現在、新築検討中です。
作造の口コミ・評判お願いします。
構造、設計、対応・・・など何でもいいのでわかる方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2010-02-18 01:46:52
\専門家に相談できる/
石川・富山にある「作造」はどうですか?
101:
匿名
[2014-03-15 16:51:02]
|
102:
匿名
[2014-03-15 19:06:08]
足場養生してあるはずなので大丈夫では?
作造に限った事じゃないですよね。 |
103:
匿名
[2014-03-15 23:34:08]
養生してあっても、隙間から風に乗って流れて来てたし…
私の家の外壁にうっすらと黒い色が着いてた。 雨で綺麗に流れてくれたら良いんだけど… |
104:
匿名
[2014-03-16 08:54:17]
103さん、なぜ作造に言わないのですか?
吹き付けはとれませんよ。 |
105:
匿名
[2014-03-16 13:26:26]
私の家の外壁が白に近い色だから余計気になる。
西側の外壁ってこんな色だったかな? って思うんだけど、隣が建った事で日陰になって黒っぽく見えるだけかも…って思ったら、作造に言ってもいいのかな? って感じで… 雨では綺麗にならないってのはショックです!! |
106:
匿名
[2014-03-16 16:34:52]
黒い色がついてるんですよね?
すぐ作造に言うべき。 |
107:
匿名
[2014-03-17 08:26:43]
最近、私の家に作造の家に関する事が書いてある紙が飛んで来ていたので、旦那が届けに行ったついでに「外壁の黒いのって取れるんですかね?」って聞いて来たみたいです。
内装を担当してる人だったみたいで「吹き付けに関する事は解らないので、何かあったら言っておきます」って感じだったって旦那が言ってました。 |
108:
匿名
[2014-03-17 15:06:40]
今日、作造さんの吹き付け担当の方がいたので、西側の吹き付けが飛んで汚れてしまった所を綺麗にしてもらいました。
内装担当の人も、吹き付け担当の人もとても良い感じの人達だと思いました。 綺麗になった所を確認して家に入る時に「何かありましたらいつでも言ってください」って言ってくれたので、気になった事があったら聞いてみようかなって思いました。 |
109:
匿名さん
[2014-03-24 04:18:45]
富山営業所の方は、話したかけてみたら誠実そうな人でしたよ。
レッカ-の運転とか玉掛けが下手と思いました。 何人職人を使っておられるのか知りませんが、私がたまたま遭遇した所の 家族の方の話の内容では41才の若い棟梁でした。 |
110:
匿名さん
[2014-04-24 01:01:54]
No.109さんへ
グレー?のベンツ止まっていた家ですよね? レッカーの運転が下手で、玉掛がかたがってた家、多分私もそこで見学していた家だと思います。 41才の棟梁、ピアス、ネックレス、リングつけてチャラ過ぎでした。 見かけで判断してはいけないと思い ますが・・・???リングは外して仕事したら~と言いたくなりました。 今までの書き込みを見ていたら、作造で建てるのは大丈夫かな?と思いました。 建てるかたの奥様のお母様と、作造の方は知っておられるみたいでしたよ。なんでも裏のリファインにいたがカッコいい家を絶てたいからと、作造に転職したと言ってましたよ。 |
|
111:
匿名さん
[2014-05-03 23:18:32]
作造にはリファインから転職された方は居ませんよ。
デマは駄目ですよ。 このスレ自体の信用性もかなり薄いな。 |
112:
匿名
[2014-05-04 23:26:14]
社員以外で誰がリファインから転職した人がいないと分かるのだろう。
あなたの信用性もかなり薄い。 |
113:
匿名さん
[2014-05-18 23:11:49]
作造の社員さんの事はお付き合いがあるので全員知っています。リファインからの転職者なんて居ない。嘘情報はだめよ。
|
114:
匿名さん
[2014-05-20 10:02:04]
まあ・・・社員の方の情報はともかく・・・
きちんと感じよく対応してくれるなら◎ 施工もちゃんとしていて、アフターフォローもしっかりしていて 修繕まで面倒をきちんと見てくれるなら 社員がどこ出身でも、転職しようがしまいがどちらでもいいかと思いますよ 気持ちよく生活することができる、これが一番 その為に最善を尽くしていただきたいな 決して安い買物ではないのだから |
120:
匿名
[2014-07-06 14:31:42]
作造のCMが住宅会社らしくなってた。
いろんな提案が出来そうな感じがあって良いと思う。 |
121:
周辺住民さん
[2014-07-15 23:08:13]
監督が何も知らなさ過ぎるもっと監督らしい人材を雇うべきだ此の侭だとお客様からの信用が無くなるし会社として成り立たない
|
123:
物件比較中さん
[2014-11-21 11:15:59]
|
124:
匿名さん
[2014-12-13 13:34:18]
つばきの内見行ってきました。
とても素敵なリビングでした。 値段も妥当な感じでした。 ウチ建てる前に見てたら頼んでたかも?? |
127:
匿名
[2014-12-27 10:53:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
129:
匿名さん
[2014-12-28 22:40:49]
アフターがすごくしっかりしているような印象を公式サイトを見ると感じますよね
点検項目が年次ごとに決まっている市 字面だけ見ているとかなり安心感があるのですが、実際はどうなのでしょう あちらからお知らせが来るのでしょうか 実際にその用意に運用されるのなら、かなりスバラシイことかと。 |
131:
1 [女性 40代]
[2014-12-29 16:26:55]
富山県の作造の対応っていいの?
|
132:
購入検討中さん [ 20代]
[2015-03-19 03:57:00]
作造はどうなんですか!?
デザインは気に入ってますが、外構、消費税込みで2000前半って無理ですか? |
133:
匿名さん
[2015-03-19 11:09:15]
作造に聞いてみれば?
|
134:
購入検討中さん
[2015-04-09 02:35:47]
>>133
聞いたら、大丈夫って言うだろうね。営業は騙してなんぼだから |
135:
契約済みさん
[2015-04-12 22:06:22]
他社で契約した富山県の者です。私の建築予定地の後ろで作造が建築中ですが、
基礎工事開始から1ヶ月足らずで上棟も終わり、屋根までできています。 内外装のデザインは優れた会社と思いますが、構造などはどうなんでしょうか? 地盤改良とかしていないようですし(うちは140万円とられた) |
136:
購入検討中さん
[2015-04-14 13:44:23]
|
137:
契約済みさん
[2015-04-15 18:31:35]
>>136
うちが遅いだけでしたか、失礼しました |
138:
匿名さん
[2015-04-15 18:44:43]
ウチは12/7〜基礎工事がはじまり、1/24に上棟でした。
|
139:
購入検討中さん
[2015-04-20 00:30:42]
132です。
作造さんはあまり営業しないのですか? 内見会の案内ほしいといっても全く連絡なし。いつも自分でネットで調べて言ってます。 営業の方から連絡があったのは、最初のご挨拶したいのでという時の一回のみです。 作造が一番気に入っていることを伝えてありますが、音沙汰なし。相手にされてないのでしょうか? それとも作造は営業しないのでしょうか? 口コミも悪いし、不信感が…。デザインは 本当に好きなんですが。後々もめそう |
140:
購入検討中さん
[2015-04-20 00:32:12]
作造は何か問題おこしたのですか?
他の書き込みで、「12月のことがあったので、作造では絶対たてません」という書き込みがあったので気になりました。ネットで検索してもヒットしません… |
141:
匿名さん
[2015-04-21 00:23:29]
新社屋こしらえてその後建築戸数減少。
さぞ辛いでしょうね。 |
142:
匿名さん
[2015-04-22 12:05:59]
外構、消費税込みで2000前半って、どの程度の物を作るのか、
どんな仕様にするのかによっても大きく違ってくるのではないでしょうか? 外構と言っても、ポスト設置だけでも外構ですし 門柱、壁やフェンス、駐車場のコンクリートも全部外構になりますからね。 家の大きさも様々ですし、最低限の条件などを出さないと、詳しい人が居たとしても、 期待した答えは難しいと思いますよ。 |
143:
働く女子さん [女性 30代]
[2015-04-25 21:17:06]
12月27日に削除されてる内容です。
|
144:
[2015-05-06 20:24:34]
何かあったのでしょうか?知ってる方いますか?とても不安です。
|
145:
働く女子さん [女性 30代]
[2015-05-06 21:56:54]
教えてあげたいのですが、ここでは厳しいです。
|
146:
匿名さん
[2015-05-07 19:43:53]
|
147:
匿名さん
[2015-05-23 15:21:03]
米泉のモデルハウスすごくおしゃれな外観ですね。
|
148:
契約済みさん [女性 20代]
[2015-06-05 23:18:17]
旦那と二人がして作造に一目惚れし今、図面の途中です。5月から図面の話し合いをしていて今もまだ図面が完成せず。笑
たくさんの質問や意見を営業さんに言い何回も図面をやり直して営業さんを困らせているかと思いますが嫌な顔一つせず笑いを忘れず親身に聞いてくださり私達の思いを受け入れてくれます(−_−;)営業さんと話し合いなんとか自分達がしたい家造りの形が徐々に出来てきています。営業さんにはとても感謝しています。ここのフォームを見ていると勝手な事を言っている人がたくさんいるなぁと思います! 作造はここに投稿してあるような会社ではありませんよ! 会社の社員の人数は少ないカモしれませんが営業さんが素早く動いてくれます♡遅れる事は全くありません! 自分達が建てたい、作造に建ててもらいたい!ここに決めたと思ったなら他の人の意見なんて聞かず建てた方がいいですよ! 100人中100人全員がいいって言ってくれる事なんて絶対ないです。笑 どこで建てようが。笑 私達夫婦は作造に素敵な家を建ててもらいたい!って思ってます。作造を信じてますから。 不安な事があるならここに書き込まず作造に直に聞いてください! 私達は作造に直に聞きましたよ。笑 |
149:
匿名さん
[2015-06-05 23:38:15]
ちょっと古めのデータですが、こういうのが見つかりました。
>>145さんの言いたいことに微妙にかすってますかね。 http://keishin.ullet.com/00-023047.html#bs ツエーゲンの応援に行くと看板を目にしますが、地元サッカークラブ同様頑張ってもらいたいものです。 |
150:
匿名さん
[2015-06-06 11:51:24]
>>149さん
私は会計には明るくないですが普通の企業の場合、純資産って10%以上あるものじゃないですか? ここは・・・・・・・ 米泉の見学会の受付がベッピンで気になってたけどwww引っかからなくってよかった。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
吹き付けするのは良いんだけど、風向きによっては私の家に黒い色が飛んで来るし、どうにかならないのかな?