公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定
[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
- 総戸数: 238戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
1437:
通りがかりさん
[2022-02-24 12:39:29]
|
1438:
匿名さん
[2022-02-24 12:45:55]
利用率低いより高い方がええやろ
何が問題なんや?難癖ちゃんはそんなんだから幸せになれへんのやぞ 他人にした事は自分に返ってくるんやで |
1439:
通りがかりさん
[2022-02-24 12:48:29]
エセ関西弁にしてエセ関西人。
購入者を装った万年アパート住まいのエセ購入者。 |
1440:
匿名さん
[2022-02-24 12:53:50]
せやろか
|
1441:
匿名さん
[2022-02-24 12:55:16]
|
1442:
通りがかりさん
[2022-02-24 12:55:48]
せやで
三重の方とか、関西弁ちっくな独特の方言を話されるが、それとも違うな。 |
1443:
口コミ知りたいさん
[2022-02-24 12:56:47]
わいはユーティリティスペースよりゲストルームほしかったわ
|
1444:
匿名さん
[2022-02-24 12:57:22]
せやねん
|
1445:
匿名さん
[2022-02-24 12:58:17]
猛虎弁使うやつはなんJ民だろ笑
|
1446:
匿名さん
[2022-02-24 13:30:25]
せやろか
|
|
1447:
通りがかりさん
[2022-02-24 13:44:36]
価格 2,840万円予定~4,910万円予定
間取 3LDK・4LDK 専有面積 74.64平米~97.64平米 名古屋市内ではあり得ない。 尾張(一宮、大府)や西三河(刈谷、岡崎)でもこの価格帯はないな。 港区ダイナマイト! 価格のビッグウェーブ! |
1448:
通りがかりさん
[2022-02-24 13:45:28]
しかも。
天下の三井不動産、パークホームズブランド。 殺到するわ、これは。 |
1449:
匿名さん
[2022-02-24 14:00:41]
せやろか
|
1450:
匿名さん
[2022-02-24 14:01:33]
>>1447 通りがかりさん
補助金出てるらしいよ |
1451:
匿名さん
[2022-02-24 14:13:35]
|
1452:
通りがかりさん
[2022-02-24 14:35:45]
ハザードマップもビッグウェーブだが、
価格もビッグウェーブだな。 隣がドンキホーテでなく、ららぽーと、ってのも不思議な取り合わせ。 これでいて三井不動産。悩ましいな、この物件は。 買えるし、買いたい、だけれども躊躇する、って輩が諦めを付ける為に荒らしてるのかな。 買うなら、今! 今しかない! |
1453:
匿名さん
[2022-02-24 14:39:03]
既に買った俺がいうのもなんだけど、
ここ検討する人は 一回ハザードが気になってやめる →ららポートに行く →楽しい、便利 →価格とQOLのバランスでのコスパの良さを考える →買う みたいな流れになってると思う モデルルームに来たやつにららぽーとの食事券とか渡せばもっと売れると思われ |
1454:
匿名さん
[2022-02-24 15:40:49]
賛否あるけど、ららポート横便利だし地下鉄の駅も近く便利だから購入決めました。もっと高いマンションも買えたけど、別にそこまでお金かけたくなかった。この価格なら最悪津波来ても諦めつくし
|
1455:
匿名さん
[2022-02-24 16:12:55]
|
1456:
匿名さん
[2022-02-24 16:15:10]
猛虎弁を似非関西弁とはたまげたなあ
|
ユーティリティスペースですけど、このご時世(コロナで在宅勤務強制?)、えらくごった返すような気が.....かなり利用率高いのではと思いますが。