三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

1502: 匿名さん 
[2022-02-28 08:28:51]
B棟買えた人は勝ち組でしたね

1503: 匿名さん 
[2022-02-28 08:45:27]
テステス
1504: 匿名さん 
[2022-02-28 09:19:03]
>>1499 口コミ知りたいさん
Bの時点で一棟目より10%くらい高いのか
BとAの差は誤差レベルだね
1505: 匿名さん 
[2022-02-28 09:52:04]
一期3次時点でBが9割くらい売れてた、商談中?含めると次で完売じゃないかな?
思ったよりペース早い。前も抜けてて、南向きと一番条件よかったから売れるとは思ったけど。
一棟目もB棟がすぐに売れ切れてたよね確か
1506: 匿名さん 
[2022-02-28 10:01:16]
港区ですら値上げ、、、
1507: マンション掲示板さん 
[2022-02-28 12:12:28]
人気ですから値上げは仕方がない
値上げといってもわずかだし、エントランス近くならからA棟も悪くないと思う
ただ70平米台前半の部屋もほしかったな
1508: 匿名さん 
[2022-02-28 14:08:53]
>>1506 匿名さん
値上げといっても、坪150万で買えるから...
1509: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-28 15:45:34]
一棟目は2019年の夏前にはB棟完売してた。
2019年末でA-Cほぼ売り切れ、2020/2にキャンセル住戸が出て2020/3に完売。その後2020/9A棟入居前にキャンセルがまた出て15%値上げしたものの完売。
ガーデンスクエアはここの書き込みが事実ならもうすぐB棟完売して一棟目同様2023/3の竣工前には完売しそうだね。
やはりららポート横は強い
1510: eマンションさん 
[2022-02-28 16:53:57]
Bが早期完売って無印ららと同じ流れだね
1511: 名無しさん 
[2022-02-28 17:03:34]
メリット
 安い、ららポドンキ近、駅近、大手デベ
デメリット
 港区アドレス、津波、一面鏡、ディスポーザーなし、玄関モニターなし
1512: マンション購入者さん 
[2022-02-28 17:29:16]
>>1511 名無しさん

デメリットの仕様関係については
オプションで盛れますよ
我が家は、一面鏡はそのままですが
玄関モニターは付けてみました
1513: 匿名さん 
[2022-02-28 19:36:56]
こたろうさんがブログ更新してますね。
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
ベタ褒めしてる
先日MR行った時にはB棟が要望含めるとほぼ完売とこたろうさんが書いてるよりも売れてたので、かなり順調に進んでるみたいですね~
あとA棟は少しだけど坪単価上がってました、上で書かれてるように数%ですが。
1514: 匿名さん 
[2022-02-28 20:42:40]
港区アドレスと津波に耐えられるならありだな
老後夫婦かDinks、子供が高校以上なら問題なさそう。
1515: マンション購入者さん 
[2022-02-28 20:52:26]
>>1514 匿名さん

モール横の利便性を買った
独身も入れてやって!
1516: 匿名さん 
[2022-02-28 20:56:50]
>>1514 匿名さん
内申点がめちゃ取りやすい&保育園幼稚園入りやすい
ので小さい子供がいる家庭にもお勧めできる
車持たなくてもここなら徒歩で全部揃うし、カーシェアまで付いてくる
港区アドレスと津波さえ来なきゃ最強なんだけどな。。
1517: 匿名さん 
[2022-02-28 21:07:01]
内申点取りやすい反面、周りの影響を受ける可能性もある
1518: マンション検討中さん 
[2022-02-28 21:24:24]
>>1515 マンション購入者さん

独身にとってもここは天国だな

自炊しなくても飽きがこないくらい飲食店あるし

暇な時ららぽで過ごせばいいし
1519: 匿名さん 
[2022-02-28 21:28:04]
ここI街区と合わせて500戸だけど、メガシティもおかわりせずに500戸で終わらせとけば人気物件だったのにな、メガ2でさらに300戸追加って流石に作り過ぎ。
1520: マンション掲示板さん 
[2022-02-28 21:33:46]
こたろーさんブログ見てきました
書いてる通りC棟のコスパ最強部屋はほとんど売れてましたねー3000万以下とかもはや無料みたいなもんだったからそりゃ売れますわ。
C棟はA,B売り切れるまで動き悪いと思うけど、完売後はグロスの安さからリセールも賃貸もかなりよさげ
1521: 名無しさん 
[2022-02-28 21:45:20]
営業がちゃんとしてるから最終的にここ買いました
価格表もくれたし、ハザードマップも津波避難情報も包み隠さず教えてくれました。
某大手マンションでは価格表はなぜか全て見せてもらえず、色々不備があったり返答があやふやだったので不安でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる