野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 22:47:36
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

2691: マンション検討中さん 
[2023-01-26 15:53:04]
予算オーバーで検討やめた方でも、オンライン相談会等参加されてますか?
2692: マンション検討中さん 
[2023-01-26 16:01:01]
高くないと思ってる人は黙って買えば良いのよ。
自分としては割高でリセールも厳しそうというのが正直な印象。
2693: 匿名さん 
[2023-01-26 16:08:30]
合理的に考えたら十条なんだよね。

~ザタワー十条 vs プラウドシティ小竹向原~ ファイッ?

駅徒歩1分 vs 駅徒歩5分
大規模制震タワー vs 大規模団地イタマン
内廊下(空調付) vs 外廊下
各階ゴミ置き場あり vs 各階ゴミ置き場なし
各階宅配ボックスあり vs 各階宅配ボックスなし
下駄ばき商業数十店舗あり vs まいばすけっと(悲)
下駄履き図書館あり vs 近隣に老朽化した図書館あり
下駄履き行政サービスあり vs 区役所行きたいときは電車乗り継いで大山
充実の共用 vs 共用はゲストルームメイン
2050mmメインのタワパ vs 愛車雨ざらしの屋外機械式
池袋6分・新宿12分・渋谷17分 vs 池袋5分 新宿16分 東京28分
次期販売坪単価 平均450万 vs 坪単価 平均430-450万!?!?!?!?!?
2694: マンコミュファンさん 
[2023-01-26 16:25:11]
>>2693 匿名さん

また十条売れてないから出てきやがった。
十条の話はそっちのスレでやれや。
2695: マンション検討中さん 
[2023-01-26 16:42:48]
>また十条売れてないから出てきやがった。
十条が売れてないということは・・・
2696: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-26 16:49:48]
>>2693 匿名さん
あんたがわざわざ十条の話題出して、その後けなしておとしめようとしていることはみんなわかってるから
他でもネガして相手にしてもらえなかったり、バカにされたりすると、ここや十条に書き込むよね
ほんと迷惑
2697: マンション検討中さん 
[2023-01-26 16:50:13]
根拠は無いけど十条のネガがこっちにも来そうな気がする
2698: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-26 16:56:21]
>>2697 マンション検討中さん
毎日来てるよ
晴海も勝どきも同じ長文ネガで書き方一緒だよ
2699: 匿名さん 
[2023-01-26 17:01:26]
>>2689 通りがかりさん
あなたも検討してるからここを見ているんでしょ?
一緒じゃん
2700: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-26 17:05:16]
>>2686 マンコミュファンさん

いや地縁ある人がこんな価格ありえないっていう様な物件なんだぞ
ここに限らず色んな所がそうなんだけどな
「今の相場なら」っていう人が多いけど、
その「今の相場」自体を疑うべきタイミングだと思うわ
2701: Jujoニキ 
[2023-01-26 17:13:42]
>>2700 口コミ知りたいさん

喧嘩はやめなはれ
スパーリングしよう
2702: 匿名さん 
[2023-01-26 18:04:10]
十条推しが現れるのはまあいいとして、そんな過敏に反応しなくてもよいのかなと
プラウドシティ小竹向原を気に入ってて自分には購入能力があると判断するなら、買えば良いだけの話
2703: マンション検討中さん 
[2023-01-26 18:16:51]
>>2700 口コミ知りたいさん
地元の人の相場感で買える新築マンションは23区内ならほとんどありません。今の相場の認識は正しく持った方がいいですよ。その上で「今の相場」はすぐに崩れると判断するのか、高止まりまたはそれ以上になってしまうかもと判断するのか、各々ですればよいかと
2704: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-26 18:22:12]
シンプルに高いっすねー
野村さんめちゃくちゃ強気(笑)

小竹向原によほどこだわりが無ければ残債割れ覚悟でどうぞって物件かと。。
都内の物件価格高騰に便乗して小竹向原自体も値上がりしているけど、元々の駅力弱いし乗車5分っても池袋にしか出れない…

マンションバブル弾けたら真っ先に下落食らうと思います。

エリアナンバーワンかもしれないけど小竹向原ということを忘れてはならない。。
2705: 評判気になるさん 
[2023-01-26 18:33:47]
ここだけが割高と考えるならば当然他を考えるべき。
でかいとこなら十条か赤羽か北赤羽か。東なら平井や小岩か?晴海の価格は需給のメカニズムを逸脱したところで成立してるからなあ。宝くじみたいなもんだな。
2706: マンション検討中さん 
[2023-01-26 18:43:05]
マンマニのネガは、自分が買うつもり満々で甘い予想をしていたが、裏切られた反動からでは?笑
それから販売戸数は500戸ではなく地権者の取得分を除いた残りなので、たしか330~340戸だったかと。
同じ小竹向原のクレヴィアが築6年72平米8300万で出ていたことを考えるとそこまで高くない。
あと晴海フラッグは都民の財産である都有地を激安でデベに売却した物件なので、そもそも成り立ちからしておかしい。呪われろ……(小さな声で)
2707: 匿名さん 
[2023-01-26 18:49:21]
>>2706 マンション検討中さん

そんなんいったらPTKなんて数百億公金入ってるけど。
2708: eマンションさん 
[2023-01-26 18:51:11]
>>2706 マンション検討中さん
クレヴィアはその値段で売れたの?

2709: 名無しさん 
[2023-01-26 18:54:44]
>>2708 eマンションさん
売れるはずないよ。
2710: 名無しさん 
[2023-01-26 18:59:42]
大楠ノ杜と比較すると、70㎡で+1500万以上だね。ちょっと異常ではないかい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる