公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定
[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
- 総戸数: 238戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
1355:
マンション購入者さん
[2022-02-20 13:34:22]
|
1356:
匿名さん
[2022-02-20 14:50:50]
隣のららぽーとが気に入ってしまい購入予定です、蔦屋書店やカフェ、レストラン、フードコートが普段使いできるのは便利そうです。
区役所も近いのもいいですね、生活が徒歩圏で完結するので老後の車手放した後も便利そうです。 地下鉄で栄へすぐ出れるのも便利 |
1357:
匿名さん
[2022-02-20 15:04:22]
|
1358:
マンション購入者さん
[2022-02-20 16:58:05]
|
1359:
匿名さん
[2022-02-21 20:13:22]
B棟はもうじき完売
|
1360:
匿名さん
[2022-02-21 20:55:09]
C棟値下げしてたねー、最安値2840万からになってる
これは安い...!!! |
1361:
匿名さん
[2022-02-21 20:57:08]
角部屋97平米が3800万とか名古屋最安値レベルw
B棟人気ですぎてC棟が思ったより売れなかったんかな |
1362:
通りすがり
[2022-02-21 21:01:52]
>>1361 匿名さん
97.64平米は3650万からですよ 当初の予定価格よりさらに50-100万、部屋によってはもっと値下がりしてて大手デベではぶっちぎり名古屋の最安値となってました笑 マンマニさんの下に書いてる価格よりさらに安い |
1363:
匿名さん
[2022-02-21 21:06:57]
予定価格でまだ価格決定してなかった筋は予定価格よりも値下げしてるみたいですね、販売加速させて一気に売り切るつもりなのかしら
最新価格が一棟目並みの安い坪単価の部屋も増えてて見たらほしくなってきた、仕様は一棟目よりも上だし。 |
1364:
eマンションさん
[2022-02-21 21:23:36]
財閥系が誇る名古屋の雄と、これに挑む新興勢力の数々。
財閥系で言えば。 三井のパークホームズLaLa名古屋みなと、 三菱のザ・パークハウス名古屋ノリタケ、が双璧。 ダメ元で挑む新興は、野村のプラウドシリーズと、積水のなんちゃってグラメ大須門前町。 これらを取り囲むのが、購入者層の綱引き合戦と、購入検討者層の情報収集、そして買えないひがみ層の荒らし。 これが最近の図式ですね。 |
|
1365:
匿名さん
[2022-02-21 21:31:28]
予定価格より下がるのはどのマンションでもあることでは?
にしてもC棟安いなー腐っても角部屋なのに坪123万てw 中部屋は坪117万てもはや新築の価格じゃないw 一棟目ってさらに安かったんだっけ?同じくらい? |
1366:
匿名さん
[2022-02-21 21:34:30]
港区だと3000以下で買えるんですねw
|
1367:
匿名さん
[2022-02-21 21:47:57]
当初価格でも安かったのにさらに安くなってる
|
1368:
匿名さん
[2022-02-21 21:53:59]
一棟目はさらに安かったらしい笑
二棟目もこれは安いな。坪117万とか岐阜でもなかなかない、これ以下は伝説のサンクレイドル岐阜くらいか笑 投資用でも半住半投でも買って適当に住んで売っても損しないくらいグロスが安い |
1369:
匿名さん
[2022-02-21 22:14:44]
すごいなーw
|
1370:
マンコミュファンさん
[2022-02-21 23:10:29]
東京勢だけど、C棟の価格ならキャピタル狙えそう
竣工前に意地でも完売させるための投げ売りなのか?笑 これ他のデベはさっさと売れてくれって祈るしかないだろ |
1371:
マンション検討中さん
[2022-02-21 23:15:45]
三井はららポート建てるだけで黒字、余った土地のマンションは投げ売りしても無問題
むしろここの売れ行き微妙だとららポートまで微妙と思われるから必死。 補助金も出てるとの噂だからタイミング合う人は買わなきゃ損なレベル。アホみたく値上げしたノリタケ買うくらいならこっち買うべき |
1372:
eマンションさん
[2022-02-22 09:07:15]
西棟は無料みたいなもんだな
ノリタケは値上げ、ここは値下げ、デベの性格出るねー |
1373:
匿名さん
[2022-02-22 09:30:21]
一期一次二次で売れなかった部屋や価格未定の部屋が値下げされてるようです。
手元の予定価格表からするとかなり安い 元が安いだけに値下げ後の価格はさらに目に優しいです。誰かも書いてましたが割り切ってここ買って他にお金使うのもありですねー |
1374:
匿名さん
[2022-02-22 09:44:52]
竣工一年前なのに値下げするってすげーな
一気に畳みかけて売り切るつもりかしら |
自分は悩んでて、結局付けましたよ
無くても良いみたいだったけど大規模で
エントランスから部屋まで距離あるし
じゃあ有ってもいいのかな?と
高くはないから、まぁいいかって