三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

5781: マンション検討中さん 
[2023-03-31 11:36:57]
イオンモール名古屋みなとは20年以上営業してましたけどね
閉店も近隣にイオン茶屋を作ったことから計画的だったと思いますけど
港区のららぽーととイオンモール名古屋みなとを同一視したい一部の勢力がいるみたいですね
5782: マンション購入者さん 
[2023-03-31 18:43:27]
>>5781 マンション検討中さん

実際、同じ区内の話だから
不安になるのも仕方ない
自分も、ららは今後どうなる?って
相当疑ってかかったクチだけど
いい加減、キリがないから(笑)
成るようにしかならない!って
腹くくって購入したよ
今のとこ、現状に満足してるよ~

5783: 匿名さん 
[2023-03-31 20:53:56]
ららぽーと、安城にもできるらしいからさらに過疎りそうだな。。テナントもどんどん入れ替わってるし
一棟目の中古相場が下がってきたせいでニ街区はリセール厳しそう。さらに三街区はニ街区が入居前に売り切れなかったから値下げしてくるだろうな
5784: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 22:33:48]
Laraポートにあった野外バーベキュー施設兼バーベキュー用品売ってたBBQピットって無くなった?移転したの?今日行ったらなくなってた!もの凄く残念です。
5785: 匿名さん 
[2023-04-01 00:44:36]
>>5783 匿名さん
1街区はかなり安かったから、中古は値下げ余地あるんですよ。
今の1街区の中古相場はガーデンスクエアからすればかなり安いですが、取得価格からすれば妥当、2街区の中古はこれに引きづられるから2街区以降は実需しか買ってないから動きが悪いのでしょう。2街区はリセールは期待できないというか期待してる人はいないと思います。1街区という割安駅近ライバルが常に中古で出ているので。
5786: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 02:36:07]
数字を見てないからどこまで正しいのか分からないけど
なかなか複雑そうですな。
5787: 名無しさん 
[2023-04-01 12:57:30]
>>5784 口コミ知りたいさん

コロナ禍で休止してたイメージ
復活は厳しいよね、昨今は
流石に港区と安城とは客層が被らないと思われるが…距離的に東郷のがヤバくない?
コロナも終焉、頑張って欲しいよ


5788: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 16:28:26]
>>5785 匿名さん
一街区が安過ぎたからガーデンは中古で売る時きつそう、でも買ってる人は普通に住む用だから問題ないはず
5789: 匿名さん 
[2023-04-02 09:54:00]
ここらは海抜0m地帯でハザード真っ赤だから
値上がりする可能性は低いのでは?
年数と共に徐々に値下がるだけ、でもそれが普通
5790: 匿名さん 
[2023-04-02 22:24:38]
海抜もハザード気にしない層は一定数存在するから、
値下がりはしづらいでしょ、激安の1棟目があるから値上がりはしないとは思うけど
5791: 匿名さん 
[2023-04-02 22:45:59]
地震来たら津波結構やばいのかなぁ?津波考えると北区が安全なのかなぁ? ミッドの勝利。
5792: 名無しさん 
[2023-04-02 22:55:24]
ここあたりは海抜の割に水害に強くて、東海豪雨でも床上とか周りでは聞かなかったですね。気になるのは津波ですかね。

でも海抜とか関係なく大地震の揺れを受けた物件なんて上がりませんから、その時はみんな仲良く下がりますよ
5793: 名無しさん 
[2023-04-02 22:57:54]
津波は運河を遡ってミッド辺りまで行き、丁度ミッドの近くの川底がせり上がる滝の地点で容積が極端に狭まるので、そこで溢れそうな気がしますが
5794: 匿名さん 
[2023-04-03 07:56:29]
浸水実績図によると、東海通駅周辺からここの北部は何度も浸水してますね
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000021585.html
5795: 匿名さん 
[2023-04-03 07:59:55]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671115/
洪水のハザードマップです。
洪水のハザードマップです。
5796: 匿名さん 
[2023-04-03 08:00:43]
リンク先間違えました。こちらでした。
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000153/15...
5797: 匿名さん 
[2023-04-03 11:21:53]
ここの販売ももう終盤
残り数 22部屋
諸事情によるキャンセルのため先着販売 5部屋

合計27部屋(全てA棟)

先着順販売は、ずっと5戸だったので動いていないと思いましたが、
現在はA棟5戸が先着販売対象になっています。
少し前にはB棟、C棟の部屋もあったから、
先着順販売も動いているんですね。

分譲販売開始当時は、
エントランスが近く、エレベーター2基あるA棟が優勢で、
エレベーター1基のB棟やエレベーターなしで西向きのC棟は苦戦するかも?とか
A棟が販売解禁されるまで待つという意見が多かったけど、
蓋を開けてみればB・Cはみるみる売れて完売

夏までに完売御礼みられるかな?
5798: マンション検討中さん 
[2023-04-03 14:28:23]
2023年に入って明らかに販売ペース落ちてるから供給過多すぎたのは明らか
一街区の中古が出ても成約してない状態
5799: マンション検討中さん 
[2023-04-03 16:25:20]
>>5797 匿名さん

>夏までに完売御礼みられるかな?

ハザードが、水害が、地震がとか言う書き込みがあると
売れるらしいから期待しましょう。

本当にヤバイのは、過疎ったとき

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる