三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

1905: 匿名さん 
[2022-03-17 17:21:39]
>>1902
口の悪い俺に言わせれば名古屋が安いんじゃなくて東京の馬鹿なリーマン連中がボラれてるんだよ。
1906: 匿名さん 
[2022-03-17 17:24:10]
ま、ボラれてるが言い過ぎなら洗脳されてるってところだな。
1907: マンション比較中さん 
[2022-03-17 17:25:36]
1908: マンコミュファンさん 
[2022-03-17 17:28:58]
>>1904 マンション検討中さん
一街区のスレによると補助金が出てるって噂でしたよ
流石に補助金なしだとここまで安くはできないかと。
多治見の某物件も補助金が出てて竣工一年半前に完売してました。
名古屋市が港区の人口増やしたいのでしょうかねー
1909: 匿名さん 
[2022-03-17 17:35:21]
>今のマンション建設原価が坪100万と言われてるから、西棟はほぼ利益なし。南にそれだけ積んでてそっちで回収するんだろうね。

天下の三井がそんな甘々な仕事するかよ。
1910: マンコミュファンさん 
[2022-03-17 17:36:28]
>>1907 マンション比較中さん

わざわざありがとうございます
こんな詳しい記事があるんだ!
かなり予定がずれ込んでるんですね
無事に入居出来るのを楽しみに待ってます

1911: 職人さん 
[2022-03-17 17:41:45]
実際価格差つけても南向きB棟が先に完売するんだから戦略としては間違ってないな
Cの低層のパンダ部屋は利益ほとんどないだろこれ。
1912: マンション検討中さん 
[2022-03-17 18:14:16]
>>1909 匿名さん

まあ確かに。もしも西練作っても利益出ないなら、そもそも西練作らないのでは。A、B連だけ売ってしっかり儲けて以上かも。
1913: 匿名さん 
[2022-03-17 19:32:45]
>>1909 匿名さん

ですよねwww
1914: 匿名さん 
[2022-03-17 19:34:18]
利益がないとか
さすがに夢見すぎでしょう
1915: マンション検討中さん 
[2022-03-17 19:40:53]
>>1914 匿名さん
フツーにオイシイ値段で売れるなら、そのお値段で売って、儲けようっていうのが株式会社。公共事業とかではないので......。
1916: 通りがかりさん 
[2022-03-17 20:06:41]
まあしかし....このスペックと値段で、地下鉄の駅とかポスター貼りまくりでプロモーション!
なんか、よっぽど「早く売らないと....」っていう鬼気迫るモノを感じます。正直いって、この低金利時代!金利負担も少ないし、モノも悪くないんだし、じっくりと売れば良いのでは???
そろそろ、金融危機とかハイパーインフレでもあるのでは......と、疑ってしまうww
1917: 匿名さん 
[2022-03-17 21:06:49]
怖い事いわないでw
1918: 匿名さん 
[2022-03-17 21:11:42]
ハイパーインフレあるならむしろ価格上がるからゆっくり売ればいいじゃん
経済音痴にも程があるわ
1919: 匿名さん 
[2022-03-17 21:13:47]
>>1912 マンション検討中さん
西棟作らなきゃ戸数減って単価上がるじゃん、アホなの?
作りたくて作る分けじゃない、作れるなら全部南向きで作ってるだろw
1920: 匿名さん 
[2022-03-17 21:15:05]
つまり上がらないと
1921: 名無しさん 
[2022-03-17 21:16:17]
昨夜の東北沖地震では、福島県が震度6で、静岡県とか豊橋、西三河は軒並み震度1でした。
しかし、名古屋市港区など地盤が緩いと揺れますね。名古屋市港区は震度3の大揺れでした。
大丈夫かな、このマンションとか、この街界隈は。

1922: 評判気になるさん 
[2022-03-17 21:16:35]
>>1915 マンション検討中さん
西棟の値段で利益かなり出るなら建築コスト一緒な南棟はぼったくりってことだな。
1923: 匿名さん 
[2022-03-17 21:18:20]
とりま思い込みを現実のように語るのはやめよう
1924: デベにお勤めさん 
[2022-03-17 21:18:55]
>>1909 匿名さん
普通に南とか高層階に単価載せて利益ほとんどでない住戸はあるぞ
パンダ部屋って言うんだぞ
ニートにはわからんだろうけど
ここは方角で坪単価差30万くらいあるから南にかなり乗せてるのは事実

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる