プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竣工:2024年7月(予定)
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33
プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
2095:
eマンションさん
[2022-12-27 19:34:05]
|
2096:
匿名さん
[2022-12-27 19:37:51]
|
2097:
マンコミュファンさん
[2022-12-27 19:51:29]
|
2098:
マンション検討中さん
[2022-12-27 20:01:36]
URで70平米クラスの家を23区で借りようとしたら20万くらいするよ
それくらいの金額を長年負担できるとしたら、それなりの分譲も買えるくらいの所得はあるでしょう |
2099:
マンション掲示板さん
[2022-12-27 20:11:59]
>>2095 eマンションさん
わざわざ反応してるあたり草!! 自分が正しいと思うならアホはほっとけばいいだろ。 わざわざ煽っても無益なコメント増えるだけなので、そろそろやめろ。 どうせ2096もお前だろ。もうやめとけ |
2100:
マンコミュファンさん
[2022-12-27 20:51:05]
380くらいならコーシャハイムの賃貸層がそろそろ持ち家を、、と考えた時に現実的な数字だったろうと思う
勿論UR住んでる人の中でも420出せる人も居るとは思うけど |
2101:
名無しさん
[2022-12-27 22:10:29]
結局隣はURじゃないのにずっとURネタで燃えてて草
|
2102:
マンコミュファンさん
[2022-12-27 22:32:18]
近隣のURにファミリー物件が多数あるからその家族が持ち家を考えた時に当然ここも検討するのはまぁわかるとして、URを都営と勘違いしてる人、家賃20万の世帯は購入層か否か、みたいな話が混在している
隣じゃないってやたら主張する人もいるなw あの近隣のコーシャハイムだけで1000世帯くらいあるんじゃない?もっと? |
2103:
マンコミュファンさん
[2022-12-28 04:00:16]
隣のコーシャハイム、コーシャハイムガーデンコートは
東京都住宅供給公社(JKK)の賃貸 都市再生機構(UR)の賃貸ではない 板橋区のURといえば高島平団地が有名 近所に住んでいる人でも 公社住宅と公団住宅(現在のUR)と都営の違いは知らない人も多い また、公社住宅や元の公団住宅に分譲があるのも知らない人も多い まあ、近所の人は知らなくても良いかもしれないが、このマンションを購入検討している人は知っていても良いかもね |
2104:
マンコミュファンさん
[2022-12-28 08:23:45]
小茂根図書館の上は都営住宅
ただ、都営に住んでいる人がすべて生活困窮者とは限らない 中には自営業者で自分の所得を低くして入っている人もいる 都心の都営はすごく良い場所にある 好んで入り続けている人もいる。 どちらにしても外からみえる持ち物で マウントを取るのはいかがなものか |
|
2106:
評判気になるさん
[2022-12-28 14:20:06]
UR公社都営をめぐる、なんかめんどくさいやり取りが続いてますね。
もう終わりにしたら? プラウドシティ小竹向原となんの関係もないし。 |
2107:
マンコミュファンさん
[2022-12-28 14:40:30]
だね
|
2108:
マンション検討中さん
[2022-12-28 15:41:54]
URも所詮賃貸。壁はペラペラ設備も悪い。更新料がいらないのと駐車場の安さから低収入の人が集まる場所。高収入レベルのサラリーマンは皆無。敷地の広さから人気マンション気取りの勘違いが多い。まあ所詮賃貸、分譲の層とは違う。
|
2109:
マンション検討中さん
[2022-12-28 15:48:09]
>>2108 マンション検討中さん
何が言いたいのかよくわかりません。 一次取得者はそもそも現時点で賃貸物件(社宅含む)に住んでおり、仕様だけでいえば分譲グレードではない方が大半かと。ですが、その方々が低収入者・低所得者層かというとそうではないと思います。 よって「UR等の賃貸仕様に住んでいる方は低所得者層」、「そんな人たちはこの物件の購入対象者ではない」というニュアンスのあたなのコメントはイミフです。 |
2110:
マンコミュファンさん
[2022-12-28 15:53:52]
逆に資力があったら賃貸がいいな
数年ごとに新しい物件に変えてく もちろん高級賃貸マンションか もしくは高級分譲賃貸で |
2111:
マンコミュファンさん
[2022-12-28 16:00:20]
コーシャハイムに今住んでる人は馬鹿にされたら気分悪いよね
野村もコーシャハイムの人達を購入層としてあてにしてると思うんだけどな 小竹向原って元々、近隣に住んでたり地縁がある人が購入検討する街って感じ 以前小竹向原で販売されてたマンションのモデルルームで見学に来てるのは近くにお住まいの方が多いですよって言ってた |
2112:
マンション検討中さん
[2022-12-28 16:10:49]
スレ立てから販売まで時間があると
間を持て余すために話題があっちこちに及ぶという 見本のようなスレですね。 |
2113:
通りがかりさん
[2022-12-28 18:04:57]
|
2114:
名無しさん
[2022-12-28 19:08:06]
|
2115:
匿名さん
[2022-12-28 19:40:56]
2113こと差別主義者のUR下げオジは荒らしとして運営に削除依頼だしといた みんなもよろしく
|
これを感情的と思える発想の貧相さよw
余裕無くて自分が感情的になってることに気付かない辺り、図星なのか知らんけど、検討者じゃないなら退出したらどう?年齢的に吉岡里帆知らないんでしょ?