三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

461: 匿名さん 
[2021-11-30 23:06:32]
>>460 匿名さん

流石に東京の比較に出す例が徒歩20分で払い下げで安い晴美フラッグなのはどーなのよ
あと有明で坪300万以下なんてないでしょ

んで仕様最低レベルのここ見に来るの?わけわからん
462: マンション検討中さん 
[2021-11-30 23:12:45]
>>460 匿名さん

リニア効果で、現在、本当に
県内のマンションは高いよ
近郊の都市でも平気で高い
しかし、東京より仕様が低いって
完璧にデベに足元見られてるね、
所詮愛知県民は
マンション慣れしてないから
ちょっと豪華っぽいMR見せれば
満足しちゃうんだよな、きっと(笑)

まぁ、


463: 匿名さん 
[2021-11-30 23:20:21]
名古屋最低レベルのマンション検討してるくせに名駅栄のマンションの設備が東京より劣ってるーとか宣うんだ笑
464: 通りがかりさん 
[2021-11-30 23:28:38]
名古屋はデベに足元見られてる、設備削られてる!
→ わかる
でも高いから買うのは名古屋最安値、一面鏡のここ
→ ワロタ

そこは多少割高でも設備を東京並みにしてほしい、じゃないのかwww
465: マンション検討中さん 
[2021-12-01 00:30:05]
>>464 通りがかりさん

いや、仕様を半端に上げて割高になるより
無くてもいいからその分
安くして!ってのが名古屋人気質
だから、派手なタワマンより
コスパの良い普通のマンションのが受ける
無駄なものには手を出さない文化だから
無料や、オマケなら嬉しい(笑)
しかし、老舗のブランドには滅法弱い
だからノリタケが受けまくるんだよ

その原理でいくと
名古屋初のららは最初は弱かった
しかし幅広く受け入れられた今、
このマンションのヒットは必然


466: 匿名さん 
[2021-12-01 00:41:33]
>>461さん
広さ、南向きの日当たり、眺望の抜け・・何よりも予算との兼ね合いです。
二回住み替えた経験上、管理費・修繕費のコスパで150世帯以上の物件、今の
マンションが広い部屋なので最低でも80平米の2LDK以上の新築価格と名古屋駅まで
の距離を考えると、今、新築で出ている物件でキャッシュ一括で手が出せそうなのは、ここだけです。年齢的におそらくローンは組めません。

5000万円台の栄のプラウドタワーの残っている部屋なんかは、オンライン商談させてもらいましたが、そもそも狭いですし、眺望が全く抜けない・・どころか、すぐ目の前に隣のビルが迫っていてビックリです。

築浅の中古でもいいんですが、中古市場も、やはり栄近辺のマンションは軒並み値上がりしているようですね。

いずれにせよ、じっくりとモデルルームを訪問して、次二出来る棟の説明なんかも聞きながら焦らずに決めようと考えております。

467: 匿名さん 
[2021-12-01 00:46:29]
追記。

ノリタケの森の80平米以上の部屋の価格なら、有明の中古、高層階でなければ余裕で買えますよ。ブリリアとかシティタワー有明、オリゾンマーレ・・選び放題です。
468: 匿名さん 
[2021-12-01 01:39:51]
>>465 マンション検討中さん
別にショッピングモール横のマンションが人気なのは名古屋に限ったことではないのに何言ってんだか笑
469: マンション検討中さん 
[2021-12-01 07:02:39]
確かにそうだけど、
名古屋初の港区らら周辺は、
地元民なら避ける代物だったんだよ
港区なんて、伊勢湾台風の記憶しかないもん
結果は売れたから、良かったよね

470: 匿名さん 
[2021-12-01 08:22:25]
>>466 匿名さん
名古屋最低価格しか手が出ないレベルなのに名駅栄のタワマンは設備が東京よりどうのって書いてて恥ずかしくならんのw
471: 匿名さん 
[2021-12-01 08:23:28]
>>465 マンション検討中さん
マンマニ砲で一期も竣工半年前に完売してるのに最初は弱かったって理屈も変だな

472: 匿名さん 
[2021-12-01 12:28:43]
>>466 匿名さん

余計なお世話かもしれないけど、
高齢者にとって住み慣れた地域を離れての環境の変化は認知症のリスクも高まるのでその辺はよく考えられた方がいいかと思いますよ
473: マンション検討中さん 
[2021-12-01 17:25:17]
今週末、抽選の結果が出て、
当選ならば次の週に重要事項説明
判を押したら、入金~正式に契約?
意外と早い展開にびっくりかも

474: 匿名さん 
[2021-12-01 23:02:03]
>>470さん
名古屋最低価格かもしれませんが、その替わり、ここなら、老後資金を十分に温存しながらも、一番高い部屋をキャッシュで買えるんです。5000万台で名古屋都心にそこそこ近く、90平米以上、最上階、大手デベの新築なんて物件、他に絶対無いですよね。

仕様の低さは、ディスポーザーだけは共用施設となるので無理ですが、フルリフォームでカバーします。

>>472さん

まだ50代ですので、その心配はしておりません。高校時代の友人も子育てが落ち着き、名古屋に沢山住んでおりますので。その友人には、南大高辺りもイオンモールに映画館入ってるし安上がりだよとアドバイス受けましたが、ちょっと名古屋駅に出るには時間かかるのと、今売りに出ている新築マンションが大規模とは言えずに自分には合わないかなと思いました。
475: マンション検討中さん 
[2021-12-01 23:40:16]
>>474 匿名さん

こんな匿名の掲示板で、
丁寧な返信、お疲れ様です
そこまで考えてらっしゃるなら
迷うことありませんよ!
キャッシュで購入、いいですね
自分も会社を早く辞めたいから
この低価格の物件を検討したので
気持ちは分かる(笑)
無理しなくても払える住宅ローン
理想の住まいですよね


476: 匿名さん 
[2021-12-01 23:51:26]
>>474さん
ご丁寧に有難うございます。
マンコミュは、毎回マンションを買い替える度にお世話になっていますので。本当に役立つ情報をくれる方もいるので重宝しています。

面白いのが、絶対自分の資金では絶対買えないような東京白銀のタワマン掲示板なんかも冷やかしで覗いてみたりするのですが、一戸億超えが当たり前の高級マンションでも、こういうスレで書き込む人の質はどこも変わらないんですよね。

膨大な量の書き込みから、役立つ情報をなるべくピックアップして冷静に分析するように心がけてはいます。
477: 匿名さん 
[2021-12-02 00:00:24]
追記です。

これは首都圏だけの話かもしれませんが、三井のマンションにしか住まない、三井のマンションなら安心できる・・という三井信者って結構いるんですよ。

>>475さん
特にご回答いただけなくてもいいのですが、検討はしたけど、結局は購入はお見送りされたのでしょうか?差し支えなければその理由をお伺いできればと。

私は、ここは、ららぽーとと運命共同体の物件だと考えているので、一番最初に書いたとおり、万が一将来閉店となったら・・を予測不能な津波よりも危惧しております。ららぽーとは、結構、特殊な店が多いので、普段の生活ならアオキスーパーとドラッグストアしか使わないだろうなあと。
478: 評判気になるさん 
[2021-12-02 00:22:31]
白金(しろかね)では?
些末ですが
479: 匿名さん 
[2021-12-02 10:13:38]
>>474 匿名さん
そうなんですね、失礼いたしました。
てっきり高齢のご両親と同居されるのかと思いました。
480: 匿名さん 
[2021-12-02 10:26:41]
この立地でも名古屋駅に近いって感覚の人いるんだ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる