三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

4023: 通りがかりさん 
[2022-07-12 15:54:56]
3街区ですが、個人的には、ぼちぼち売れるのでは??と思います。

実は意外と駅から遠くないし(「駅から**分」ですが、マンションの敷地入り口から、駅までの距離でして......東海道駅側に出入り口なら、徒歩7分)、なにより、既に巨大な1・2街区が出来上がっていて、街として安心感があると思います。

あとはお値段次第。広さの割に、お値打ち価格で出せれば、まあまあ売れるのでは??
4024: ご近所さん 
[2022-07-12 17:13:37]
>>4023 通りがかりさん
直線距離じゃないから徒歩7分表記は無理
ここですら徒歩5分表記なのにどうやって2分で線路越えるんだよ
4025: 名無しさん 
[2022-07-12 18:49:10]
>>4022 評判気になるさん

悪くないなら、良いことですね
夏休み、盛り上がっていこう!
4026: 名無しさん 
[2022-07-12 18:58:59]
>>4025 名無しさん

夏休みまで待たずに、今から盛り上がっていきましょうよ!

4027: 名無しさん 
[2022-07-12 21:09:17]
>>4022 評判気になるさん

そうだよね!年内完売もありえる
終盤になると買えないリスクもあるから、加速的に売れてくし
4028: 匿名さん 
[2022-07-12 21:19:46]
速報、来週急遽2期4次販売。
https://www.31sumai.com/mfr/J1871/outline.html

1期供給実績 111戸
 1次65戸 2021/12
 2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
 3次10戸 2022/2
 4次26戸 2022/3
2期供給
 1次25戸 2022/5
 2次12戸 2022/7/1
 3次3戸. 2022/7/8
 4次2戸 2022/7/15
= 合計 153戸 / 238戸

このペースなら竣工前完売できそう
4029: 匿名さん 
[2022-07-12 21:49:54]
>>4028 匿名さん
残85戸。2期1次の5月から7月の2か月間で17戸。月8.5戸ペース。あと10か月かかるのに竣工前完売できそう?
4030: 匿名さん 
[2022-07-12 22:38:56]
>>4029 匿名さん

その感覚が古くて、もう社として順調に2022年度の数字が見えてきたので
この物件も、1月竣工でも既に4月以降にしか入居させない条件で販売してる。

竣工前完売に拘らず2022年度ではなくざわざわ2023年度の売上になるように調整して販売してる。
要は今年度はノルマ達成が見えてるのでもう来年度のノルマの為に売上調整してるって事ね。
4031: マンション購入者さん 
[2022-07-12 22:41:13]
>>4029 匿名さん

そこまで気になるってことは購入者さん?
そんなに絡まなくても
即、入居可って売りもあるのでは?
不動産買うって簡単じゃないでしょ
しかも港区だし、不安もいっぱい!
現物を見学して安心して決めたい客も居るはず
実際、自分もそうだったし
一戸建てしか住んだことないから
大規模での暮らしも想像つかなかったし
一街区のキャンセル物件見て、
改めて、納得出来たから購入出来た

皆、ちゃんと検討して
納得する買い物出来ればハッピーだよね

4032: 匿名さん 
[2022-07-12 22:43:16]
>>4029 匿名さん

昔みたいに30戸50戸のマンションをモノが出来てから売って、
即日完売がステータスって時代は終わったって事だわね。

数百戸の物件が簡単に完売になるって事は聞こえはいいけど
組織としては「その値付け甘かったんじゃね?責任者誰?」って言われてしまう時代になったって事だな。
4033: 匿名さん 
[2022-07-12 23:13:51]
>>4029 匿名さん
このペースなら、売れてるから売れる状態になってるから一旦は竣工前に売り切れると思うぞ
ただローン審査落ちとかでキャンセル住戸が出るかと。一街区もそうだった。
4034: 匿名さん 
[2022-07-12 23:16:02]
>>4030 匿名さん
うげ、、ほんとだ7/11以降購入だと入居は4月下旬になってる
早く売る気0じゃん。S友商法やめてくれ、、
4035: 匿名さん 
[2022-07-13 00:26:16]
>>4034 匿名さん

三井は今年度マンションを全国で3250戸売る計画をしてて
なんと前年度末(3月末)の時点で「約70%」契約済なんです。

なので今年度は「1年間で今年度のノルマ残り30%分の数字を作って、後は来年度のノルマ分」なんです。

住友だけじゃないんですw
4036: 匿名さん 
[2022-07-13 01:23:54]
>>4030 匿名さん
そこまで内部情報知ってるってことは営業さん?大手のデベはマンコミュへの書き込み禁止されているのでは。

竣工前何ヶ月で完売の方が間違いなく良くない?
ノルマ達成のために営業経費垂れ流すわけないでしょ、今も昔も販売後即完売が1番じゃないの。
売れてる雰囲気出す為に必死になりすぎだよ。
4037: 匿名さん 
[2022-07-13 01:36:04]
>>4031 マンション購入者さん
私は営業さんの売り方が合わなくて検討やめたんです。名古屋で港区に住むって色々心配な事確認したいのに、かなり強引だったので。

仰るように完成後に色々と気になる事を確認して購入されるのが何よりだと思います。人によっては一生住むかもしれない自宅ですから。
4038: 匿名さん 
[2022-07-13 03:10:24]
>>4026 名無しさん

大人の夏休みは8月中旬のお盆。
子供の夏休みは7月下旬から8月下旬。
いずれにせよ、みなさま、良いひと夏を!
4039: マンション購入者さん 
[2022-07-13 07:03:52]
>>4037 匿名さん

自分は単純に、戸外の外廊下の通路の幅
エントランス、ポスト、エレベーターの導線
図面上じゃ想像が難しい所を見てみたかった
現物の仕様の低さもね!
で、キャンセル物件が見学出来て
これなら、買いかもって
でも、値上げが納得出来なくて
どうせ高いなら2街区!って今に至る(笑)

こんな大規模だから、前みたいにキャンセル出るかもだし、待って値下げあったらラッキーって気持ちの人もいっぱい居るはず(笑)
その時、もう一度検討ってのも悪くないかもね


4040: 名無しさん 
[2022-07-13 07:42:50]
>>4039 マンション購入者さん

夕方のスーパーマーケットで売れ残り食材に10%OFFのシールが貼られるのを待つ、みたいな。
待ちくたびれて商品棚をよく見ると、売り切れで棚は空っぽだった、とか。
まぬけ。

4041: 匿名さん 
[2022-07-13 08:54:25]
>>4032 匿名さん
既に6割弱売れてるから売り急いではいないようだよ
4042: 匿名さん 
[2022-07-13 09:22:47]
自分にそう言い聞かせてるんだよね
気持ちは理解できるよ
4043: 匿名さん 
[2022-07-13 09:25:06]
>>4039 マンション購入者さん
賢明だと思います。1期より2期の方が実需で買う方は多い気がします。
完成後の住民評価などを見ながら他にするかここまた検討するかゆっくり考えたいと思います。
4044: 匿名さん 
[2022-07-13 10:06:11]
>>4036 匿名さん
>そこまで内部情報知ってるってことは営業さん?大手のデベはマンコミュへの書き込み禁止されているのでは。

いえ、三井に限らず各社決算関連の資料に出ていますので株主じゃなくても誰でもネット上から見られるものです。
4045: 匿名さん 
[2022-07-13 10:12:35]
>>4036 匿名さん
>竣工前何ヶ月で完売の方が間違いなく良くない?

その気持ちは分かりますよ。私もそういう感覚がない訳ではないので。
実際、20戸30戸の売り切り物件ならそうでしょう。でも数百戸の物件を建物が出来てもいない状態で1年2年も前から売るということが増え、戦略的にも現実的にも変わってきたという事でしょう。

そして何よりも、ただでさえ、マンション事業は年度ごとに売上安定して数字を作る事が難しいのに企業が4半期決算で安定した決算を望まれるのも大きな要因でしょう。
4046: 匿名さん 
[2022-07-13 10:18:42]
>>4044 匿名さん
へーそこにパークホームズららガーデンは順調に売れているのでペース落として、来期売りますって書いてあるの?具体的になんて書いてあったんですか。
4047: 名無しさん 
[2022-07-13 10:24:52]
>>4046 匿名さん

いじわるなこと、聞かない。
大人になろうよ。

4048: マンション検討中さん 
[2022-07-13 10:25:29]
>>4046 匿名さん

ハハハ、納得したくないみたいですなw
4049: 匿名さん 
[2022-07-13 10:26:34]
>>4046 匿名さん
私も気になります
4050: 匿名さん 
[2022-07-13 10:28:27]
>>4048 マンション検討中さん
私は4046さんじゃないですけど話を逸らすのはどうかと思いますよw
4051: 匿名さん 
[2022-07-13 10:29:32]
>>4045 匿名さん
それは住友とかが取ってる戦略の事?あなたも内部情報知ってるとか営業さんなのかな。

あれは適正価格で売るために売り急がず出来るだけ高く売るためのものでしょ。
それも途中からペースダウンではなくモデルルームも部屋を利用す、販売開始時期を遅らせる事で販管費を削ってね。

ここは1年以上前からモデルルーム作って売り始めているんだから全然違う戦略でしょ。早く売り切って完売してくれた方が購入した方も相場が上がってWinWinだと思いますよ。ここは検討者を煽りすぎ。
4052: 匿名さん 
[2022-07-13 10:31:23]
>>4049 匿名さん
気になりますよね。内部情報がんがん出してるからちゃんと説明してほしい。
4053: 匿名さん 
[2022-07-13 10:36:51]
>>4046 匿名さん
>>4049 匿名さん
>>4050 匿名さん
>>4051 匿名さん
>>4052 匿名さん
>>4052 匿名さん
4054: 匿名さん 
[2022-07-13 10:37:25]
またMIDの人が暴れてる...
4055: 匿名さん 
[2022-07-13 10:38:58]
>>4053 匿名さん
なんかこいつ話が通じねーな
4056: 匿名さん 
[2022-07-13 10:40:33]
なにしてるんw
4057: 匿名さん 
[2022-07-13 10:41:24]
>>4055 匿名さん

どんな話したいの?
4058: 匿名さん 
[2022-07-13 10:48:11]
>>早く売り切って完売してくれた方が購入した方も相場が上がってWinWinだと思いますよ。

気持ちは分かるけど、あくまでそれは客のメリットであって売り手のメリットでもないからねえ。
そりゃ、早く売った方が売り手だってええやろ!とは思うけど
実際に売り手が調整してるんだからデベに文句言わないと、
ここで言ってもなんともしようがない。
4059: 匿名さん 
[2022-07-13 10:51:11]
>>4053 匿名さん
決算資料出して説明してくれるのかと思ったら、その一文見てのコメントだったってこと?内部情報出してくれるのかと思ったら、勝手な予想って話か。なら解散。
4060: 匿名さん 
[2022-07-13 10:51:36]
一般企業がノルマ達成する為に年度末に無理やり押し込んだり
客に在庫持ってもらうのがあるように、
デベが逆に客に契約を待ってもらってるってだけで
どっちも客の意向より社内の事情を優先させるって意味では
むしろこんなの驚くほどの事でもなく、よくある話だと思ってるけど。
4061: 匿名さん 
[2022-07-13 10:52:30]
>>4059 匿名さん
甘えるねえw

まずは三菱。
甘えるねえwまずは三菱。
4062: 匿名さん 
[2022-07-13 10:54:32]
>>4059 匿名さん
ほんと甘えるねえw

次は野村。

せっかくなんで三井は自力でどうぞ。
ほんと甘えるねえw次は野村。せっかくなん...
4063: 匿名さん 
[2022-07-13 10:55:31]
>>4060 匿名さん
それはよくある話だけど、それを断言してたから社員の人かなって思ったんだよ。
契約者がそんな内部情報貰えるわけないでしょ。営業さんがそう言ってましたっていうなら分かるけど。
4064: 匿名さん 
[2022-07-13 11:01:55]
>>4062 匿名さん
わざわざどうも。これ三井ね。
わざわざどうも。これ三井ね。
4065: 匿名さん 
[2022-07-13 11:02:12]
客にとっていいか悪いかはさて置き、マジで注残ビジネスになったって事ですね。
4066: 匿名さん 
[2022-07-13 11:03:09]
>>4064 匿名さん

テストは合格かしら?w
4067: 匿名さん 
[2022-07-13 11:06:12]
三井国内マンション事業
三井国内マンション事業
4068: 匿名さん 
[2022-07-13 11:06:39]
月あたり10戸くらい売れてるから、このまま放置でも来年4月までに完売するでしょ
4069: 匿名さん 
[2022-07-13 11:08:17]
この人探してます。
この人探してます。
4070: 匿名さん 
[2022-07-13 11:09:55]
>>4066 匿名さん
いえ全く。三井が売上時期を調整するのと、ららが竣工前完売出来るけどしないんだっていうのは全然違うでしょ。みんな竣工前完売期待してるのに思わせぶりはやめてほしい。
4071: 匿名さん 
[2022-07-13 11:10:07]
>>4069 匿名さん
解散したからもういないんじゃない?w
一足遅かったねw
4072: 匿名さん 
[2022-07-13 11:11:38]
>>4067 匿名さん

ご理解頂けましたでしょうか?
それとも元々知っていた人でしょうか?w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる