三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

1965: 匿名さん 
[2022-03-18 10:39:47]
C棟角部屋さらに値下げして坪117万てなんじゃこりゃーーー!
角部屋プレミアムすらなく中住戸より坪単価安い
やっぱC棟はグロス抑えるのに特化して2L、3Lにすべきだったな。
見事に狭い部屋ばっか売れてるし
1966: 匿名さん 
[2022-03-18 10:41:51]
C-97Pg
価格3530万円
専有面積97.64㎡
鬼安い。名古屋最安値だろこれ
1967: 評判気になるさん 
[2022-03-18 11:06:55]
一ヶ月で25戸も売れるなら余裕で完売だな
1968: 匿名さん 
[2022-03-18 11:08:07]
大人気なのに値下げまで!?
これは買わないと!
1969: 匿名さん 
[2022-03-18 11:16:44]
人気のマンションが県内最安値レベルですぞ!
1970: 匿名さん 
[2022-03-18 11:20:07]
>>1969 匿名さん
北西角でエントランスから一番遠いのになぜか高かった部屋が値下げしてるだけだからミスリードにしてもひどいな。
1971: 匿名さん 
[2022-03-18 11:22:52]
わしに言われてもしらんがな
1972: 通りがかりさん 
[2022-03-18 12:58:03]
>>1970 匿名さん
たしかに、謎のお値段でしたね.........だいたい、確か、C棟ってエレベーターが無かったかと思います。
毎日、C→B→A棟通ってエレベーター降りてエントランスへ通うっていうww。
エントランスから駅までより遠いのでは.....
1973: 匿名さん 
[2022-03-18 13:11:11]
>>1972 通りがかりさん
ポストがA棟に側にあるのでC棟北西角は一番辛いのになぜか高かったですから、適切な値段かややお買い得な値段になったかと。
ただこのマンションはリビング横の内部屋にエアコンがつけられない仕様なので縦向きリビングが圧倒的に人気で、北西角は横向きリビングでもあるのでそこも影響してそうです。
1974: 匿名さん 
[2022-03-18 13:19:05]
リビング横部屋は室内配管ならエアコンつけられるのでは?今時見ないからかなりダサいけど。
まあここ買うなら縦長リビングだよね
1978: 匿名さん 
[2022-03-18 15:08:21]
[NO.1975~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1979: 評判気になるさん 
[2022-03-18 15:10:24]
>>1974 匿名さん
中部屋に室内配管とか最近のマンションだとまず見ないな
1980: マンション検討中さん 
[2022-03-18 15:16:12]
>>1966 匿名さん
安いのは安いけど北西角は微妙
1981: 匿名さん 
[2022-03-18 15:26:47]
明日はいよいよ一期四次か
1982: 通りがかりさん 
[2022-03-18 15:34:19]
>>1980 マンション検討中さん

まあ、最近は異常気象...というか、地球温暖化もあって、北向きも悪くないのでは(夏は快適に!)。
もちろん、西にも窓ありますけど、第3期(鉄道向こう側)着工で、巨大な日除けになるのではと....
1983: 匿名さん 
[2022-03-18 15:42:51]
安城のらら横もよさげ
1984: eマンションさん 
[2022-03-18 15:53:27]
安城のららのがでかいからよいね
安城ララと安城駅の間にマンション建たないかな
1985: マンション掲示板さん 
[2022-03-18 16:41:23]
>>1984 eマンションさん

名古屋市港区のスレで三河の物件を語る。
支離滅裂。

1986: 匿名さん 
[2022-03-18 16:46:21]
そうでもない
1987: マンコミュファンさん 
[2022-03-18 17:06:32]
>>1986 匿名さん

らら繋がりで?
らら近辺が盛り上がるのは
検討者には嬉しいネタですよ
三井の街造りには期待してます!

1988: eマンションさん 
[2022-03-18 17:41:30]
単に港区より三河の方が人気ということでしょう
1989: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-18 17:44:06]
>>1982 通りがかりさん
北窓部屋は寒いからねー、まあそんなこと言ったら南向き住戸の玄関側はさらに廊下側に窓があるからさらに寒いんだけど
1990: 匿名さん 
[2022-03-18 18:32:07]
>>1988 eマンションさん
三河か港区なら三河かな
1991: 匿名さん 
[2022-03-18 18:53:10]
需要があるからね
1992: 匿名さん 
[2022-03-18 18:59:41]
グランフォーリア安城発売中!よろしく!
1993: 匿名さん 
[2022-03-18 19:30:50]
安城のららはいつできるん?
1994: マンコミュファンさん 
[2022-03-18 20:04:49]
>>1993 匿名さん

三年後?って噂が

1995: 匿名さん 
[2022-03-18 20:13:05]
>>1994 マンコミュファンさん
マンションも併設でできるんかね?できるならそっち買おうかな
1996: 名無しさん 
[2022-03-18 20:22:02]
1期4次申し込みました。予算不足でコモンテラスしか買えなかった
1997: 匿名さん 
[2022-03-18 21:57:07]
おめでとう!楽しみですねららライフ
1998: マンコミュファンさん 
[2022-03-18 23:36:51]
>>1996 名無しさん

頑張ってローン返しましょうね
購入、おめでとうございます!

1999: 匿名さん 
[2022-03-19 05:41:31]
B棟がほぼ完売か
2000: 評判気になるさん 
[2022-03-19 05:45:07]
>>1999 匿名さん

せやろか
2001: 評判気になるさん 
[2022-03-19 05:45:30]
>>2000 評判気になるさん

せやで

2002: 匿名さん 
[2022-03-19 05:53:41]
実は売れ行き、そんなに良くないけどな。
2003: マンコミュファンさん 
[2022-03-19 06:19:34]
一期4次って?....なにげに結構売れているのでは。
ただ、販売サイドがかなり及び腰な気がします。
フツーに「一期完売御礼」出して2期に進めば良いのに。

お客さんの要望があったところを、ダラダラ売ってる感じ。モノに自信が無いからポリシーのある売り方が出来ないのでは????
2004: 匿名さん 
[2022-03-19 06:22:48]
竣工一年前に105/238戸しか売れてないもんな、
人気ないし売れてない。
普通なら一年前には完売してる
2005: 匿名さん 
[2022-03-19 06:25:50]
せやろか
2006: 匿名さん 
[2022-03-19 06:26:20]
せやで
2007: マンコミュファンさん 
[2022-03-19 06:36:46]
>>2004 匿名さん

名古屋市内では有り得ない低価格にも関わらず、人気ないし売れてないのは、モノに自信が無いからだけでしょうか?
他にも理由があるはずです。

2008: 匿名さん 
[2022-03-19 06:45:43]
105/238戸しか売れてない事実からすると。
価格さえ安ければハザードマップの危険地域に住んでもいい、って考える人は、愛知県民775万人の内で105人しかいない、ってこと。
2039: 匿名さん 
[2022-03-19 08:52:18]
[No.2009~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信

2040: 匿名さん 
[2022-03-19 08:52:57]
ハザールでござるも竹内まりやも分かる!
2041: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-19 08:53:36]
>>2033 検討板ユーザーさん
俺は参考になる一回につき1000円もらえる契約
ボタン押してくれよ、10円やるから
2042: 匿名さん 
[2022-03-19 08:53:39]
>>2034 匿名さん
バザールとは書いてないだろ。
2043: 匿名さん 
[2022-03-19 08:55:04]
>>2031 匿名さん
愛知県各自治体に聞いてみます、ハザールマップについて。情報ありがとう!
2044: 匿名さん 
[2022-03-19 08:56:46]
>>2036 検討板ユーザーさん
は?
リスクをどう受け止めるか?
は各自の判断だけど。
リスク有無はハザードマップに示した通りだろ。
リスクなし。
ならそもそもハザードマップなど公開不要。
2045: 匿名さん 
[2022-03-19 08:59:31]
春だなーって感じ
2046: 匿名さん 
[2022-03-19 09:00:04]
>>2042 匿名さん

こまかい男だな。
本当に、愛知県各自治体が"ハザールマップ"とやらを発行してるんだな?
2047: 匿名さん 
[2022-03-19 09:02:08]
>>2044 匿名さん

ハザールくん、お前、カタカナ苦手か?w
ってか、お勉強は全部苦手そうだなw


2048: 匿名さん 
[2022-03-19 09:11:15]
それはそーと一棟目のレス数が3000だったのに、二棟目はすでに2000超えたな
バイト君のおかげかな?笑
2049: 匿名さん 
[2022-03-19 09:18:05]
私は昨年二人目の子供を授かり手狭になったのでここを購入予定です。
ハザードマップ等でのリスクは承知の上ですが、アクセスの良さ、ららポートの便利さ、予算内に収まる広い部屋を求めるとここを検討することにした次第です。
私も家族もマンションを選ぶまでに何度も悩んだ末での決断しましたが、ここを見ていると心を痛める時があります。
掲示板とはいえもう少し言葉を選んで頂けないでしょうか。貴方がたが何の気なしに書かれた言葉を真剣に家を探し決断された方も見ています。
一生で一番大きな買い物であることも多いです。
不安を取り除くための場であることを心から願います。
2050: 匿名さん 
[2022-03-19 09:26:54]
>>2046 匿名さん
誤記だって言ったけど。
大丈夫?
2051: 匿名さん 
[2022-03-19 09:28:01]
>>2047 匿名さん
苦手だったけど、+3σだったよ。
2052: 通りがかりさん 
[2022-03-19 09:44:33]
価格=需要だから、安い物件は人気無いから安い、で合ってる?
2053: マンション検討中さん 
[2022-03-19 10:48:26]
>>2049 匿名さん
予算的にここしか買えないなら、自信持って買えばいいと思いますよ。新築でこの値段なのはそれ相応の理由があるのは理解してますよね?
名古屋中心部の価格帯で出しても誰も買わないですし、その値段が出せる人は港区では購入はしないでしょう。
このマンションはとても良いマンションだと思いますので、掲示板の書き込みは気にしないで入居を楽しみにしてください。

2054: 通りがかりさん 
[2022-03-19 10:59:58]
ハザードマップですが、結構、最悪条件のマップですので、そこまで気にすることもないかと.....だいたい、周りにもフツーに一軒家立ってますし。
さらにいえば、中川区とかのハザードマップ見ると、港区のこの辺って全然安心では?って気がします。
2055: 匿名さん 
[2022-03-19 13:08:04]
掲示板なんてほとんどのやつは買ってすらいないor 買えない人の集まりだから気にする必要なし!

2056: 匿名さん 
[2022-03-19 13:25:35]
>>2049 匿名さん

このスレでは投稿数が2,000超ありますが、まともで中身のある投稿は3つ位しかありません。
私とあなた以外の投稿者は、社会の底辺にしがみついてる連中しかいません。
与太投稿を連発している >>2055 匿名さん がカミングアウトしているので間違いありません。
投稿内容、気にしなくていいですよ。
ってか、こんな与太投稿のエンタメスレ、見ても何のメリットもないですよ。
2057: 匿名さん 
[2022-03-19 14:11:51]
ここに限らず名古屋のマンコミュはどこもひどいわな
2058: 匿名さん 
[2022-03-19 16:17:43]
流石に買った人もいるのに延々と津波やハザード連投してるやつはひくわ
2063: 匿名さん 
[2022-03-19 18:55:09]
[No.2059~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2064: 名無しさん 
[2022-03-19 18:59:49]
今日が1期4次登録締切でしたが、先日モデルルーム伺ったところ30戸程登録の花付いてましたね
勢いが出てきてるのか営業さんもほしい部屋は早めに押さえた方がいいと言われました
Bはもうほとんど選択肢はなし状態でしたね
Aは売りだしたばかりかそこまで登録入ってませんでした

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる