野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 22:47:36
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

2848: 坪単価比較中さん 
[2023-01-28 12:04:18]
自分はマンマニさんよりもう少しこの価格に肯定的かな。
再開発は地権者の取り分があるから高くなりがちだし、このご時世で環七の内側で徒歩五分、頑張れば池袋から徒歩で帰れるほどの近さ。
住環境も良好で有楽町線と副都心線の二路線が利用可と強すぎる条件がそろっているから、この価格もやむ無しかと。

価格を見た感想は「やっぱりこれくらいになるよね」
2849: 名無しさん 
[2023-01-28 12:14:48]
>>2848 坪単価比較中さん

と言ってもぶっちゃけ買わないですよね?
2850: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 12:15:55]
>>2848 坪単価比較中さん

池袋って山手線主要駅の中では弱いし実質埼玉の人ばかり、さしずめ上野みたいなポジションでしょ。
要は路線も駅もブランド力が無いのよ、そのくせ9000万とか一億ですか?って違和感なんだと思う。

駅チカっても駅前栄えていないし、何するにしても池袋行かなきゃならない。でも池袋でしょ~みたいな。
坪単と広さ抑えてグロス価格低く見せればここまで酷評されることは無かったはず。

それと建て直し案件ならそこまで仕様上げなくて価格安くした方が賢明でした。

野村さん欲張り過ぎた感が否めない。
2851: 名無しさん 
[2023-01-28 12:21:24]
確かに低仕様低価格のほうが需要ありそうな気がする
2852: マンコミュファンさん 
[2023-01-28 12:21:32]
池袋ってか豊島区は子育てしやすいから自分みたいな子育て世帯には池袋近いのはメリットだな
2853: 坪単価比較中さん 
[2023-01-28 12:27:31]
>>2849
「買えない」ですね。
自分は駅近と住環境をどっちも重視したいので、さらに都心にも近いこのマンションには魅力を感じるけど、諦めて環八の外側にでも行きます。
というか、環八沿いの世田谷に住んでいるけど、その辺でも駅近なら8000万は当然、最近はそれこそ9000万とか1億(!)とか
出てきているので、この立地で9000万ならさもありなんってところ。
2854: マンコミュファンさん 
[2023-01-28 12:27:56]
>>2848 坪単価比較中さん
副都心線と有楽町線が使えるのは便利ですね。同一ホームなので使い分けやすい。
2855: 匿名さん 
[2023-01-28 12:33:40]
駐車場がクソ、複合開発じゃない

マンマニ~が指摘した致命的な点、クリアしている物件ありますよ。
どこだと思いますか?知りたいですか?ふふふ。
2856: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-28 12:40:19]
>>2855 匿名さん
誰も興味ないから、静かにしようね。できるかな?ぼくちゃん。
2857: 匿名さん 
[2023-01-28 13:53:01]
無理に都内にこだわり、営業トークに呑まれ身の丈以上の物件掴まされているひとはここ数年相当多いだろうね。
5年後10年後高値掴みを悔いても悔やんでも悔やみきれないだろう。
2858: マンション検討中さん 
[2023-01-28 13:54:26]
煽り耐性無い奴ほど人を煽りたがる
2859: マンション検討中さん 
[2023-01-28 14:01:52]
>>2857 匿名さん
あなたは5年前もそんなこと言ってたのではないですか?
五輪が終わったら下がるとか。
2860: 職人さん 
[2023-01-28 14:33:28]
綾瀬とか亀有みたいな下町っぽくもない静かな住宅街だから好きな人にはいいんでない
店無いけどOKストア使いにくいし
2861: eマンションさん 
[2023-01-28 14:41:52]
中身が粗悪品なものをつくって非難するならまだしも、価格が希望より高い(ただしマーケ違和感なし)から非難するって…笑 あなた方がお客さんじゃないってだけの話じゃん笑
2862: マンション検討中さん 
[2023-01-28 15:20:49]
なら、具体的にターゲット層を知りたい
2863: マンション検討中さん 
[2023-01-28 15:39:27]
>>2850 口コミ知りたいさん
池袋と上野をイコールにするのはさすがにきつくない?
2864: 匿名さん 
[2023-01-28 15:55:06]
>>2862 マンション検討中さん
その姿勢だよほんとに笑 俺の考えた最強の販売戦略でも披露したいのかよ笑

2865: マンション検討中さん 
[2023-01-28 15:56:16]
そう?利用する分にはほぼイコールだと思うけど。
2866: 評判気になるさん 
[2023-01-28 16:23:06]
>>2848 坪単価比較中さん
結局地権者の養分になるということ?
2867: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 16:30:50]
地権者は高みの見物よ
自分たちの建築費払ってくれる養分様々がはやくついてほしいから

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる