公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定
[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
- 総戸数: 238戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
3317:
匿名さん
[2022-06-11 07:27:27]
|
3318:
口コミ知りたいさん
[2022-06-11 10:32:50]
確かにな。
どこ住んでんの?って聞かれて、 港区、ってより、ららぽーと横、って言った方が話が弾むよね。 あ、行ったよ、ららぽーと。いいよね!とか。 港区、って答えた途端、会話が途切れちゃう... |
3321:
通りがかりさん
[2022-06-11 12:46:57]
|
3326:
匿名さん
[2022-06-11 16:26:31]
|
3327:
評判気になるさん
[2022-06-11 16:42:21]
名古屋特有の区による区別(差別)ですが
「奇異」のひと言 街(の価値)は時代と共に変化するものなのに 首都圏とは随分違う受け止め方と 毎々呆れるばかり トカイナカ 都会になりきれない最たる所以では |
3328:
匿名さん
[2022-06-11 17:06:42]
トカイナカというのは、むしろ、名古屋に対する差別だと思いますよ。
東京は、区間の格差があまりにも大きくて歴然としているため、 もはや、差別にならないのだと思います。 名古屋の場合は、実際、区間でそれほどの大きな格差がある訳でもなく、 どの区にも、よい部分もあれば、悪い部分もあるため、 お互いに、罵り合える仲なのではないかと思います。 関東でいえは、ちょうど、埼玉と千葉とか、群馬と栃木とか、 そんな感じです。 |
3329:
匿名さん
[2022-06-11 17:16:46]
餃子の王将派と大阪王将派に分かれるけど餃子の王将派だなー
|
3330:
匿名さん
[2022-06-11 18:58:55]
バーミヤンは?
|
3331:
名無しさん
[2022-06-11 19:04:53]
>>3327 評判気になるさん
東京も大阪も、区によるヒエラルキーは歴然としていますよ。 序列が固定して常識になっているので、誰も話題にしないだけで。 名古屋市内でも区の評判は概ね周知されています。 いつまでも話題にしてイジっているのはこのスレくらい。 |
3334:
マンション検討中さん
[2022-06-11 20:25:12]
>>3325 口コミ知りたいさん
私が過去に住んでいた良しとされる区に団地がありました。(私は団地には住んでいません)そこの近くのスーパーのフードコートはそこの団地の老人の溜まり場となっておりカートも団地まで持って行ってしまうような方ばかりでした。スーパーの方が団地まで行って沢山のカートを回収されているのを見た事があります。子供も金髪、茶髪にされている子もいましたし、原付に乗っている中学生?も見た事があります。体験でどの区も一緒だなと思ったんです。良しとしない区に住んでいた頃の身近な方よりも良しとされる区に変な方が居たのでビックリしたんです。9割の割合もどこで出されたのか分かりませんが、港区と答えただけで関わりたくないと思う会話の相手とはこちらも関わりたくないです。人種差別をするような人間と変わりないですね。実際今港区に住んでいる友人もいるので批判をするような不要な書き込みはやめてほしいです。自分が住みたい街の気になるマンションに書き込みをしたら良いと思いますよ。 |
|
3336:
匿名さん
[2022-06-11 20:45:29]
約20年後、子供が巣立ったら賃貸にする事も視野に入れ購入を検討中です。20年後もららぽーとありますかね?ベイシティが無くなったので確信は無いので心配はあります。
西側はかなり価格が落ちますがやはり日当たりが夕方の西日のみとなりますよね。子供も夏休みになれば日中家に居たりもするので健康も考えて南側が良いかな? |
3337:
マンコミュファンさん
[2022-06-11 23:56:21]
|
3338:
匿名さん
[2022-06-12 01:01:59]
>>3334 マンション検討中さん
ネガティブな意見がそんなにこのマンションを検討するのに良くない事ですか。ただただ批判しているように見えているのかもしれませんが、その方もここを見に来ている以上この物件を検討または何らか関わられているのでしょう。それらの方から港区に対するポジティブな意見もネガティブな意見もあって良いと思います。結局はここを買う事を考える方がどのような見方でそれらの意見を扱うかだけだと思います。 |
3339:
匿名さん
[2022-06-12 01:24:34]
>>3336 匿名さん
近隣にこれだけマンションを建てているので営業的には大きな災害が無い限りは大丈夫でしょう。 ただ南海トラフ地震が向こう30年で来る可能性が最近80→90%に引き上げられましたのでそれ次第かもしれません。 |
3340:
匿名さん
[2022-06-12 01:46:45]
>>3339 匿名さん
いじわるな人。 そうやって地震ハザードや津波ハザード、液状化とか高波の話題を持ち出したりして。 その手の指摘には抗いようもなく。 いいんですよ、それでもいいや、って人だけが住むのですから。 |
3342:
eマンションさん
[2022-06-12 03:16:32]
二期二次も順調のようですね
掲示板で荒らしても褒めても売上には無関係なのに頑張ってますね |
3343:
名無しさん
[2022-06-12 04:55:06]
周囲の助言を、荒らしやアンチの一言で片付ける人も少なからずいるのですね。
ないことを祈りますが、災害時に悲しむ顔を見たくない。 子供が市内中心部に進学し、自己紹介で口ごもってしまう、など、かわいそう。 家族まで巻き込むことはなかろうに。 |
3344:
匿名さん
[2022-06-12 07:02:13]
>>3337 マンコミュファンさん
南側でも予算は大丈夫です。ただ何百も浮くのでその分インテリアにもっとこだわったりできそうだな~くらいです。賃貸も南向きなので西向きに住んだ経験が無くて。 |
3345:
匿名さん
[2022-06-12 07:44:58]
>>3334 マンション検討中さん
私も港区に友人が住んでいます。友人は港区で育ちましたが名古屋でも有名な高校、大学卒業で就職先も大手です。性格も良く明るく自慢の友人です。仕事で東京に住みその後子育てがしやすいので親元に近い実家付近に戻っています。時代によるかもしれないけれど東海道の辺りは小中学校は荒れていなかったし港区も広いから治安は色々との事。親、仲良くなる友達次第かもしれないし、それもどの地域でも同じかな、捉え方だそうです。 車でちょっと行けばとだがわこどもランド、荒子川公園もあり、公園もららぽーとにもある。水族館もレゴランドも年パス必須だそうで子育ても楽しそうです。 大きな買い物になるので治安、災害は調べた上で皆マンションサイトに来ているのでは? 身近に港区に住んだ事がある方がいないと生の声が聞けないのでこのようなサイトは貴重です。住んだ上で2度と住みたくないなど思う方もいらっしゃるかもしれません。 何にせよイメージでは無い生の声が聞きたいです。 長々と申し訳ございません。3325さんがポジティブな意見が知りたいかなと思い書き込みさせていただきました^_^ |
3346:
匿名さん
[2022-06-12 07:53:33]
ここって20年前の豊洲に似てるなー。当時湾岸の倉庫街なんて住むところじゃないと言われていたが、ららぽーと出来て再開発著しく、町の評価爆上がり。今じゃとんでもないくらいマンション価格高騰中。
そう言うと東京と名古屋では全く比較にならないという人も多いと思うが、将来性でこのマンション買った人は、間違った選択はしていないと思うよ。 そう書くと名古屋の港区に住む?はぁ?と言う人多いが、街の評価って仮に今は微妙でも5年後10年後がらっと変わることザラだし、ららぽ隣接物件でまずリセール手堅いし、都心にもまぁ遠くはないし、コスパ最高でしょ。 まじ買えた方羨ましいわ。 |
3348:
匿名さん
[2022-06-12 08:37:07]
住む検討もしていない人がわざわざこのページまで来て意見を言ってるの?相手の事を思って?自分のストレス発散?
ハッキリとどこの地域なら良いのか名称まで教えて下さい。 白壁、八事、星ヶ丘、覚王山エリアのマンションに良い意見でも書き込んで心を改心させてー去ってくださーい笑 |
3350:
匿名さん
[2022-06-12 08:57:07]
アクルスに住んでいます。
挨拶などマナーの良い方ばかり。そして老若男女住んでいる。 24時間ゴミ出し出来る。駐車場も全て平面。 周囲は駅も区役所も図書館も近くららぽーと、ドンキがありかなり便利。(ドンキに拒否反応がある人は無理) これだけでも生活が豊かで購入して良かった!邦和スポーツもすぐで子供の習い事も便利。名古屋駅、栄も地下鉄に乗ってしまえばすぐ。幼稚園が少ないですがこれだけのマンションが建てばまた新しくできるかも!熱田区もすぐなので熱田区の幼稚園もあり。幼稚園バスも色々と来ている。病院も困った事はなし。 うちは住みやすいけれどもう少し高層階が良かったかもしれないのでガーデンスクエアでまた買い直しまで検討してる。 しっかり納得され治安、災害調べた上でマンションを検討するならオススメです。 確かにセレブ地域に住める方はそっちのマンションに書き込めば良いね。一人暮らしした事あるけどフランテや成城石井しか無いし坂道で立体駐車場で毎日住む場所じゃないな。確かにその地域にも関わらず小汚い爺さんや躾のなってないクソガキ、ヤンキーぽい母親もいた。 |
3352:
匿名さん
[2022-06-12 09:45:12]
そんなことより、近隣の中華料理店でおすすめを教えてください
|
3353:
マンション検討中さん
[2022-06-12 09:57:21]
なんか地域のことで荒れてますね。
生まれは西区で結婚してからは東区の橦木町に住んでます。 ブランド地域と言われますが地域の格差は誤差みたいなものです。変な人もお金持ちも貧困な人もいます。学校もブランド学区ですが、普通の学校と変わらないです。 ブランド地域は往々に生活が不便で、色々と便利そうな港区は羨ましいです。 |
3354:
匿名さん
[2022-06-12 10:40:38]
>>3336 匿名さん
すでに賃貸で住んでいる方もいますし需要バッチリです^_^ ららぽーと無くならないと信じています。 南側が絶対良いです!冬場は部屋まで陽が届いて暖房代も東側、西側とは変わりそう!ベランダで植物も育てています^_^ 東側は高速か道路かわからないですがうるさいと聞きました。西側は線路があるけれどほぼ通らないしその辺りは違いそうですね。 |
3355:
匿名さん
[2022-06-12 10:42:54]
港区参上!ファニチャードーム来たよ
|
3356:
匿名さん
[2022-06-12 10:44:33]
|
3357:
匿名さん
[2022-06-12 10:46:47]
|
3358:
匿名さん
[2022-06-12 10:51:57]
>>3345 匿名さん
生の声参考になります。私は緑区に住んでいて学生時代に港区や南区に住んでいる友達がいましたが優しい子でしたし、名古屋でも上位の学校でした。港区はららぽーと、とだがわ、水族館、レゴランドがあるってだけで子育てしやすそうです。 |
3359:
匿名さん
[2022-06-12 11:00:57]
>>3357 匿名さん
辛いですよ笑 人気で並んでいるかと思います。 私もガブリチキン好きです。よく持ち帰りします。 さぼてんの豚カツとサンモリッツのケーキを持ち帰りで家で食べたり、サンモリッツ横のお弁当もよく買います。 一風堂のラーメンが住んでいると貰えるカード提示で替え玉無料になるのでつい食べ過ぎてしまいます。 |
3360:
匿名さん
[2022-06-12 11:07:20]
>>3348 匿名さん
住居として検討をしている人以外は何のためにこのガーデンスクエアのページを見に来るのですかね笑 3348さん同様ページが見えにくくなるので検討されているマンションページへ書き込みをしてほしいです。 |
3361:
匿名さん
[2022-06-12 11:21:30]
>>3350 匿名さん
購入検討中です。 ドンキに拒否反応←笑 無いと言えば嘘になりますが今まで住んでいた地域に無いからかと。住んで利用している内に慣れそうというか染まりそう。良い意味です。 港区には拒否反応は無いです笑 他の投稿であるように会話の中で相手が港区と答えても会話なんて止まりませんよ。それで馬鹿にするような人間はそれまでの人間。色々な事を知らない人なんだと思います。 不毛な言い争いはやめて検討中同士で掲示板を利用したいものです。 |
3362:
匿名さん
[2022-06-12 11:27:20]
|
3363:
匿名さん
[2022-06-12 11:59:06]
住み始めはや2年が経とうとしています。
最初は治安の不安はありましたが慣れなのか構え過ぎてそうでもなかったのか何事も無く過ごしています。 転勤族で大阪東京など転々としていました。今まで住んだ中で一番住みやすいです。なによりもららぽーとが横にある事が大きいです。大阪東京でこの立地条件の物件を探したらどのぐらいするだろう。 マンション住民も挨拶も多くベビーカーだと手伝ってくれたり雰囲気良い感じの方ばかり。 ゴミも24時間で掃除も管理もしっかりしてくれています。 マンション自体が緑が多く自然と目に入るので癒されます。 悪い面はファミリーが多いので子供がいない世帯には少々うるさいと感じる場面も無いとは言い切れないかもしれないです。 子供がいる家庭ではお互い様と思う程度じゃないかな。 |
3364:
匿名さん
[2022-06-12 12:30:51]
|
3365:
マンション購入者さん
[2022-06-12 12:45:41]
>>3350 匿名さん
詳しい説明、ありがとうございます 自分も港区だから購入は躊躇してたけど 最大の懸念は地震と津波 そこは三井の造りにも期待して 治安は一期の新しい住民さんが沢山居るし 二期でまた、倍に増えるから 全体の雰囲気が変わるはず!と購入 新しいららライフ、とても楽しみです |
3366:
匿名さん
[2022-06-12 13:19:02]
|
3367:
匿名さん
[2022-06-12 13:37:20]
>>3365 マンション購入者さん
災害は心配ですよね。 マンション自体は1階分ほどかさ上げされているので1階が2階のような感じです。 絶対大丈夫!とは安易に言えないので詳しく答えられず申し訳ないです。 ガーデンスクエアの住民さん達も良い方が沢山入ってもらえると嬉しいです。みんなで街の雰囲気、イメージ変えていきましょう! |
3369:
匿名さん
[2022-06-12 13:52:35]
>>3367 匿名さん
東日本大震災では、直線の海岸でも高さ2、3mの堤防が役に立たなかったので、震災後には高さ10m堤防を建設中です。 リアス式海岸や湾奥等は、津波が一点に集中するので、更に3倍もの高さに到達すると言われています。 名古屋港の湾奥である港区において、1、2mのかさ上げで、どの程度の効果が期待出来るのでしょうか? |
3370:
一期アクルス住民
[2022-06-12 14:02:13]
アクルス住民です。住民は普通の良い方ばかりです。車も改造車とかあるイメージかもしれませんが無いです。検討中の方はマンション内は入れませんが散歩程度にフラッとマンション周り歩いてみるとよいかもしれません。ドンキホーテも外国人店員が多いですがコンビニと同じ感覚です。たまにお客さんのおじいさんで変態ぽい格好をして座っている人がいますがただ静かに座っている程度です。慣れればまた居るなくらいなものです。ららぽーとで変な方を見た事もないし、ドンキも異質なのはこのおじいさんくらいかな。ファッションは自由ですし被害もない。
購入してしまうとなかなか引越せないのでららぽーと、ドンキを見てみたりして不安要素は取り除ける範囲はしておくと良いかもしれません。 |
3371:
マンション検討中さん
[2022-06-12 14:06:30]
|
3372:
匿名さん
[2022-06-12 14:48:00]
ららぽーと来てみた
駐車場の屋上からよくみえますね ららぽーと渋滞がすごかったです |
3373:
マンコミュファンさん
[2022-06-12 15:12:14]
皆さま、明らかな購入意思のない荒らし目的、地域差別的な書き込みには反応せず
削除申請をお願いします。 連続して削除された場合、アクセス禁止になります。 また、度が過ぎた書き込みに関しては開示請求対象、偽計業務妨害に当たるので販売会社にも連絡しましょう。 どうぞよろしくお願いします。 |
3374:
名無しさん
[2022-06-12 15:25:04]
>>3373 マンコミュファンさん
開示請求には正当な理由が必要だが、成り立つか? 偽計業務妨害に該当する為の要件をご存知か? おもちゃの警察手帳とおもちゃのピストルを持って、子供が警察ごっこをするのはかわいいが。 大の大人が、無知丸出しで警察ごっことは失笑噴飯。 恥ずかしいからおよしなさい。 |
3376:
マンション購入者さん
[2022-06-12 17:38:00]
|
3379:
匿名さん
[2022-06-12 20:05:47]
>>3361 匿名さん
賃貸で港区に住むなら安くていいよねって思う方沢山いると思いますが、分譲買ったなんでか聞かれますよね。もし価格めっちゃ安くてららぽーと便利だからだよって答えたら、付き合いあるしそれ以上言わないでしょうけど、地震とか大丈夫って思われますね。ここを買う方はよくよくこの辺りの事は詳しく調べて友人や親に自信持って紹介出来る様に買った方がいい。それなら後悔もないだろうし良い買い物になるでしょう。 |
3394:
底辺1%の輩
[2022-06-12 20:53:33]
皆さま、明らかな購入意思のない荒らし目的、地域差別的な書き込みには反応せず
削除申請をお願いします。 連続して削除された場合、アクセス禁止になります。 また、度が過ぎた書き込みに関しては開示請求対象、偽計業務妨害に当たるので販売会社にも連絡しましょう。 どうぞよろしくお願いします。 |
3402:
匿名さん
[2022-06-13 08:39:53]
>>3370 一期アクルス住民さん
参考になる情報ありがとうございました!こういう書き込みが増えてくれることを願います。 |
3403:
匿名さん
[2022-06-13 11:23:26]
土日ずっと張り付いてネガキャンするってすごいな
|
3404:
匿名さん
[2022-06-13 15:13:19]
なんかめっちゃ消されてますね、通報乙です。
検討掲示板なのを忘れてはいけませんね。 買いもしないマンションの掲示板に謎にネチネチ粘着してる方々にはお帰りいただきましょう。 帰る家が無いから荒らしてるのかも知れんけど。 |
3405:
匿名さん
[2022-06-13 15:26:54]
流石に最近の書き込みは度が過ぎてたと思う。
|
3406:
匿名さん
[2022-06-13 17:00:46]
ドンキもララもでかいね
さすが港区 |
3407:
マンション購入者さん
[2022-06-13 17:18:55]
|
3408:
匿名さん
[2022-06-13 19:01:15]
どんな人生送ったらマンションのアンチなんていう稀有な存在になるんだろ
そんな人間が存在する日本が悲しいよ |
3409:
匿名さん
[2022-06-13 19:09:03]
他マンション住民だけど、よくここの購入者は耐えてるよ
ノリタケもひどかったけど。スルーして削除申請が一番だね |
3410:
通りがかりさん
[2022-06-13 19:54:06]
>>3406 匿名さん
ドンキは良いと思いますよ! 特につけ麺屋さんと焼き鳥屋さんはヘビロテになりそう(笑)。 ららの飲食店がデイリー使いにはちょっとオサレ気味なので、個人的にはドンキがあって良かったと思います。 |
3411:
匿名さん
[2022-06-13 21:06:35]
|
3412:
匿名さん
[2022-06-13 21:42:16]
|
3413:
匿名さん
[2022-06-13 23:29:36]
一風堂があるのがよき
|
3415:
口コミ知りたいさん
[2022-06-14 05:41:58]
チキンガブリやラーメン屋の替え玉無料を楽しむ一方で、災害に怯えながら毎日を過ごすか?
とりたてて何もない環境ながら家族が安寧に暮らすか? 好みの問題もあるでしょう。 その他、お値段的に選択肢がなく、住まわざるを得ないこともあるのでしょうか。 |
3416:
匿名さん
[2022-06-14 06:23:50]
皆さま、明らかな購入意思のない荒らし目的、地域差別的な書き込みには反応せず
削除申請をお願いします。 連続して削除された場合、アクセス禁止になります。 また、度が過ぎた書き込みに関しては開示請求対象、偽計業務妨害に当たるので販売会社にも連絡しましょう。 どうぞよろしくお願いします |
パンダエクスプレスより王将の方が好きだな