プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
2437:
マンション検討中さん
[2023-01-17 19:22:27]
>>2425 評判気になるさん 埼玉県戸田市、東上線沿線の特に和光市とかは板橋区に憧れてるかもしれませんね。
|
2438:
戸建の方がおすすめ
[2023-01-17 19:39:24]
板橋区、練馬区だったら戸田、川口あたりでも利便性はさほど変わらないですね
戸田、川口だと駅徒歩15分の立地で100平米4LDKが5000万円代で買えますよ |
2439:
eマンションさん
[2023-01-17 19:51:04]
|
2440:
購入検討中さん
[2023-01-17 20:07:17]
>>2433 マンション検討中さん
情報はオンライン説明会の報告からだと思います。 多くはこういったところから仕入れているのでは? https://twitter.com/mansionmania/status/1614105062632214529?cxt=HHwWgs... |
2441:
評判気になるさん
[2023-01-17 20:35:38]
|
2442:
マンション掲示板さん
[2023-01-17 23:12:01]
細かい話しだが、光熱費関係に関してはたいがいの戸建てよりマンションの方が低いかもな
|
2443:
マンション検討中さん
[2023-01-17 23:35:17]
検討してるのでたまに見ちゃうんですが、匿名掲示板でマウントとって気持ちよくなってるダサい人たちが、ランドマークだの格だの語ったところで、なんの説得力も感じないです。何かしらの理由でネガキャンしたいんでしょうけど、むしろこの掲示板を見る意味が薄れて逆効果だと思いますよ。匿名ネット社会の象徴みたいで気分悪いです。仕方ないんでしょうけど。
|
2444:
eマンションさん
[2023-01-17 23:39:51]
文京区2LDK50平米分譲賃貸住みですが、出産を機に3LDK70平米くらい希望。さすがに文京区は高すぎて買えず後背地で検討(子育て費用の余裕も必要)。地盤がいいとこ交通利便はマスト。文京区から後背地は妥協するぶん、建物に関してはときめく魅力が欲しい(分譲賃貸に住んでた手前、仕様もこだわりあり)。っていう私には結構候補になってますここ。
徒歩圏内生活環境は少し寂しいなとは思ってますが、必要最低限はあるし、子育てに力入れると思えば落ち着いてて悪くもない環境かと納得させてます。このマンションだけでも緑量すごいし |
2445:
マンション検討中さん
[2023-01-17 23:45:43]
建売だと断熱性能低いのが多いですよね。大手マンションメーカーのデべが手掛けてるシリーズを除いては。でもそういったものはマンション以上に高いし。
安い物件もあるようですけれどそれなりのような気もして、自分はちょっと確信持てないです。マンションの方が規格化されていて安心かな、という感じ。 |
2446:
検討してます
[2023-01-17 23:54:55]
>>2444 eマンションさん
私は新宿区住まいですが同じような感じです! |
|
2447:
匿名さん
[2023-01-17 23:55:07]
>>2415 マンション検討中さん
肯定派で意見交換って、聞こえは良いが、要するに肯定派の都合の良いことだけ鵜呑みにするということだろ。それはつまり意見交換とは言わないのでは? 肯定したい自分にとって都合の悪い意見についてもネガ派の勝手な意見と捉えず見ることこそ大事だと思うが。 それこそ肯定派だけの意見だけ知りたいのであれば、このスレの目的とは違うと思うよ。 そんな仲良しクラブでの意見交換したいのなら、別のスレ自分で建てれば?にちゃんとかで(笑) |
2448:
匿名さん
[2023-01-17 23:58:29]
>>2424 マンション検討中さん
君はそもそも市場の本質を理解していない。 会社でIRって部署あるだろ?あれなんでIRしてんのかわかる? そういうこと理解できていないから、自分の都合の良いようにしか理解できないのだよ。 まずマーケット参加者の心理と、健全な市場原理とは何か、を理解しないと、君は一生その視点でしか物事を捉えられないよ。もうちっと勉強しましょう。あまりに議論するに足らないやつが多い。こういうレベルの人たちが購入希望者とは悲しい。 |
2449:
マンション検討中さん
[2023-01-18 00:32:48]
>>2448 匿名さん
マンションの購入は金が正義だ。頭の良し悪しや人のなりなんて関係ない。 こんな大規模マンションであなたのような聖人だけしか買わないなんてあり得ない。 そんなあなたはこんなマンション買わずに聖人仲間を集めて自分で小規模マンションを建てた方が幸せになれるよ。 |
2450:
名無しさん
[2023-01-18 00:45:09]
今度は戸建てに誘導?懲りないね
|
2451:
匿名さん
[2023-01-18 00:46:30]
|
2452:
匿名さん
[2023-01-18 00:46:35]
|
2453:
匿名さん
[2023-01-18 00:51:49]
グーグルのおすすめで見ましたが藤沢市の宅地が無料で売っているらしいが申し込みが殺到して激戦ですかね?w
|
2454:
購入検討中さん
[2023-01-18 00:55:06]
どんどん人気スレ化してますね。高倍率とか嫌ですよ。。
「なるわけないじゃん」というレスがすぐあるとは思いますが、経験的には人気物件化する流れなんですよね。ちなみに私購入歴2桁の広域検討者です。十条はスルーしましたがここには関心があります。 ただ市場環境が変わってきてますし、金利動向もどうなるか。 小竹向原駅は降りたことないのでなるべく早めに現地確認に行ってみます。 「どうせがっかりするよ」というレスは結構です。自分の目で判断しますので(笑) |
2455:
口コミ知りたいさん
[2023-01-18 00:58:38]
|
2456:
評判気になるさん
[2023-01-18 02:55:15]
|