野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 00:02:33
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

プラウドシティ小竹向原ってどうですか?

2176: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 12:25:09]
>>2166 購入経験者さん
もう値上げの話が出ているなら、なぜ第一期の予定価格開示をここまで渋ったのか謎ですね。ぎりぎりまで見極めて価格決めたでしょうし
2177: 評判気になるさん 
[2022-12-30 12:27:53]
>>2171 名無しさん
同感ではあるのですが、この一連のやりとり、一見あほくさく見えるのですが、他方で、このやりとりの混沌さこそがここの物件検討者・周辺住民・地権者の混沌さ・価値観の相違を表しているような気もしていて、それはそれで参考になる情報のようにも思います。

要するに大企業勤め・2000万とかにはマウントと感じたり、URから来た人は貧乏、と感じている、と若干ピントのずれた認識をされている方々が結構いる、それがこの物件や小竹向原近隣層の考え方の一部なのでしょう。

結局ここを買うとなるとそういう人たちとも付き合わなくてはならないということなのだと思います。
2178: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 12:38:30]
>>2175 口コミ知りたいさん

早速はめ込まれてて草

2179: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 12:38:51]
>>2177 評判気になるさん
確かに。板橋区内で過去最高坪単価帯の物件の1つでしょうから、単純に周辺に住んでいる人のほとんどが自分たちより低年収層になりますからね

2180: マンション検討中さん 
[2022-12-30 12:51:48]
>>2177 評判気になるさん
誰とも仲良くなれそうもない
2181: マンコミュファンさん 
[2022-12-30 12:54:14]
>>2177 評判気になるさん
あなたも相当的外れだけどね。特殊な意見を一般化しすぎ。
2182: eマンションさん 
[2022-12-30 13:06:38]
ひとり怒ってる人がいたのは確かだし、反応が過敏すぎるようにも思ったが、それをもって地域全体を判断しちゃうのね。そりゃあ掲示板荒れるわ。
2183: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 14:34:23]
>>2181 マンコミュファンさん
これを特殊というお前も意見を一般化しすぎなww
2184: 評判気になるさん 
[2022-12-30 14:36:39]
>>2180 マンション検討中さん
ほんとそう思います。
これほど価値観・裕福度の違う人たちがあるまるエリアで本当に住んだ後楽しく過ごせるのか不安です。
2185: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 14:44:16]
>>2182 eマンションさん
urや年収のことで何度も怒って噛みついている人はハルミや十条、平井、赤羽などで連日ネガ投稿している荒らしさんでしょう。
高収入で賃貸でエリート設定だが、自分が買う気になれない坪単価で、これはデベのぼったくりだから買わない方がいい。坪400以上の不動産バブルで買った人は数年後に暴落して地獄を見る。他の人から買う気がないならどっかに行けと言われても毎日多数の掲示板に荒らし投稿している。
もうザタワー十条は他の人が投稿できない雰囲気になっていて、今度はこの小竹向原の掲示板に移りつつある。坪400以上はダメ(自分が出せない)設定が一緒で、主張が認められないと自演しながら粘着マウントを繰り返すのも一緒。投稿時間も一緒。
この辺りの物件のスレを見てるとよく分かる。
2188: 通りがかりさん 
[2022-12-30 15:03:03]
ハルミは割安でお買い得、十条は割高だからでしょう。
2189: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 15:18:16]
>>2188 通りがかりさん

450?
2195: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-30 16:52:12]
>>2184 評判気になるさん
大山、十条などの下町は同じだと思う。いろいろな階層の人が住んでいる。
周りが全員金持ち、同じ価値観もそれはそれで息が詰まりそうだが。
2198: eマンションさん 
[2022-12-30 20:15:31]
>>2184 評判気になるさん
当該マンションを買う気(金)もないのにネット掲示板に来て荒らし回るヒマオジと、数千万のローンを組んでマンション買おうとする家族持ちを混同しないことですね。
でも不安ならやめとくという手もある。
新築を諦めて中古で買えば、他の所有者の雰囲気とか管理状況とか分かる。

2202: 名無しさん 
[2022-12-30 23:41:47]
みんな翻弄されてて草
2203: 周辺住民さん 
[2022-12-31 02:19:16]
オイラの要町のマンション(スミフ)にも地権者が数名いるが築何十年のシャビーな戸建てが持ち出し無しでシャレオツで頑丈なマンション(間取りも特別仕様)に変わって喜んでるね。交渉次第なのでうまくやればわらしべ長者みたいなもんだなぁ。まあ今後人口減少とリセッションで日本はG20ドンベになるので、今のバブル時期にローンで新築買うのはリスクがデカいだろうね?
2208: 匿名さん 
[2023-01-01 01:08:36]
  ┏━┓━┓━┓━┓━┓
  ┃H┃A┃P┃P┃Y┃
  ┗━┛━┛━┛━┛━┛ 
    ┏━┓━┓━┓
    ┃N┃E┃W┃
    ┗━┛━┛━┛
  ┏━┓━┓━┓━┓━┓
  ┃Y┃E┃A┃R┃
  ┗━┛━┛━┛━┛━┛
 。゚+. \(? 'ω' ?)/ .+゚。
2209: マンション検討中さん 
[2023-01-04 02:05:29]
投資家がやってこないと平和。
抽選にならずに買いたいな。
2210: 匿名さん 
[2023-01-04 16:55:39]
心配しなくても投資家は買わないよ。
2211: 名無しさん 
[2023-01-04 19:17:49]
>>2209 マンション検討中さん

推定利回り2%台の物件に投資家は来ないと思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる