三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

1805: マンコミュファンさん 
[2022-03-14 10:56:47]
>>1804 匿名さん

港区より大きくなるの?
話題になるのはプラスだけど
ららも愛知県に第3弾か
港区から撤退だけはありませんように
1806: 匿名さん 
[2022-03-14 12:06:38]
>>1805 マンコミュファンさん
都心からすこし離れた環状部分にららポート作って増やしていき効率化するのが三井の戦略だから
今の現状では撤退はまずないかと
オーバーストア気味のイオンモールの方が減ってく可能性は高いかと
1807: 名無しさん 
[2022-03-14 12:32:33]
>>1805 マンコミュファンさん

オープンしたばかりですから、さすがに撤退は当面はないのでは?
1808: マンコミュファンさん 
[2022-03-14 12:41:41]
>>1806 匿名さん

効率化の戦略、皆さんお詳しい!
全店盛り上がって欲しいですね



1809: マンコミュファンさん 
[2022-03-14 12:43:09]
>>1807 名無しさん

その通りですね、失礼しました
ららが盛り上がると良いですね!

1810: 匿名さん 
[2022-03-14 15:30:58]
愛知はららポやイオン多すぎ
1811: 匿名さん 
[2022-03-14 15:37:09]
ショッピングモールぐらいしか娯楽がないんよ
1812: 匿名さん 
[2022-03-14 15:41:25]
ほんそれ、何個作るんだよ
イオンモールだけでおなかいっぱいなのにプライムツリーやららポートまで増えてる
イオンはとくに店ごとの差別化してないし何軒か潰れるんじゃね
1813: 匿名さん 
[2022-03-14 16:06:03]
愛知県民はイオン大好き
1814: 通りがかりさん 
[2022-03-14 16:18:00]
イオン単体でなく、イオンモールが勢力拡大。
アピタピアゴは落ちた挙げ句にドンキ傘下となったけれど、パッとしない。
近年、バローも増えた。
こちらのららぽーとに入ってるスーパーはアオキ、だったと思う。
1815: マンション検討中さん 
[2022-03-14 21:11:41]
>>1811 匿名さん
うんうん、言えてる。
1816: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-14 21:46:14]
ショッピングモールが近くにあると便利だよね。というか、周辺環境が充実してるとやはり生活な質があがりそう。ってことが、

https://mansion8points.com/around

を見てなるほどと思った。
1817: 匿名さん 
[2022-03-14 22:21:15]
>>1814 通りがかりさん
ここドンキもららもあるなそーいや
1818: 匿名さん 
[2022-03-14 23:19:33]
ららぽーと横は鉄板だねー
1819: 評判気になるさん 
[2022-03-15 00:36:39]
区役所が近いのも至便ですよ
頻度は高くありませんが
1820: 匿名さん 
[2022-03-15 08:37:02]
ららライフ楽しみだな
1821: 名無しさん 
[2022-03-15 08:47:54]
C棟脅威の安さだな、I街区の成約事例見たら表面利回り7-8%取れるじゃん。
名古屋は都心の賃料あんまり上がらないからこーいうの買った方がいい気がしてきたな笑
1822: 匿名さん 
[2022-03-15 08:59:12]
>>1821 名無しさん
利回り最大限取れる2000万台の部屋はとっくに申し込み入ってますよー
1823: 匿名さん 
[2022-03-15 09:06:59]
I街区の利回りはワンルームマンション以上だったなw
1824: 匿名さん 
[2022-03-15 09:09:55]
今都内で駐車場代・管理費修繕費で月8万払ってるから
都内の部屋を売却してここからリモートワークしたいわ
1825: eマンションさん 
[2022-03-15 09:43:49]
アクルス二期開発は進んでるんですか?
1826: マンション検討中さん 
[2022-03-15 10:21:16]
>>1825 eマンションさん

何やらじゃんじゃん大土木工事してる......少なくともどんな建物ができるか、説明があっても良いのでは??
1827: 匿名さん 
[2022-03-15 11:18:43]
キッザニアほんとにできるの?福岡先にできたけど
子供大きくなってしまうよ
1828: マンション検討中さん 
[2022-03-15 11:38:41]
>>1827 匿名さん

新聞報道によりますと、この複合業務施設について、2021年11月以降着工、2024年度完成の予定で、環境影響評価(アセスメント)が名古屋市に提出されたということです。
つまり2024年度中のオープンを目指し、ようやく動き出したとみてほぼ間違いないようです。

https://yume-sakae.com/2021/09/13/%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%af%e6%9a%97...
1829: マンション検討中さん 
[2022-03-15 13:03:40]
キッザニア推進と合わせて、西街区のマンションも開発かもですね。

キッザニアですが、お子様しか入れないんで、大人は外で待ちのはず。....とは言っても、お子様は中で5,6時間は遊んでいるんで、駐車場で待ち(笑)はちょっとカワイソウ....で、当然!ららぽーとでお買い物で余計なモノを買わせようってのが、開発元の意図だと思います。

で、キッザニア推進と同時に、鉄道を超えてららぽーとに抜ける歩道か何か(ペデストリアンデッキ?)が整備されると思います。その歩道か何かで、将来開発の西街区のマンション住民は地下鉄の駅に行くことになるのでは???(踏切のみはさすがにねえ(笑))。

というわけで、もしかして、元マンションの貫通道路をゾロゾロと通って、西街区のみなさんは東海通駅に行くことになるのでは???
1830: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-15 15:40:29]
坪125万て今の市況やと建築原価割れてるやん
設備も今から発注してたら高騰してるしすげー価格やん
1831: マンコミュファンさん 
[2022-03-15 19:13:04]
>>1829 マンション検討中さん

再開発が楽しみですね
西側の利便性を計画すると、
各自、色んな案が出そうです
いっそ皆にアンケートでもして、
住みやすい街にして欲しいですね


1832: 匿名さん 
[2022-03-15 19:24:38]
>>1831 マンコミュファンさん

ローンを組む前は週末は家族でほぼ外食で、激しい時は土日の昼夜を外食していました。
ローンを組んでからは外食を控えるだけでも、かなりの返済資金を捻出することが出来ました。
近くにららぽーとがあると誘惑されることもあると思いますが、賢く付き合っていくことが大事!

1833: 匿名さん 
[2022-03-15 19:45:18]
ららポート横の安城の物件も盛り上がってるし商業施設横はどこも人気だなー
1834: マンコミュファンさん 
[2022-03-15 23:26:24]
>>1832 匿名さん

はい、参考にします!
誘惑が多い、確かにその通りですね
匿名さんはローンを組んでも
上手に家計を遣り繰りされてて、スゴい!
家もローン始まったら、考えて行動しなきゃ
ららライフ、楽しみです
1835: 匿名さん 
[2022-03-16 06:54:58]
ららポート横も便利だけど地下鉄で栄も名駅もすぐだから買い物には困らなさそう
1836: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-16 07:04:30]
商業施設横は住んだらもう他は引っ越せなくなりますよー
平日の空いてるモールを自由に使い倒せるので。
在宅ワークにも最強です!
1837: マンコミュファンさん 
[2022-03-16 07:24:29]
>>1836 検討板ユーザーさん

テレワーク中の人にはモールが
既に、コンビニ状態ですね
早く入居したいなぁ、楽しみです!

1838: 匿名さん 
[2022-03-16 07:47:45]
>>1837 マンコミュファンさん

会議のない時間帯は、モール内のカフェでテレワーク出来そう。
1839: 匿名さん 
[2022-03-16 08:55:16]
ららライフ最高ですよね。
1840: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-16 09:10:53]
>>1836 検討板ユーザーさん
平日昼間にランチに行ったり、カフェで仕事片付けたりQOLは非常に高そうですね!
1841: 匿名さん 
[2022-03-16 09:47:48]
ららぽのフードコートでパソコンしながらチューハイ飲んでる方を見かけました!
最高のテレワークですね!!

個人的には映画館が出来てサブスクがあれば最高です!
映画館に平日毎日通いたいです!
1842: 匿名さん 
[2022-03-16 09:48:43]
>>1841 匿名さん
流石にそれはダメ社員だろw
1843: 匿名さん 
[2022-03-16 09:55:27]
平日はレストランもフードコートも空いてるし、蔦屋書店もRHC等、Eggsnthingsといったカフェもあるからかなり快適ですよー
1844: 匿名さん 
[2022-03-16 11:16:54]
フードコートでパソコンや飲酒はさすがに迷惑では
1845: 匿名さん 
[2022-03-16 11:29:58]
環境に悪い事はしないで
1846: 匿名さん 
[2022-03-16 12:41:39]
マンションの住人が治安悪くしてどうする
1847: マンション検討中さん 
[2022-03-16 12:49:17]
フードコートといえば、これが港ららぽーと来なかったのは残念!

パンダエクスプレス ららぽーと愛知東郷店
https://s.tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23075245/


世界的「町中華」として港にもぜひ導入をお願いしたいです。
1848: 匿名さん 
[2022-03-16 14:07:43]
週末に蔦屋書店行きました。スタバを買うと時間制限ありで、席を使えます。Wi-Fiもあって、快適でした。パソコンしてる方、勉強してる方、いらっしゃいました。平日だと、人も少なくさらに良さそうですね。
1849: 匿名さん 
[2022-03-16 14:47:14]
つじ半と一風堂があるからわしは満足じゃ
1850: マンコミュファンさん 
[2022-03-16 14:53:35]
>>1847 マンション検討中さん

日々、使えるお店が入って欲しいですね
皆さんでこうやって考えるのも楽しいです
1851: マンション検討中さん 
[2022-03-16 15:31:42]
>>1850 マンコミュファンさん

丸亀製麺と餃子の王将も.....。
王将の生餃子買って自宅(アクルス(笑))で焼いておビールは良いかも(笑)。

高級版のこちらができれば良いかなあ~
「GYOZA OHSHO プライムツリー赤池店 」
https://tabelog.com/aichi/A2303/A230302/23065888/
1852: 匿名さん 
[2022-03-16 15:45:11]
丸亀いいですね
1853: マンション検討中さん 
[2022-03-16 16:34:15]
>>1852 匿名さん

ららぽーとに出来たら、うどん弁当?が徒歩2分で買いに行ける!^_^
自炊よりお値打ちかも~
1854: マンコミュファンさん 
[2022-03-16 17:11:29]
>>1851 マンション検討中さん

両方とも便利そうなお店ですね
丸亀、いいよなぁ
ウーバー頼むより速くない?(笑)
自分は大きい本屋が徒歩圏内って環境なら
それだけで満足です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる