公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定
[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
- 総戸数: 238戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
5701:
マンション検討中さん
[2023-03-08 14:40:55]
|
5702:
匿名さん
[2023-03-08 16:24:50]
今契約して、6月下旬入居
238世帯入居するには時間かかるわな。 引っ越し屋のトラックの駐車場所確保からエレベーターの優先割り当て 3月下旬入居組は落ち着くまで3ヶ月大変そう |
5703:
評判気になるさん
[2023-03-08 20:10:17]
ららぽーと隣接とか良い気になり過ぎ。
隣接していて毎日なにを買いに行くのでしょう? 洋服やダイヤモンドを毎日買ったりするワケじゃないし。 毎日は地域密着のスーパーで十分。 だから、ららぽーと隣接マンションとかはムダだと思うなー 結局はミッドしか勝たん! |
5704:
マンション検討中さん
[2023-03-08 20:15:04]
>>5703 評判気になるさん
大は小を兼ねますからね |
5705:
検討板ユーザーさん
[2023-03-08 20:23:01]
|
5706:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 21:53:18]
>>5703 評判気になるさん
ミッドしか勝たんとかおもしろすぎるわ 住むところなんて通勤通学家族構成などの要因によってどの地域が良いかなんて全然違うのに、ミッドしか勝たんって発想が面白い ミッドの掲示板で書いたら良いのではないでしょうか? |
5707:
マンコミュファンさん
[2023-03-08 22:11:12]
>>5703 評判気になるさん
5706だけど、もうすでにミッド板にミッドしか勝たん書き込み大量にしてたんやな わざわざ港区のマンションに書き込むとか暇人だな ミッドしか勝たんがミッドに住むならミッドは買わなくて正解だったわ |
5708:
匿名さん
[2023-03-09 00:22:46]
|
5709:
匿名さん
[2023-03-09 00:57:37]
ほんと、ミッドの自称契約者さんって、行儀悪い。
ここにまで遠征して荒らさなくていいのに。 |
5710:
名無しさん
[2023-03-09 09:58:46]
|
|
5711:
通りがかりさん
[2023-03-09 14:51:50]
ミッドも良いマンションだと思いますよ。
ただし、買うならば最終分譲の「モデルルーム使用部屋(家具付き)」とか、販売最終期の通称「パンダ部屋を」狙うべきです。今時点で50%も売れていないようなら、非常にオトクに買えるハズ!! え~更に安くミッドさん狙いたいなら、まずはコチラのららガーデンの購入を検討すべきです。家賃タダでららライフをたのしみながら、ミッドさんの値崩れを待つべきですね(笑)。 キャピタルゲインでミッドが更にお得に購入可能かと。 |
5712:
口コミ知りたいさん
[2023-03-09 19:21:46]
|
5713:
名無しさん
[2023-03-09 20:45:47]
ミッドも三井不動産のブランド力にはケンカ売れないでしょ?
北区ミッドも早く完売して落ち着くといいね。 合掌。 |
5714:
マンコミュファンさん
[2023-03-10 04:22:22]
|
5715:
検討板ユーザーさん
[2023-03-10 16:30:46]
|
5716:
eマンションさん
[2023-03-10 18:35:46]
|
5717:
eマンションさん
[2023-03-12 18:33:44]
残り30戸切ったのか
|
5718:
通りがかりさん
[2023-03-13 03:20:52]
価格は非常に魅力だけど、港区と街の雰囲気、津波リスク等考えると踏み出せない。
|
5719:
マンション購入者さん
[2023-03-13 08:38:36]
|
5720:
匿名さん
[2023-03-13 19:53:40]
|
1次65戸 2021/12
2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
3次10戸 2022/2
4次26戸 2022/3
2期供給 (54戸)
1次25戸 2022/5
2次12戸 2022/7/1
3次3戸. 2022/7/8
4次2戸 2022/7/15
5次12戸 2022/7/29
(8月3週間モデルルーム夏休み)
3期供給 (38戸)
1次17戸 2022/9/30
2次8戸 2022/11/11
3次5戸 2022/11/25
4次6戸 2022/12/9
5次2戸 2022/12/16
(12/17-1/7 MR 冬休み)
4期供給
1次7戸 2023/2/10
2次3戸 2023/3/3
3次1戸 2023/3/10
= 合計 214戸 / 238戸
キャンセル/ローン審査落ち 5戸
= 合計販売数 209戸 / 238戸 (87.4%)
残戸数 29戸
残り29戸!