三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

5761: 名無しさん 
[2023-03-23 17:27:15]
>>5759 マンション比較中さん

競馬場跡地より、ここのが便利なのでは?
子育て終わってるなら、無理に4L狙わなくても
エレベーター近くのA棟、3LDKなんてどう?



5762: マンション比較中さん 
[2023-03-24 16:47:02]
>>5761 名無しさん

仰るとおり、わたしにとっては、
名古屋競馬場跡地開発よりここのほうが圧倒的に便利
あおなみ線か? 名城線か? 
と問われれば名駅には行く機会は少ないのでここを選ぶ。
lalaだけじゃなく、ドンキも近いから車運転しなくなっても困らない。

まあ、気長に中古出てくるの待つとします。

いまどき、防音もしっかりしているので
真夜中に廊下をコツコツと足音立てて歩く騒音は聞こえないだろうけど、
人の気配が気になるほうなので、エレベーター近くよりも端っこが好みです。

目の前lalaのA棟なら、前の開けたB棟
景色をあきらめるなら、価格が魅力なC棟低層階ですが、
当然、とっくに完売しております。

西側の開発が期待通りにすすめば、
競馬場跡地再開発よりも早く3街区の分譲がはじまりそうですね。
5763: 評判気になるさん 
[2023-03-24 19:37:36]
>>5762 マンション比較中さん

パークホームズの4階3LDKが売りに出てますね。
5764: 名無しさん 
[2023-03-26 16:13:34]
>>5762 マンション比較中さん

競馬場跡地の選手村建設、中止ですね
港区の再開発
キッザニアも不明だしどうなるのやら…

5765: eマンションさん 
[2023-03-26 16:55:02]
>>5764 名無しさん
一棟目の中古も数が出過ぎてて値下げ競争してる。
結果、下記のように76.8平米が2990万で出てる

https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashiminato/nc_71636105/
キッザニアもどうなるかわからんし、
名古屋相場は完全に崩壊してきてるね
5766: 匿名さん 
[2023-03-26 19:49:11]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23111/to_1002289998/
Suumo見たら一棟目が4戸、ガーデンスクエアがすでに2戸出てますね。
3000万台前半という名古屋市内最安価格。
これにガーデンスクエア新築30戸が残ってるので供給過多状態かしら

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
2LDK 3268万円 70.43平米(壁芯) 南
3LDK+S(納戸) 3250万円 76.88平米(23.25坪)(壁芯) 南
3LDK 3200万円 76.91平米(23.26坪)(壁芯) 南
3LDK 2990万円 76.88平米(23.25坪)(壁芯) 南

ガーデンスクエア
3490万円 3LDK / 74.64m2(22.57坪)(壁芯) 西
4980万円 4LDK / 87.15m2(26.36坪)(壁芯)南

5767: ご近所さん 
[2023-03-26 22:06:12]
>>5764 名無しさん

>競馬場跡地の選手村建設、中止ですね

記事出てたね。
物価高で経費が大幅にふくらむから中止検討となってた。
キッザニア延期と同じ理由
2匹目のドジョウで晴海フラッグを夢見てたのかな
物価高騰分を売価に転嫁できんのやろね

キッザニアの方は主体が東邦ガス
競馬場の方は主体が中部電力
本業に専念すりゃいいのにね。

みなとアクルスも競馬場跡地も、このまま廃れないように気張って欲しいわ
5768: 周辺住民さん 
[2023-03-27 03:09:36]
匿名さん

本当に住みやすい街ランキングで東海通が1位になってましたね。
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5893/
5769: 名無しさん 
[2023-03-27 09:03:44]
>>5767 ご近所さん
ららみなとアクルスもテナントが次々に撤退しました
メゾンカイザーやBBQ PIT他も次々に閉店。
二期開発も目処がみえません、東邦ガスが早急に二期開発のプレスリリース出してほしいところです。
新築も多数残る中、中古も賃貸も大量に出ていて、中古相場も下落してます。
でもこれでも名古屋市内だとマシな方、他は何年ももっと売れ残ってます。
名古屋相場は完全に転換しました、丸の内が3980万で買えるのは異常事態。

5770: マンション検討中さん 
[2023-03-27 09:24:47]
>>5769 名無しさん
ほんとそう、やっぱり名古屋は一般消費の商業や観光で保つ経済圏ではないね。
ガレリアもどんどん店舗が撤退して人がいるのは無印良品とタイチ食堂だけ。他の店舗もじきに撤退するだろう。
結局名古屋は再開発しても無駄なんだよ、リニアだってできるかどうかもわからないし。そこそこスーパーあって、郊外にイオンがあればいいような、良くも悪くも田舎町なんだよな。
5771: 匿名さん 
[2023-03-27 11:18:12]
>本当に住みやすい街ランキングで東海通が1位

港・中川・南区辺りの人、ジモピー的にはどうなん?
5772: マンション購入者さん 
[2023-03-27 13:53:41]
>>5769 名無しさん

メゾンカイザー個人的にはショックだった…
港区のファミリー層には、刺さらないかも
高級路線、過ぎたのかもしれないね

中古の出も気になる
キッザニアが進まないから逃げるのもいるよね


5773: マンション購入者さん 
[2023-03-27 15:45:23]
思い出した、一つ朗報!
ローン減税が3千万までって言われてたけど
優良住宅ってことで、当初より増えてた!
これからの人は得した気分かも?
検討材料にして下さいね
5774: 匿名さん 
[2023-03-27 17:25:18]
>>5770 マンション検討中さん
リニアで皆が早く移動したいのは大阪東京間であって名古屋に行きたいわけじゃないからね

市内の再開発は名鉄の壁ビルや複線化もストップ、
暫定施設に次ぐ暫定施設、アクルス二期も更地状態、
競馬場跡地へ選手村すら作られない
だって需要がないから
デベもこれだけ安くしても売れ残ったことで
名古屋への投資は控えるだろうね

5775: マンション検討中さん 
[2023-03-27 19:02:07]
>>5774 匿名さん

何もそんなムキにならなくてもw
5776: マンション購入者さん 
[2023-03-29 17:05:59]
無事入居手続きして、感無量~
引越は未だなのに、終わった感がハンパないよ…
ローンとは長いお付き合いになりますよ、
浸ってる場合じゃないよね
しかし、完成形は思ったより良くて(笑)
いい買い物出来たかも、我ながらってね! 
5777: 名無しさん 
[2023-03-29 21:53:16]
名古屋について語る板に行ってください
5778: 匿名さん 
[2023-03-31 06:46:02]
>>5769 名無しさん
メゾンカイザー、池下のメゾンカイザーに行くには遠いです。
湊区民には刺さらなかったんでしょう。

イオンのみなと撤退もあり、今後も同じような感じになるのかと。
ららぽーとだけで言うと、東郷にできたので、名古屋市民が車を使って足を延ばしておでかけする先が変わったのかと思います。
それでも、なんとかテナント維持してもらいたい気持ち。ドンキ、タチヤは流行ってますね。
5779: ご近所さん 
[2023-03-31 11:06:48]
人流は戻ってきてる感じ。 
週末のlalaは混雑してたし、駐車場入り口の渋滞は酷かった。
特にlalaの駐車場入り口がある江川線北向きの左車線、
中川運が東側道路から右左折してlalaへ向かう交差点、
このあたり抜けるのに相当の時間を覚悟しなくてはいけない状況

ここのマンションに向かうときは、江川線を南下して右折で入ると
まったく渋滞なくアクセスできる感じ。

三街区の建設が始まったら臨時駐車場なくなるから、
さらに渋滞が酷くなる予感がします。
5780: 匿名さん 
[2023-03-31 11:13:12]
公式HPによると、1戸売れるようだ
完売の広告はいつ見られるのだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる