん
[2023-02-05 20:46:16]
販売始まる前(デベが検討者の反応見てるとき)に「適正価格だ」「割安だ」って言うバカはいないってお話ですね。
|
3428:
評判気になるさん
[2023-02-05 20:52:25]
シティタワー千住大橋の口コミサイト見る限り、価格下げるみたいですね。
他の物件も下げるような記載がありました。 こっちはこのまま下げないとなると、相当割高感あるように思います。 |
3429:
マンション掲示板さん
[2023-02-05 21:14:55]
>>3427 匿名さん
そうだよ。 ここが適正価格で自分の見立てが正しいと思ってんならここで割安だなんて騒がないで黙って買うだろ。 自分の判断に自信がないからここで買い煽りをして賛同して欲しいだけ。 高いだ安いだと罵り合ってる物件は大体割高で売れ行きもそんなによくないとこが多いよ。 |
3430:
口コミ知りたいさん
[2023-02-06 01:29:02]
値下げしたみたいですね。
|
3431:
匿名さん
[2023-02-06 01:29:22]
値下げ隊のみなさまに感謝しないとな
|
|
3432:
マンション検討中さん
[2023-02-06 01:59:34]
値下げして倍率上がりそうで嫌。
練馬や石神井公園みたいな田舎ですらおんなじぐらいの価格なのに。 欲深な野村にしては弱気だw |
3433:
名無しさん
[2023-02-06 02:38:48]
>>3429 マンション掲示板さん
そっくりそのまま返すけど、 ここが高くて買えない人が多いと思ってんなら割高だと騒がないで、自分が買えるマンションを買えばいい。 自分の懐が寂しいのを共感して欲しいから、ここで必死に訴えて賛同して欲しいんだろ? 罵って売れ残り期待なのはわかった。それまで待つか、今買える物件を早く探せば? |
3434:
マンション検討中さん
[2023-02-06 04:31:28]
価格下がったね
|
3435:
匿名さん
[2023-02-06 05:44:41]
まだ高いな。たったの55戸しかないプラウド小竹向原が坪325で売れ残ってるんだから、坪350位にしないと適正値にはならないよ。引き続きバシバシ叩いて、未だ利益ガメれると思ってるデベにお灸をすえてやりましょう。
|
3436:
マンション掲示板さん
[2023-02-06 06:15:35]
|
3437:
匿名さん
[2023-02-06 06:30:54]
どれくらい下がったのでしょうか??
|
3438:
マンション掲示板さん
[2023-02-06 06:43:00]
9000万半ばから14000万までが大幅に値下げしたので小竹向原に1億出す人は少なかったという事。
郊外物件で地主にそっぽ向かれたら14000万なんて売れるはずないわな。 |
3439:
評判気になるさん
[2023-02-06 08:38:47]
マンマニのおすすめになったね
|
3440:
マンション検討中さん
[2023-02-06 08:53:05]
これだけ下げても利益は問題ないってことだから結構乗せてんな
|
3441:
マンション検討中さん
[2023-02-06 09:00:25]
まだまだ高いじゃん
|
>>3417 検討板ユーザーさん
バルコニーが高校側でなければ住みやすそうな環境ですね。
アドレスが豊島区なのも〇
立替物件なので地権者問題はここと一緒で付いて回るでしょう。